心を強くする15の習慣。メンタルを鍛えるために意識すべきこととは?
心を強くする習慣|メンタルを鍛える行動とは?
「心を強くしたい!」
何かに挑戦するとき、危機的な状況になったとき、強靭なメンタルがあれば何事も乗り越えられるでしょう。
そんな精神があれば人生ももっとうまくいくはず。
でもどんな方法で強い心が身に付くのかわかりませんよね。
そこでここからは、メンタルを強くする習慣を紹介していきます。気になった習慣はぜひ実践してみましょう。
- 「ミスしてもいい」と思うようにする
- 周囲と自分を比較しない
- 何でも良いから成功体験を積む
- 納得のいくまで仕事をする
- ランニングなどの運動をする
- ポジティブな言葉を口にする
- 週1以上の定期的な休みを作る
- 自分の強みを磨き続ける
- 興味を持ったことにチャレンジをする
- 趣味を楽しむ時間を取る
- 質の良い睡眠をとる
- 健康的な食事をとる
- 月1で美容院に行く
- 恋愛を楽しむ
- 環境の変化を積極的にする
習慣1. 「ミスしてもいい」と思うようにする
完璧を目指すことをやめるだけで、心に余裕が持てるようになり、どっしりとした気分で日々を過ごせるものです。
どんなに優秀な人でも、ミスはつきもの。成功者の自伝からもわかるように、挫折や失敗を経験せずに成功した人は稀です。
そのため、失敗は特別なことではなく、「誰でも経験するもの」と考えられるだけで、ささいなことにくよくよする回数も減っていくでしょう。
どうしても完璧主義から抜けられない場合は、100年後に私の失敗を覚えている人がいるかと考えてみてください。
長い目で物事を見る癖が身につけば、ミスに対する恐怖心も薄れていくでしょう。
習慣2. 周囲と自分を比較しない
仕事場に自分より評価されている同僚がいる場合、ついつい「あの人のほうが自分より優秀だな」と比べたくなりますよね。
周りに自分が劣っていると感じてしまうと自信が無くなるため、思い切って周りと自分を比較しない習慣を身につけてみましょう。
他人と比べない習慣を身につけるコツは、周囲を気にしないこと。
友人や同僚の近況をSNSでチェックする回数を減らしたり、自分のやるべきことに集中したりすることで、「自分は自分」と思えるようになるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
習慣3. 何でも良いから成功体験を積む
心が強くないのは自分に自信が無いから。
自分に自信を付けるには、些細なことでも成功体験を積むことが大事です。
- 必死に勉強したら資格試験を一発合格できた
- プレゼンで上司に褒められた
など、結果を積み重ねていくことで自分はこれだけのことをやってきたと簡単には崩れない自信が身につきます。
ポイントは、達成してきたことを記録に残すこと。
文字にして残しておけば、自信をつけたい時にいつでも過去の成功体験を振り返ることができますよ。
【参考記事】はこちら▽
習慣4. 納得のいくまで仕事をする
とことん仕事に取り組むことで、その過程での頑張りが自分の心を強くします。
企画書の内容を普段より練り上げてみたり、いつもは上司が担当する交渉などを進んで引き受けてみたりと、積極的に仕事量を増やしてみるとワンランク上の自分を目指せるでしょう。
仕事の深め方がわからない場合は、「改善できるポイントはないか」と自問する癖を身につければ、納得がいくまで作業に没頭できるようになりますよ。
習慣5. ランニングなどの運動をする
運動にはストレス解消や気分転換の効果があるため、身体の健康だけでなく心の健康にも役立ちます。
ランニングや筋トレを適度に行なう習慣が身につけば、気持ちが前向きになり、落ち込まないメンタルを作れますよ。
毎日激しく身体を動かす必要はなく、全く運動をしていない人であれば、週に一回10分程度身体を動かすだけでも大きな変化を感じられるでしょう。
トレーニングを通じて体力が身につけば、疲れも感じにくいため、一石二鳥ですよ。
【参考記事】はこちら▽
習慣6. 「なんとかなる」などポジティブな言葉を口にする
普段なにげなく言葉にしていることが、知らず知らずのうちに自分の性格に影響を与えています。
