箱入り娘の11の特徴とは?過保護に育てられた女性が恋愛で気をつけること
男性に箱入り娘だと思われる11の特徴|振る舞いや言動の共通点とは?

「どんな振る舞いが、男性から箱入り娘っぽいと思われるの?」
「箱入り娘の共通点ってなに?私はやっぱり箱入り娘かな」
箱入り娘という言葉は知っていても、具体的にどのような特徴かわからない女性も多いはず。
そこでここでは、男性から箱入り娘だと思われる女性の特徴について徹底解説。
自分の振る舞いや言動が箱入り娘に当てはまるのか、一緒にチェックしてみましょう。
- 成人しているのに門限がある
- 「親に確認してみるね」と言う
- 親への連絡がマメ
- 実家が裕福な家庭
- マナーや礼儀がしっかりしている
- 奥手な傾向にある
- ズレた発言や行動をする
- 私立の女子校、女子大の出身
- 自分のペースがある
- ファストフード店に行ったことがない
- アルバイトなどの勤務経験がない
特徴1. 成人しているのに門限がある
大人になれば、自分の行動は自分で責任を取るもの。
そのため二十歳になれば門限なしが普通ですが、箱入り娘の両親は「娘を大切に育てたい」「危険な目に遭わせたくない」という理由から成人しても門限を設けているのが特徴。男性からは「厳しい親だな」「いつまでも過保護すぎないか?」と思われ、箱入り娘だと言われるように。
例えば、デートで盛り上がっていても「親から22時までに帰るように言われてるから、今日はここまでね」と言い残し、門限を守って帰って行くのです。
特徴2. 何かを決める時に「親に確認してみるね」と言う
箱入り娘は、小さい頃から親に決められて色々やってきたことが影響し、大人になっても自分で物事を決められません。そのため一緒にいる男性は、「親に相談しないと何もできないの?」「もしかして箱入り娘?」と感じるように。
一緒に買い物をしている時も、「どの服にするか悩むなあ…。今度お母さんに選んでもらう!」などと、両親に相談して決めてもらおうとします。
特徴3. 親への連絡がマメ

外出先で、両親と密に連絡を取り合う箱入り娘。男性からは「親がいつも娘の行動を把握しているなんて、過保護な家庭だな」と思われ、箱入り娘と言われるように。
少し家に帰るのが遅いだけで、親から「今どこにいるの?」「誰と一緒?」「何時に帰る?」と聞かれ、「〇〇ちゃんと図書館にいるよ」「あと30分で帰る」などと常に連絡を取り合います。
また箱入り娘は両親と仲が良く、「昨日彼氏と喧嘩しちゃった」などと、自分からプライベートなことについても報告するのが特徴です。
特徴4. 実家が裕福な家庭
箱入り娘の両親は、「娘に色々な経験をさせたい」と考え、幼少期から様々な習い事をさせるもの。周囲からは「経済的な余裕がなかったら習い事なんて無理だよな」「お金持ちのお嬢さんなのか」と思われ、箱入り娘扱いされます。
実際、箱入り娘はバレエやフィギュアスケート、ピアノ、バイオリンなどの高額な習い事を、個別指導で何年間も受けているのです。
特徴5. マナーや礼儀がしっかりしている
世間知らずと思われがちな箱入り娘ですが、「どこに行っても恥ずかしくないように」という両親の考えで、幼少期からマナーや礼儀の厳しい教育を受けています。一緒にいる男性は、彼女のことを「こんなに礼儀正しいなんてすごいな」「言葉遣いや振る舞いがいつも丁寧で、上品な女性だ」と感じ、箱入り娘だと思うように。
例えば、箱入り娘は普段から食べ方が綺麗なだけでなく、フレンチなど高級料理のテーブルマナーもしっかり理解しています。また、敬語を使ったり、常に姿勢が綺麗で品の良さが滲み出たりしているのも、箱入り娘の特徴でしょう。
特徴6. 恋愛経験が少なく、奥手な傾向にある

女子校や女子大に通わされたりと女性だらけの環境にいたので、男性と関わる機会も少なく、男慣れしていないことが特徴です。そのため、周囲の男性からは「いつも大人しい性格でお嬢様っぽいな」「恋愛に奥手そうだけど…もしかして箱入り娘?」と思われるように。
好きな人ができても自分から挨拶すらできなかったり、異性と2人きりになると赤面したりしてしまうのです。
特徴7. 世間知らずで、ズレた発言や行動をする
箱入り娘は家で大事にされてきたので、外部との関わりがあまりなかったケースが多いです。他人と話が噛み合わなかったり、自分のいつもの行動が特別であることを知らないので、他人を侮辱するような発言や行動をしてしまったりする場合が。
男性からは「世間知らずだな…どこかのお嬢様かよ」と思われて、箱入り娘だと認識されます。
例えば、友人がお金を貯めてブランド物を買った際「それってそんなに高くないよね?私、同じようなの何個か持ってるよ」なんて悪びれた様子もなく発言することも。
特徴8. 私立の女子校、女子大の出身
「大切な娘のことはお嬢様学校に通わせたい」という両親の意向で、エスカレーター式の女子校や女子大に通うことが多い箱入り娘。男性からは「私立出身ってことは家が金持ちか」「両親からお姫様扱いされてるのかな」と思われ、箱入り娘だと言われます。
芸能人の子どもも通っているような有名私立の出身だったり、「ごきげんよう」と挨拶するようなマナーや教育が徹底された学校に通っていたりするのが箱入り娘なのです。
特徴9. おっとりしていて、自分のペースがある

親から常に可愛がってもらった箱入り娘は、欲しいものがすぐ手に入り、やりたいことは何でもできる環境で育ったもの。そのため競争心がなくマイペースな性格になりやすいのも、箱入り娘の特徴です。
男性からは「いつも落ち着いた振る舞いで、まるでお姫様みたいだな」という印象を受けるので、箱入り娘と言われるのも無理はありません。
昇給を目指して会社の同僚が必死になっていようと、箱入り娘は「焦らなくて大丈夫」と自分のペースを崩さないのです。
特徴10. ファストフード店に行ったことがない
両親から大切に育てられている箱入り娘は、1人で外食したり、友達とご飯を食べに行ったりすることがありません。いつも親が選んだ高級なお店で食事するため、ファーストフードのような安くて高カロリーの食事はもっての外。
そのため男性からは、「マクドナルドにも行ったことないの?よっぽど親が厳しいんだろうな」と思われて、箱入り娘扱いされます。
フレンチやイタリアン、高級焼肉など、庶民なら特別な時にしか行かないようなお店に、普段から行くのが箱入り娘なのです。
特徴11. 社会人になるまで、アルバイトなどの勤務経験がない

箱入り娘の家庭は裕福でお金に困ることがなく、娘が欲しいものは全て両親が買ってくれます。学生時代は「勉強や習い事の方が大切だから、アルバイトはしなくていいよ」と言われるのです。
そのため新卒で入社した会社では、男性から「今まで仕事の経験ないの?親が何でも買ってくれたの?」と驚かれ、お金持ちの家庭で育った箱入り娘だと言われるように。
多くの大学生がアルバイトしている時も、箱入り娘はバイオリンのレッスンに通ったり、自宅で家庭教師と一緒に勉強したりして時間を過ごしていたことが多いです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!