集中できない原因とは?集中力がない人の特徴&高める方法を大公開!

HaRuKa 2022.05.31
仕事や勉強をしていても集中できないと頭を抱えている方へ。今記事では、集中力が続かない人の特徴や原因から、集中力を高める方法を詳しくご紹介します。さらに、集中力を高めたい人へおすすめの本も大公開!集中力を今よりも高めて、作業効率もアップさせましょう!

集中できないのはなぜ?すぐに気が散ってしまう主な原因

集中できない人は、計画的に行動できなかったり、危機感が持てない、という特徴があるのがわかりますね。

では、集中できないのは、なぜなのでしょうか。すぐに気が散ってしまう主な原因についてご紹介します。


原因1. 睡眠不足など、コンディションがよくないから

生活パターンが不規則になりがちな人は、集中できないことが多いです。

例えば、いつも夜更かしをしている人は、知らない間に睡眠負債を溜めこんでいて、慢性的な寝不足状態になっている場合もあります。

この状態で集中しようとしても、上手く頭が回らず、作業中にうとうとしてしまったり、注意力が散漫になってしまうのです。


原因2. 勉強や仕事など、取り組む作業を本気で好きになれたり、夢中になれたりしていないから

人間は興味がないものに触れているとストレスを感じて、逃げてしまいたくなるものです。

例えば、趣味や好きなことなら時間を忘れて取り組めるように、強い信念を持っているかどうかで集中できるかが大きく変わります。

心のどこかで「嫌だな」「やりたくない」と少しでも考えてしまうと、イライラや集中力が発揮できない原因となる場合もあるでしょう。


原因3. スマホをいじるなど、気が散るアイテムがデスク周りに置いてあるから

必要のない情報や考えが脳内に入ってきてしまう状態では、上手く集中できないものです。

手が届く場所にスマホを置いたり、机の上に余計なものが色々と置いてあると、頭の中に余計な情報が入ってきて、気持ちが削がれてしまいます。

よって、普段から整理整頓ができない人や、雑念が入りやすい位置で作業をしている人は、目の前の作業に集中できないことが多いでしょう。


原因4. 集中力が切れても、集中せずにそのまま作業に取り組み続けているから

誰でも脳が疲れていると感じたら、思考が鈍ってしまうものです。

例えば、何か重要な悩みごとがあったり、考えることが多すぎると、脳に大きな負担がかかってしまいます。

この状態で休むことなく作業を続けようとすると、集中できないのはもちろん、過剰なストレスが溜まったり、イライラしやすくなってしまうこともあるのです。

【参考記事】はこちら▽


▷次のページ:仕事や勉強の効率をアップ!集中力を高める方法8選

よく一緒に読まれる記事

関連する記事