そのため、強い心を持ちたい場合は、意識して自分に前向きな言葉を投げかける癖を持ってみましょう。
困った時や苦しい時こそ、プラスの言葉が効果的です。
「絶対大丈夫だ」
「よし、自分の力の見せどころだ」
といったように、強気な言葉を口癖にしておけば、強い心で物事に立ち向かえるようになれるでしょう。
【参考記事】はこちら▽
習慣7. 週1以上の定期的な休みを作る
心を強くしようと奮起するのは良いですが、休みを作らないと、体が休まらないだけでなく、心も休まりません。
疲弊した心はちょっとしたことでも傷つきやすくなるので、心を強くするなら定期的に休み、心に余裕を作っておきましょう。
リラックスする時間を設ければ心の張りが和らぎ、次の行動にも意欲的になれます。
単に身体を休めることも重要ですが、映画を観に行ったり趣味に没頭したりと心の気分転換を図ることが大切ですよ。
習慣8. 自分の強みを磨き続ける
1つでも他人に負けないものがあると、心のよりどころとなりメンタルが安定します。
そのため自分の強みは積極的に鍛えるよう心がけてみましょう。
まずはどんなことでも構わないので、自分の得意なこと・人より優れた点を探してください。
すぐに思い浮かばない場合は、過去の成功体験や本気になって取り組んだことを思い出すといいでしょう。
そして強みがわかったら、今度はそれを活用する場面を積極的に作ってみて。
例えば人前で話すことが得意な場合は、発表者になる機会を意図的に増やすことで能力が鍛えられていきますよ。
【参考記事】はこちら▽
習慣9. 興味を持ったことにチャレンジをする
失敗を恐れず新しいことに挑戦していくことで、自然とチャレンジ精神が身につき、心が鍛えられます。
楽器を弾きたいと思ったら、難しいことは考えず、まずは音楽教室の体験レッスンを申し込んだりと行動に移すことが大切です。
行動の量を増やすことで前向きな姿勢になり、能動的に人生を楽しむ心の強さが身につきます。
気になったイベントやアクティビティが目にとまった際は、携帯やノートにメモしておくと忘れずに実行に移せますよ。
習慣10. 趣味を楽しむ時間を取る
仕事場と家の往復だけの生活は単調になりがちで、心にゆとりが持てなくなってしまいます。
充実感や幸福感を感じられる趣味の時間があれば、気持ちがポジティブとなり前向きに過ごせるメンタルが手に入るでしょう。
趣味の時間を確保するためには、今までの生活を見直す必要があります。
「普段より一時間早く仕事を終わらせる」
「休日の午後は趣味に時間を割く」
など、趣味にあてられそうな時間を日常から探してみましょう。
習慣11. 質の良い睡眠をとる
睡眠には、脳や身体の疲労回復を図る効果があります。
睡眠不足が慢性化してしまうとメンタルが不安定になってしまうため、日々十分な睡眠を取ることが大切です。
適切な睡眠時間は6〜8時間と言われていますが、個人差があります。
必ず7時間以上寝ないといけない、などと思いこんでしまうと逆にストレスとなり、睡眠の質の低下に繋がるため注意してくださいね。
日中に眠くならない程度の睡眠時間を目安とし、自分に適した睡眠時間を取りましょう。
睡眠の質を高めるコツ
睡眠と言ってもただたくさん寝ればいいのではなく、脳や身体の疲れがしっかり取れるよう、質の良い睡眠を意識することが大切です。
具体的なコツとしては次のような方法があります。
- 就寝3時間前には夕食を済ませる
- 38度ほどのぬるめのお湯に5~30分つかって体を温める
- リラックスできる音楽を聴く
- 就寝1時間前にはスマホを触るのをやめる
- 自分に合った枕や布団などの寝具を使う
いきなり全ての方法を実践することは難しいので、まずは1つすぐに実践できそうなことから始めてみましょう。
【参考記事】はこちら▽
習慣12. 健康的な食事をとる
暴飲暴食や栄養不足により食生活が乱れると、脳に必要な栄養素が行き届かず、ストレス耐性がなくなってしまいます。
精神的にタフな人間となるためにも、バランスのとれた食生活を心がけてください。
中でもつい軽視しがちなのが、朝食の摂取です。起きたばかりの脳は栄養不足に陥っているため、しっかり朝食をとり栄養を脳へ届けてあげましょう。
他にも、炭水化物ばかり摂っている場合はタンパク質を補給するよう意識するなど、栄養バランスの偏りを減らす努力も大切です。
