初対面でも会話が盛り上がる18の話題。絶対に避けるべきタブーな話も紹介
初対面の相手と絶対に盛り上がる18の話題|定番のおすすめ会話ネタとは?
「初めて会う人と、何を話せばいいかわからない」
「初対面の人との会話の糸口を知りたい!」
私たちは日々、いろんな人と出会いますが、初対面の時、特に人見知りの人は何を話せばわからなくて過度に緊張する人も多いでしょう。
どうすれば初めて会った人と打ち解けることができるのか。
ここからは、初対面の人でも必ず盛り上がる、おすすめの話題を紹介。
以下に挙げるトピックを使えば、きっと場を切り抜けられますよ。
話題1. 大定番の「天気」の話
天気は毎日、移り変わる一方、同じ場所で会う人なら誰もが同じ天気を経験します。
そのため、初対面の時に天気をまず話題に出すと、どんな人でも言葉を返しやすいです。
「いま外、どれくらい雨降っているんですかね?」
「最近、ずっと晴れが続いていて気持ちいいですよね」
「雨が降っていた中、来ていただいてありがとうございます。濡れませんでしたか?」
など、天気のことを話しながら相手の体調を気遣う一言を入れると好印象です。
話題2. 日本ならではの「季節」の話
日本の特徴の一つは、春夏秋冬、いわゆる四季がはっきりしていること。
そして各季節の間にも、極端に暑かったり、寒かったりする日があり、それをみんな感じています。
ですので、季節は、初対面時の話題としてぴったり。
「春なのに寒いですね。2月くらいに感じました」
「今年の夏、去年よりずっと暑くないですか?」
など言ってあげると、相手も自分の感想を返しやすくなるので、会話の導入として盛り上がるはず。
話題3. アイスブレイクに最適な「住んでいる場所」の話
みんな当然のように、普段、自分の暮らしている町があるはずです。
ですので、住んでいる場所のことを聞くのは、初対面の人との会話のきっかけとして無難かつ有効です。
「みなさん、どの辺りに住んでいるんですか?」
「私は東西線沿線に住んでいるんですが、みなさんはどの路線を使ってるんですか?」
など、人のプライバシーに触れるような詳細な住所ではなく、アバウトに場所を聞くのがポイント。
もし以前住んでいる場所と一緒だったり、同じ路線沿線に住んでいたら、相手に好印象を与え、会話も盛り上がること間違いなしです。
話題4. 懐かしさ満点の「地元」の話
誰でも生まれ育った、もしくは子どもの頃に長く暮らしていた町があるはずです。
ですので、出身地や地元を聞かれたら、必ず返すことができます。
「ご出身はどちらですか?」
という典型フレーズを使うのも良いですし、
「この中で千葉県生まれの方っていらっしゃいますか?」
など限定的に聞くのも良いでしょう。もし地元が一緒なら盛り上がれるはず。
たとえ地元が違っても、ローカルな話題を出すことで笑いが生まれることもあります。
初対面の人同士が一気に仲良くなれる定番かつ便利なネタといえますよ。
話題5. 面白い人という印象を与える「公営ギャンブル」の話
一見初対面だとNGに思えるギャンブルの話。
ですが、かなりインパクトが強く、会社にいる男性の先輩と初めて話す時に
「最近は競輪で遊んでます!」
なんて自己紹介すると、”面白い後輩”という印象を与えられます。
特におじさん世代からのウケは良いです
もちろん真面目な場では避けた方が良いですが、飲み会の席ならけっこう食いついてもらえますよ。
公営ギャンブルの話をするなら、一度体験しておくのがおすすめ
ギャンブルに限らず、やはり体験談はその人のことを知れる情報なので、楽しく聞けるもの。
公営ギャンブルの話をするなら、一度は経験しておくことをおすすめします。
そこで便利なのが、『WINTICKET(ウィンチケット)』という競輪アプリです。
お笑い芸人の千鳥を起用したことで話題になり、今や多くの人が一度は目にしたことがあるサービスになっています。
このアプリなら、スマホでレース中継が見れるし、投票券の購入も可能。
わざわざ競輪場に足を運ばずとも、公営ギャンブルを体験できるようになっています。
新規登録なら無料で1,000円分のポイントが貰えるので、ぜひ話題集めがてら試してみましょう!
