嫌いな人を無視して避けるのはダメ!職場の苦手な人をスルーしないで関わる方法とは

嫌いな人を無視して避けるのはダメ!職場の苦手な人をスルーしないで関わる方法とは

HaRuKa 2022.05.15
苦手な人や嫌いな人を無視したい時ってありますよね。そこで今回は、嫌いな人を無視したい思ってしまう原因から、無視をせずに上手に付き合う方法まで詳しくご紹介します。

無視だけじゃない!関わりたくない人に対してでも避けるべきNG行動とは

嫌いでも避けるNG行動

苦手な人への嫌悪感から、あからさまに態度を悪くする人は案外多いもの。しかし無視はもちろん、いくら嫌いな人相手でも最低限の礼儀やマナーは守らなければいけません

ここからは、無視以外のNG行動について解説していくので、「部下や同僚がどうしても苦手で態度に出てしまう」「苦手な人に無関心でいられない」という方はぜひチェックしてくださいね。


NG行動1. 嫌いな人に嫌いと言う

嫌いな人に対してはなるべく無関心でいるのがおすすめ。しかし、自分の気持ちに正直なあまり、嫌っている本人に「嫌いだからなるべく関わらないで」と伝えてしまう人もいます。

相手の陰口を言うよりは本人に直接嫌っていることを伝えた方が良いのはもちろんなのですが、嫌悪感をそのままぶつければ相手とトラブルになる可能性が高いと言えるでしょう。


NG行動2. あからさまな嫌がらせや意地悪をする

理由を問わず嫌がらせや意地悪をする人は、周囲の人から「性格の悪い人」というレッテルを張られてしまいます。そのため、嫌いな人から悪口を言われたりしている場合でも、自分の方から嫌がらせをして反撃するのはNG。

もし嫌がらせをされた場合、その人より立場が上の人に相談し、注意してもらうようお願いしましょう。


NG行動3. 嫌いな人のネガティブな悪口を周囲へ話す

嫌いでも避けるNG行動は悪口を周囲へ流す

いくら嫌な性格をした相手でも、陰口を言い相手を貶めれば自分の評判を下げることになってしまいます。

特に職場では、嫌いな人の悪口を話すことで「人間関係に問題がある」、として上司に悪い評価を付けられる可能性も十分あるでしょう。

また、ネガティブな発言ばかりしていると、その場全体が嫌な雰囲気になってしまい、無関係の人にも不快な思いをさせてしまいます。


SNSで嫌いな人に感する投稿も避けるべき

最近はTwitterなどのSNSで「裏アカウント」を作り、嫌いな人の悪口を投稿する人は少なくありません。しかし、もしそのアカウントがバレれば周囲に「陰で悪口を言う嫌な人」と思われるだけでなく、嫌いな人との関係がますます悪くなります。

友人に愚痴を言う程度なら大丈夫ですが、どれだけ嫌な人であっても、SNS投稿など証拠が残る形で悪口を言うのは避けましょう。


▷次のページ:スルーせずに、話したくない人と上手に付き合う方法をレクチャー

よく一緒に読まれる記事

関連する記事