“断れない人”の5つの特徴|優しすぎる性格を改善する直し方とは?

HaRuKa 2022.04.25
「余裕がないのに断れなかった...」と悩んでいる方へ。この記事では、断れない人の特徴や心理から、改善方法まで詳しく解説します!

断れない人の5つの特徴|どんな考え方の人に当てはまるの?

断れない人の特徴

「なんで余裕が無いのについOKしてしまったんだろう…」

「本当はハッキリ断りたいのに、なぜいざ頼まれるといつも断れないのだろう」

後々大変な思いをするのは自分なのに、いつも曖昧で断れないのかと悩んでいる人も多いでしょう。

ここからは、断れない人にはどういった考え方や共通点があるのか、その特徴を詳しく解説していきます。


特徴1. 頼み事をされると全てOKしてしまう

「相手の役に立ちたい」「相手の期待に応えたい」といった心理で、最初から断るという選択肢が頭になく、お願いされると全て受け入れてしまいます。

本当は自分の方こそ手一杯な状況でも、友人や同僚に手伝ってほしいと言われれば、「ここで断ると、この人が困ってしまうだろうな」というように、自己犠牲をしてでも相手の期待に応えようとするのです。

お人好しと言われるタイプですね。

人助けは大切ですが、自分の主人公は自分です。断る勇気を持つことも同じくらい大切ですよ。


特徴2. 飲みに誘われたら、一旦電車の時間を調べてしまう

人から頼まれごとをされたときに、断れない性格上、できる・できないを考えるより、やることが前提になってしまっている場合もあります。

仕事終わりに飲みに誘われると、次の日の予定がどうこうと考えるよりも、とりあえず電車の時間を調べてしまい、「これなら行けるな」と、ついOKしてしまうのです。


特徴3. 友人に付き合うために寝る時間を削っても平気

断れない人の特徴は友人に付き合う為寝る時間を削る

「自分の睡眠時間を削れば、相手を満足させられる」

「一日ぐらい寝なくても問題ない」

といったように断れない性格上、友達に付き合うことが前提になっており、つい相手に合わせて付き合ってしまいます。

例えば、自分は次の日仕事だけども友人は休みの場合は、相談や悩み事をダラダラ深夜まで聞いてあげて、こちらから切り上げることはできないのです。


特徴4. 自分のことは後で考える

自分のことは二の次で、「相手から嫌われたくない」「相手を怒らせたくない」といった心理から相手の要望に答えてしまう人も。

本当はやらなければならないことがたくさんあるのに、友人や同僚から手助けしてほしいと言われれば、とりあえず引き受けてしまうのです。

これは、意思が無い人に見られがちな特徴といえるでしょう。

自分の人生なので、まずは自分が幸せになることを第一に考える習慣をつけることが大事ですよ。


特徴5. 人から頼られることが生きがい

「もっと人から信頼されたい」「みんなから頼れる人だと思われたい」というように、自分から率先して頼まれごとを受け入れるというタイプの人もいます。

人から頼まれると、「自分が助けなくてはならない」と何事も責任をもってやり遂げようとするので、おのずと周りに人が集まってきて、比例して頼まれごとも多くなってしまうのです。

信頼されるということは、素晴らしいことですが、あまり無理せず自分の範囲内で頼み事を承諾するようにしましょう。


▷次のページ:断れない人の5つの心理|何でも引き受けてしまう理由とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事