iPhoneユーザーはこちら Androidユーザーはこちら話題6. 人それぞれで面白い「趣味」の話
どんな人にもたいてい、「趣味」と言えるものがあります。
人によって違いますが、だからこそその人の個性が見えて面白いのが趣味の話題です。
「ご趣味はなんですか?」
「自転車が好きな方っていますか?」
など単刀直入に趣味を聞くのもアリですし、自分の趣味をまず言って同じ趣味をしている人がいないかどうか聞くのもアリです。
もし趣味が合えばすぐに仲良くなれますし、返してきた趣味を深掘りすることで新たな知識を得ることもできます。
初対面でその人のパーソナリティーがわかるというのも、趣味を話題にすることのメリットです。
話題7. 社会人ならではの「休みの日」の話
休日の過ごし方は返しやすい話題であり、その返答に人それぞれ個性が出ます。
ですので、
「お休みの日は何をされているんですか?」
「休日はどこか行ったりするんですか?それとも家にいる派ですか?」
など、初対面の人に聞いてみましょう。
その返答によって相手の嗜好が見え、どうやったら良い関係性を築けるかのヒントが得られますよ。
話題8. 好き嫌いから始まる「食の好み」の話
私たちはみんな、毎日何かを食べています。
そして、たいていの人が食べ物に「好き・嫌い」があるはずです。
ですので、食の好みの話題は、初対面の人と盛り上がれるトピックの一つ。
「好きな食べ物はなんですか?」
「韓国料理って苦手ですか?」
など聞いてみましょう。
食の好みが合えば、互いにおすすめの店を紹介し合えたり、この後一緒に行って、たった一日で仲良くなったりすることができるでしょう。
話題9. 趣味嗜好が分かれる「映画」の話
映画を全く見ない人もいますが、映画はどんなものを見ているかに、その人の個性が表れます。
単刀直入に、
「好きな映画はなんですか?」
と典型的なフレーズで聞いてみましょう。
中には相当映画好きでたくさん見ている人もいて、そういう人は「好きな一本」を決めづらいので、
「私は『スターウォーズ』などのSFが好きなんですが、あなたはどんなジャンルが好きですか?」
とジャンルを聞くのも良いでしょう。
好きな映画や好きなジャンルが一致すれば、誘い合って一緒に見に行けるでしょう。
たとえ好みが違っても、新ジャンル開拓のきっかけになるはずですよ。
話題10. 異性のタイプが現れがちな「好きな芸能人」の話
誰にでもカッコイイ・カワイイと思う芸能人はいるはず。
芸能人を全然知らない人はいないので、「好きな芸能人」は誰でも答えられる定番の話題です。
「私は佐藤健が好きなんですが、好きなイケメン俳優はいますか?」
「坂道系だと誰が好きですか?」
と聞くことで、好きな異性のタイプが初対面時にわかります。
そこから出演作品や、アイドルなら彼ら・彼女らの曲の話に踏み込むことができるので、盛り上がるでしょう。
話題11. その場でさっとできる「身につけているもの」の話
プライベートでもビジネスでも、スーツや時計など、自分が気に入っているものを身につけますよね?
