「人は人、自分は自分」で生きる方法とは?人目を気にしなくなる名言まで解説

あやな 2022.06.10
人は人、自分は自分!と分かってはいるものの、自分らしく生きることは難しいですよね。今回は、人目を気にしてしまう人の心理や原因から、自分らしく生きるメリット/デメリットまで解説。さらに人目を気にせず生きるための方法や、おすすめの名言までご紹介します。

「他人は他人、自分は自分」と他人を気にしない考え方ができるようになりたい方へ。

「人は人、自分は自分」で生きる方法

「空気を読む」ことが重要視される日本では、人は人、自分は自分と割り切って自分らしく生きていくのが難しいと感じるかもしれません。しかし、人目を気にし過ぎてしまうと、息苦しい生活になってしまうのも事実です。

ここでは、自分らしく生きるためのヒントをご紹介していきます。もし今の生き方に疑問を感じているのであれば、お役に立てれば幸いです。


「人は人、自分は自分」と分かっていても、人目が気になる心理や原因

人は人という考え方は分かるけれども、実行に移すには抵抗があるという方が少なくありません。何故人と合わせようとしてしまうのかを考えると、おのずと次の取るべき方向が見えてきます。

ここでは、人目を気にしてしまう原因を心理的に探っていきます。


心理や原因1. 周囲から反対されたり、嫌われることが怖い

自分が「人は人、自分は自分」と思っていても、他の人も同じように思ってくれるかは分かりません。

他人の気持ちが分からないことを理解しているからこそ、自分らしくあるとどう受け取られるか分からず、周囲に合わせようとするのでしょう。性格が優しいと言われる方ほどこの傾向があります。

優しいからこそ、相手を傷つけるのを恐れるのです。


心理や原因2. 自己評価が低く、自信がない

相手の言うことを正しいと信じてしまいやすい人も、「人は人、自分は自分」と割り切ることが難しいでしょう。こうした人の心理の特徴は自己評価の低さが挙げられます。

自分の判断に対して自信が無いので、自分らしくあろうとしても、他人から良い悪いの評価を受けると、ついついそれに従ってしまいます。結果として自分らしく生きることができないのです。


心理や原因3. すぐに他人と比較してしまい、劣等感を感じてしまう

競争意識が強い方は劣等感を感じる傾向が強いです。「人は人、自分は自分」と思っていても、負けたくないという心理が働くので、すぐに他人と比較してしまいます。

もし比較した段階で負けていたら、勝つために自分らしくないやり方でやってしまったり、本当にやりたいことではないことをしてしまったりします。結果、自分らしく生きられなくなってしまうのでしょう。


心理や原因4. 目立つことが嫌いな性格で、周りに合わせている

自分らしくあろうとすると、その他大勢の行動とは異なる行動をしなければならない時も出てくるでしょう。

できるだけ平穏に生きていきたいと思っている方は、注目を浴びることを嫌うあまり、「人は人、自分は自分」と割り切れなくなってしまいます。

プライベートではそれなりの考えを持っていても、外ではそれを出すことが難しいため、自分らしく生きられません。


▷次のページ:「人は人、自分は自分」と思って生きることによるメリットやデメリット

よく一緒に読まれる記事

関連する記事