職場の“でしゃばりな人”を撃退する7つの方法|おせっかいをする心理とは?

高峰ナナ 2022.02.12
でしゃばりな人に限って自分のことが疎かですよね。この記事では、でしゃばりな人がおせっかいをしてしまう心理から、そのような人を撃退する方法まで詳しく解説します。

【番外編】でしゃばり癖がある人の直し方|人から嫌われないコツとは?

でしゃばり癖の直し方

「ひょっとして自分の行動ってでしゃばりだったのかも…」

「自分がおせっかいな体質だったらどう直せばいいの?」

自分がでしゃばりな人の特徴に当てはまった場合、どう直せばいいのか頭を悩ませる人も多いでしょう。

今のままでは気がついたら同僚や先輩など周りの人に迷惑をかけてしまったり、嫌われてしまう可能性がありますよ。

どうすればでしゃばり癖を直せるのか、克服方法やコツを把握しておきましょう。


直し方1. まずは自分のことを完璧にする

人のために何かをしようとする前に、自分は完璧なのかどうかを見直してみましょう。

相手からしてみると、中途半端な人に口や手を出されても、感謝するどころか邪魔なだけです。

まずは自分の行動や能力などを見直してみると、自分が思っていたほど完璧ではないと気が付くはず。

自分のことをやってからにしようとすると、人におせっかいをするほど案外余裕がないと気づくものですよ。


直し方2. 頼られるまで待つように心がける

友達や職場の同僚など、本当に困っていることがあれば自分で助けを求めてきます。

相手から助けを求められていないうちは、まだ人の助けを必要としていないからです。

「どうしたいい?」と助けを求められたときだけ、全力で助けてあげましょう。

それまでは周囲のことをあまり気にしないように心がけることで、おせっかいをしてしまう確率が下がりますよ。


直し方3. 最初に意見を言わない癖をつける

でしゃばり癖の直し方は最初に意見を言わない癖をつける

毎回最初に意見を言うと、偉いとかすごいとか思われるよりも「またあの人か…」とうるさいと思われてしまうことがあります。

最初に意見を言わないように、誰かが意見を発するまで待ってみましょう。

周りが意見を言うのを待つことで、空気を読めている感を出せるはず。

これを意識をするだけでもでしゃばりだと思われることはなくなるので、いつも一番に発言している人は次の会議でやってみて。


でしゃばりな人には、毅然とした態度で対応しよう。

でしゃばりな人は、親切心からつい口や手が出てしまう人が多いです。しかし、求めていない場合には、親切ではなく余計なお世話だと思ってしまいますよね。

男性でも女性でも、でしゃばりな人と関わると面倒なことが起こりやすいので、周りにいたら毅然とした態度で接しましょう。

そして自分がもしでしゃばりな人の特徴に当てはまっていたら、今回紹介した直し方などをしっかりと把握し、相手に親切心を押し付けないように心がけましょうね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事