ですので、出会ったその日に着ているものや身につけているものを褒めると、距離を縮めるのに効果的です。
「その時計、素敵ですよね」
「そのネックレス、めちゃめちゃカワイイですね」
など、言ってあげましょう。
身につけているものを褒められて嬉しくない人はいないので、相手に好印象を与えられ、初対面でもすぐに距離を縮められますよ。
話題12. 少し真面目に「仕事やアルバイト」の話
プライベートで出会った場合は、相手が普段、「どんなことでお金を稼いでいるか」が気になりますよね。
仕事やアルバイトはその人の根幹をなすものの一つですので、この話題は必ず盛り上がります。
ですので、
「普段は何をされているんですか?」
「どこでアルバイトしているの?」
など聞いてみましょう。
思わぬ共通点が見つかるかもしれませんし、あなたがよく利用しているお店の系列店で働いているかもしれません。
話題13. 定番の「好きなスポーツ」の話
学生時代にサッカー、野球、テニスなど、何かスポーツをやっていた人も多いはず。
そのため、この「好きなスポーツ」は定番ネタとして盛り上がります。
例えば、もし相手ががっしりした体型だったり長身だったら、
「ガタイがいいですね。学生時代は何か運動でもやっていたんですか?」
「背が高いですよね。バレーかバスケ、やってました?」
などと聞くと、本当にスポーツをやっていた場合は盛り上がること必至。
また、もしあなたが特定のスポーツチームを応援している場合、好きなスポーツチームを聞いたりするのも良いでしょう。
話題14. 人によってバラバラな「好きなテレビ番組」の話
毎週視聴していたり、追いかけているテレビ番組がある人も多いでしょう。
また、幼少期に必ず見ていた番組なら誰でも絶対にあるはず。
ですので、特に同年代の人間と初めて会った時は、
「小さい頃、『ごっつええ感じ』を毎週見ていたんですけど…」
「関西出身なら『すんげー!BEST10』は見てました?」
など、さりげなくテレビの話題を振ってみましょう。
もし相手も同じものを見ていたら、盛り上がることができるはず。
それがローカル番組なら、相手は地元の話題を共有できるのでなおのこと嬉しく思うでしょう。
話題15. お互いの知識になる「おすすめの〇〇」の話
中には、行きつけのカフェ、バーやよく行く映画館があるという人もいます。
相手が気に入っている場所については、話題として広がりやすいです。
ですので、
「カフェ巡りが好きなんですね。おすすめのカフェとかあります?」
「映画館よく行くんですね。渋谷でおすすめの映画館ってありますか?」
「千葉市出身なんだね。あのあたりでデートにおすすめな場所ってどこ?」
など聞いてみると、相手が自分の有する知識を喜んで披露してくれるでしょう。
話題16. 刺激をもらえる「ハマっているもの」の話
人それぞれ、時期によって「マイブーム」と呼べる、一時的な趣味がある人もいるでしょう。
現在進行形で熱を上げているものについて聞かれて嬉しくない人はいません。
単刀直入に、
「マイブームとかってあります?」
と聞いてみたり、
「私は自宅でコーヒーをドリップするのが好きなんですが、何かハマっているものってありますか?」
と聞いてみると、相手もいま、情熱を傾けているものがもしあるなら、それを答えてくれるはずです。
珍しい趣味だったら、それについて質問攻めにしてみましょう。きっと盛り上がり、仲良くなることができるはず。
話題17. 同年代なら盛り上がる「学生時代」の話
同じくらいの年齢の人は、同じ社会情勢や時代背景の中を過ごしてきた人物。
そのため、同年代とはお互いの学生の頃の話をするのが無難かつ鉄板です。
「共通一次からセンター試験に変わってかなり影響受けましたよね?」
「僕たち、ちょうど学校が完全週休二日制に移行した世代ですよね〜」
など、お互いが経験した出来事について話すと、そこから様々な話題に派生し、思い出話に浸れて仲良くなることができるはず。
話題18. 意外と盛り上がる「共通の友人」の話
初対面でも、お互いに共通の知人がいるという場合もあることでしょう。
そんな場合は、出会いのきっかけになったその共通の友人をネタにすれば、何かしらの会話のやりとりができるはず。
「◯◯◯君って、君の前でもよく冗談言ってるの?」
「◯◯◯さんって、非常に仕事ができる方ですよね。以前プロジェクトを助けてもらえました」
など、その知り合いを褒めたり、ユーモアに包みながら話題に出すのがポイントです。
けなしてしまったら雰囲気が悪くなるばかりか、後でその友人に伝わって関係性が悪化する可能性大なのでご注意を。
初対面では避けたい7つのNG話題|触れないほうが良い会話ネタとは?