習慣13. 月1で美容院に行く
心が乱れた時、身なりを気にしなくなった経験はありませんか。実は、身だしなみと心は影響しあっているんです。
これは逆の場合でも言えて、身だしなみをキッチリすれば、心も晴れやかになっていきます。
そのため、メンタルを整えるためにも定期的に美容院へ通うのが良いでしょう。
髪型がばっちり決まるだけで自分の姿に自信が持てるため、精神が安定しますよ。
習慣14. 恋愛を楽しむ
心の成長に無くてはならないのが、他者の存在。
その中でも恋愛は、相手と心の深い部分で関わり合います。
恋人と一緒に過ごすことで安心感を得たり、相手に認めてもらうことで自信がついたりしますよね。
また、相手へ想いが届かず、時には失恋することもあるでしょう。
このように恋愛はどんな場面でも、心を強くするいい機会となりますよ。
習慣15. 引っ越しや旅行など環境の変化を積極的にする
環境の変化に慣れておけば、適応力が身につき、多少のトラブルや困難に直面しても動じないメンタルが手に入ります。
引っ越しは生活の拠点を変えるため、大きな刺激を与えてくれます。
ただし、頻繁に引っ越すのは金銭的な負荷も大きいため、気軽に環境の変化を楽しむなら旅行がおすすめです。
国内でも、今まで一度も訪れたことのない場所へ行ってみることで、脳が刺激され環境に慣れようと心が鍛えられますよ。
心を強くしたい方におすすめの本3選
「心を強くする方法をもっと詳しく知りたい」という方もいるでしょう。
科学的根拠や実績のある方法だと、もっと信頼を置けますよね。
そこでここからは、心を強くしたい人にぴったりの本を3冊紹介していきます。
効果的にメンタルを鍛えていきたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
おすすめの本1. ストレスを操るメンタル強化術 / DaiGo
メンタリストとして有名なDaiGoさんが書いた、ストレスと上手に付き合うためのメンタル強化本です。
ストレス、失敗と挫折、内向的な性格、といった心の弱い人が抱えがちな要素をプラスに変える方法が、この本では紹介されています。
科学的根拠に基づいた理論が書かれているため、納得感を持ちながら読み進められますよ。
メンタル強化の基礎から、具体的なトレーニング方法まで解説された本書を読んで、理論と実践を同時に学んでみましょう。
Amazonで詳細を見るおすすめの本2. ウチダメンタル 心の幹を太くする術 / 内田 篤人
サッカー元日本代表の内田篤人選手によるメンタル本。
代表であることのプレッシャーやケガなどと長年向き合ってきた内田選手が、どのようにメンタルを鍛えていったのかが詳しくわかる内容です。
「心の乱れをどうすればなくせるか」を考え実践してきた内田選手による、独創的なメンタル論に触れることができます。
日常や逆境など、シーンごとに活かせる考え方が紹介されているので、すぐに取り入れやすくおすすめです。
Amazonで詳細を見るおすすめの本3. ラファエル式無敵のメンタル 心を鍛えれば人生は思いのまま! / ラファエル
人気Youtuberラファエルさんによる、メンタル強化術本。
炎上やアンチからのコメントにも屈することのない強靭なメンタルを身につけるために、ラファエルさんが実践してきた考え方が解説されています。
ビジネスや恋愛、人間関係と様々なシーンで活用可能なメンタルマネジメント本なので、常に手元に置いておきたくなりますよ。
周囲に振り回されない強い心を身につけたい人は、ぜひ本書を読んでみてください。
Amazonで詳細を見るできる習慣からコツコツ始めて心を強くしていきましょう!
本記事では、心を強くするために実践すべき習慣や、おすすめのメンタル本を紹介してきました。
メンタルを鍛えたい気持ちは、誰もが持っているものです。
しかし、心を鍛える具体的な行動がわからず、心の悩みを抱えたまま過ごしている人も少なくありません。
今回紹介した習慣の中から自分に合ったものを実践し、人生をポジティブに過ごせる強い心を養っていきましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!