彼氏がゲームばかりで構ってくれない!彼の心理とイライラしない対処法を解説
ゲームばかりする彼氏の5つの心理|女性には理解できない理由とは?

「彼氏がスマホゲームばかりしてて、かまってくれない」
「私といるのがつまらないってこと?」
彼氏があなたを差し置いてゲーム優先で過ごしていることに不安を感じる時ってありますよね。
しかし、そんな彼がゲームばかりするのには何かしらの理由があり、それは彼によって違います。
ここからは、彼氏がゲームばかりしてしまう心理を解説するので、自分の彼氏に当てはまりそうな理由を見つけてみてくださいね。
心理1. 正直、彼女に興味がなくなってる
あなたに夢中だったころは、ゲームなんかよりもあなたのことを優先していたに違いありません。しかし、今は倦怠期やマンネリ化が起きてしまい、彼女とゲームの優先順位が入れ替わっているのかも。
お家デートをしていても、あなたへの気持ちが薄れているから、つまらないと感じるのです。だから、ゲームをしている方が楽しいと思っている上に、あなたがどう感じているかまで、考えが回らないのでしょう。
【参考記事】はこちら▽
心理2. 期間限定で今やらなければいけない作業がある
スマホゲームなどでは、毎日の日課や期間限定のコラボイベントなどがあったりして、どうしてもその時にしなければならない場合があります。
「彼女とはまた時間を作って遊べばいいや」という考えが、あなたよりも今しなければいけないゲームを優先しているという可能性もありますよ。
心理3. なんとなく暇だから

暇だからという理由で、あなたの彼氏はゲームをすることが日常になっているのかも。
特にやることがないからとりあえずゲームをして、自分の暇な時間を潰そうと考えており、彼女の気持ちはお構いなし。
退屈な時間がなくなればいいと考えているだけなので、彼女がどう思っているかまでは、考えていないのでしょうね。
心理4. 単純にゲームが好きでやりたい
あなたの彼氏はもとからゲーム優先の生活だったのかもしれません。
趣味を第一に生活している人と同じで、他の用事やイベントがあっても、彼氏はゲームを最優先で動いているのかも。
ゲーム好きの男性にとっては、それが例え彼女だったとしても、優先順位は揺るがないのです。
心理5. 彼女といるよりゲームをしてる時間のほうが楽しい
あなたの彼氏はただ楽しいことが好きで、それがゲームなのかもしれないですね。
いつもだったら、彼女とデートする方が楽しいのかもしれませんが、ゲームへの熱が出てしまったり、最新作のゲームが発売されると、どうしてもそっちの方が楽しく感じているのかも。
ただの楽しいことをやりたいだけの彼氏なのかもしれませんね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!