「初めて会う人に言ってはいけないことは?」
「私は初対面時の印象が悪い…」
ついつい言ってはいけないことを言ってしまい、初対面から険悪な雰囲気になるのは避けたいですよね。
しかし、自分では何がNGワードなのか、判断しづらいもの。
ここからは、初対面の時に避けた方がいい話題を紹介していきます。
NGな会話ネタを頭に入れて、会話の時に活かしましょう。
NG話題1. 考えが分かれがちな「政治」の話
政治信条は人それぞれ異なります。
親友同士でも意見が分かれて対立しやすいのに、相手をよく知らないうちにこの話題を出すのはご法度です。
「私は自民党を支持しているんですよね」
「死刑制度には賛成ですか?」
などは、初対面の相手に迂闊に言ったり聞いたりしてはいけません。
思想の違いは相入れないものなので、喧嘩に発展しまう可能性があります。
NG話題2. ナイーブな「宗教」の話
無宗教者が多いと言われる日本ですが、みんなどこかの宗派に属していますし、なかには特定宗教を強く信仰している人もいます。
ですので、宗教心が強い外国人はもちろん、日本人同士でも初対面から宗教について触れるのはご法度です。
「僕は◯◯のこと、カルトだと思うんですよね」
「キリスト教の真理は一つという考え方がよくわからないんですよ」
など言ったとして、もし相手がその宗教を強く信じていたら、関係が悪化します。
NG話題3. ドン引き確定の「過激な下ネタ」の話
下ネタの許容度合いは、人それぞれ。
えぐい下ネタでも笑ってくれる人もいれば、ちょっとした下ネタでも嫌悪感を示す人がいます。
ですので、初対面でもなくても過度な下ネタを言うのはなるべく避けましょう。
「こないだSEXした女がさ〜」
「経験人数はどれくらいですか?」
など、直球すぎるフレーズは、異性はもちろん、同性でも嫌がる人がいるので絶対に言わないようにしましょう。
職場など、場所によってはセクハラ認定されてしまうこともあります。
NG話題4. 生々しすぎる「お金」の話
お金は、無ければ生きていくことはできないほど大切なものですが、年収は人それぞれ違うので、かなりセンシティブな話題です。
ですので、基本的にお金に関する話題は初対面ではご法度。
「御社の企業規模なら年収は600万円くらいですかね」
「住んでいる家の家賃はどれくらいなんですか?」
などを聞かれた相手は、自分が値踏みされている感覚になったり、あなたのことを「お金が全て」の人間だと思ってしまいます。
NG話題5. プライベートすぎる「恋愛」の話
恋愛は、相手の私生活の一部です。
ですので、少し仲良くなってからならまだしも、初対面の相手にこのようなプライベートすぎることを聞くべきではありません。
「◯◯さんは彼氏いるんですか?」
「最近、いつデート行きました?」
などは初対面時の典型的なNGワードです。
初めて会った相手にもプライベートのことをガンガン聞いてくる、デリカシーのない人間だと思われてしまいます。
NG話題6. 気にしているかも?「容姿」の話
美人・イケメンに出会うこともあるかと思います。
ただ、容姿が優れているからといって、初対面の時にそれを話題にするのはベターではありません。
例えば、目が細いことや背が低いことにコンプレックスがある場合、
「瞳が切れ長で美しいですね」
「僕、小柄な人が好きなんですよ」
と言って、こちらは褒めたつもりでも相手は喜ばないかもしれません。
相手にとってNGワードの可能性がありますので、基本的に、初めて会った時はルックスを話題にするのは避けた方がいいです。
NG話題7. 意外と地雷を踏みがちな「嫌いな〇〇」の話
食べ物や芸能人などは、「好き」なものであれば盛り上がるでしょう。
これが「嫌い」なものだと、自分が嫌いでも相手が好きな可能性があるので、時に気まずくなってしまいます。
「私、AKB大っ嫌いなんだよね」
「僕、世田谷区はお上りさんが多いから絶対に住みたくない」
なんてことを言って、相手がもしAKBのCDをコンプリートしていたり、世田谷区に住んでいたりしたら大変なことになるかもしれません。
初対面の人に好印象を与える話し方のコツ|短時間で関係を深めるポイントとは?
