収集癖がある人の10の特徴|物を集めてしまう人の心理から改善方法まで大公開

ほのか 2021.12.29
収集癖について知りたい方さんへ。本記事では、収集癖の意味から収集癖がある人の特徴や心理を大公開!収集癖がある人のデメリットや収集癖を治す方法も解説していますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

収集癖がある人のデメリット|物を集めすぎるマイナスポイントとは?

収集癖がある人のデメリット

収集癖があると、お金と収納スペースがいくらあっても足りないイメージがありますよね。

では、実際に収集癖があると何かデメリットがあるのでしょうか?

ここからは、収集癖がある人のデメリットやマイナスになるポイントについて、一つずつチェックしていきましょう。

収集癖がある人のデメリット
  1. お金がかかる
  2. 友達と疎遠になる
  3. 恋人が出来づらくなる
  4. 部屋が永遠に片付かない
タップすると移動します

デメリット1. お金がかかる

何かを集めようとする時、人からプレゼントでもされない限り、自分で買い集めないといけないので、それだけ出ていくお金が増えてしまうもの。

例えば、1冊数百円程度の漫画でも、息の長いシリーズだと、全巻買い揃えるのにかなりの高額になってしまいます。

また、ゲームやコスメ、ガジェットなど、1つずつの単価が高い物の場合は、さらに高額の出費となってしまい、お金がいくらあっても足りないという現象に陥りがちです。


デメリット2. 友達と疎遠になる

友達付き合いにもそれなりにお金がかかってしまうもの。

収集癖が高じてしまうと、友達と会うために使うお金すらもったいないと思うようになり、次第に友達と疎遠になってしまいます。

そして、使わなくなった交際費は、そのまま物を買うお金にしてしまうので、一度疎遠になった友達とまた会うことも無くなってしまうのです。


デメリット3. 恋人が出来づらくなる

収集癖がある人のデメリットは恋人が出来づらい

価値観が違いすぎる相手と恋愛関係を続けていくのは、そう簡単な事ではありません。

生活費や恋人とのデート代を削ってまで物を集めてしまったり、恋人よりも物を集める事を優先してしまったりすると、恋人の心もあっという間に離れてしまいます。

また、収集癖があると、恋愛への優先度も低くなってしまうため、新しい恋人も出来にくくなってしまうのです。


デメリット4. 部屋が永遠に片付かない

収集癖がある人は、買う事には躊躇はないけど捨てる事には躊躇してしまうケースが大半。

そのため、物はどんどん増えるのに、もったいないから捨てられない、置く場所ないけど趣味のものに囲まれていたいなど、実生活に支障が出るまで物が溢れかえる事もよくあります。

それでも、買う事集める事をやめられなくて、物だらけの部屋の中で窮屈な生活をしなくてはならないというデメリットが出てきてしまうのです。


▷次のページ:収集癖を確実に直す6つの方法|今すぐできる改善方法とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事