「人見知りな自分でも第一印象を良くしたい」
「初めて会った人を喜ばせる会話術を知りたい!」
人見知りの人は特に、初めて会った人となかなか距離を縮められず、関係構築に苦労されているでしょう。
一体どうすれば、初対面の人と短時間で仲良くなれるのか?
そこでここからは、初めて会う人に良い印象を与える話し方を紹介します。
何も難しいテクニックは要りません。基本的なことを意識すれば大丈夫ですよ。
ポイント1. 明るく笑顔で話す
あなたが暗い顔をしていると、相手も緊張してしまい、仲良くなりたいとは思いません。
心をオープンにして、嘘でも明るく振る舞いましょう。
出会った瞬間から勝負は始まっていて、
- 笑顔で挨拶をする
- 第一声から大きくハキハキと喋る
ことで、相手もあなたに自分への敵意がないことがわかるので、心を開いてくれやすくなります。
ポイント2. 前向きな発言を心がける
あなたがネガティブなことばかり言うと、相手までネガティブになってしまいます。
そうなると距離を縮めるなんて夢のまた夢です。
初対面時は特に好印象を与えることが重要なので、
- ポジティブな発言しかしない
- 相手を楽しませるようにユーモアを入れる
など、その場が明るくなるよう、前向きなことだけ言いましょう。
あなたの弱い部分をさらけ出すのは、相当仲良くなってからでいいのです。
ポイント3. 丁寧な言葉遣いで話す
私たちの言葉遣いには育ちの良し悪しが如実に表れます。
ガサツな言葉を遣う人は相手に怖い印象を与える一方、丁寧な話し方をする人は相手に好印象を与えます。
ですので、
- 尊敬語・謙譲語・丁寧語を場に応じてしっかり使い分ける
- たとえ相手がかなり年下でも敬語で接する
ことで、誠実な印象を与えることができ、あなたの信頼度が上がります。
ポイント4. 適度に聞き役に回る
初対面で距離を縮めたいからといって、焦ってこちらの話ばかりしてしまうと、 相手は疲れてしまいます。
相手だってあなたと仲良くなるために、話したいことがあるのです。そのため、あなたは聞き役に回るのも良いでしょう。
- 相手の言葉にしっかり相槌を打つようにする
- 相手の話に横槍を入れず最後まで聞く
このように、「聞く」姿勢を取ることで、相手はあなたのことを「話しやすく、自分の気持ちを明かしやすい人」だと思ってくれます。
最強の会話術は「話す」のではなく「聞く」ことです。
ポイント5. リアクションをしっかりとる
相手があなたの質問に返事をしてくれたときに、あなたが無反応だと、「この人、私の話を聞いてない」と思われる可能性があります。
最悪の場合、「もうこの人とは話したくない」と思われてしまうかも。
ですので、相手が何か返してきたり、話してくれたらしっかり反応してあげましょう。
- 「すごいですね!」とオーバー気味にリアクションする
- 相手が冗談を言ったら、しっかり笑ってあげる
など、あなたがちゃんとリアクションすれば、相手は「自分の話を楽しんでもらえている」と感じ、
「この人ともっと話してみたい」と思うでしょう。
初対面だからこそ、会話の話題に気をつけてみて。
職場でもプライベートでも、私たちは日々多くの人と出会います。
ただ、初対面では、相手の性格がわからないので何を話せばいいか分からないもの。
そのせいで、せっかくの仲良くなる機会を逃してしまった、逆に嫌悪感を与えてしまったという人も多いのではないでしょうか。
でも、ご安心ください。
会話には、誰にでも返答することができる定番の話題があります。
本記事に載っている鉄板ネタを活用すれば、初対面でもすぐに相手と距離を縮めていくことができるでしょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!