LINEはするけど会わない男性の“6つの心理”|毎日連絡する男性と会う方法とは?

高峰ナナ 2023.09.01
LINEはするけど会わない男性の心理について詳しく知りたい女性へ。今記事では、LINEはするけど会わない男性の心理から、女性がとるべき対処法まで詳しくご紹介します。

LINEはするけど会わない男性が脈ありか見分ける方法3つ

LINEはするけど会わない男性が脈ありかどうか見分ける方法

「LINEのやり取りを毎日しているのは脈ありなの?」

「会ってくれないけど、毎日LINEしてるから私のことを好きかどうか確かめたい」

男性の脈ありのサインは女性ではなかなか気付きにくく、見分けるのが難しいですよね。

ここからは、LINEはするけど会ってくれない男性が脈ありか脈なしかを見分ける方法を詳しく解説していきます。

彼とのLINEや会話のやりとりを思い出してチェックしてみてくださいね。

LINEするけど会わない人が脈ありか見分ける方法
  1. いつもどちらからLINEを送っているのか
  2. 恋愛系の質問をして反応を見てみる
  3. 共通の友人に探りを入れる
タップすると移動します

見分け方1. いつもどちらからLINEを送っているのか

相手のことをもっとよく知りたい、もっと仲良くなりたい、相手に好かれたいと思っているなら積極的に自分から連絡を取ろうとするものです。

いつも相手の方から積極的にLINEが始まっているなら脈ありですが、あなたから送ることが多い場合、判断は難しいです。

例えば、「おはよう」といった挨拶や「今日も一日頑張って」など、用も無いのに何気ないLINEが相手発信できているか、やりとりを遡って確認してみてくださいね。


見分け方2. 恋愛系の質問をして反応を見てみる

ストレートな恋愛の質問を投げかけると、相手が自分のことをどう思っているかを読み取れるので、脈ありか脈なしかの判断がしやすいでしょう。

普段通りのやり取りの中で、「彼女はいるの?」や「好きな人はいるの?」という質問で相手の状況が掴めます。

「好きなタイプの女性は?」といった質問を投げかければ、自分のことをどう思っているのかが分かることも。

純粋に、彼女ありの場合は脈なしですし、好きなタイプが自分の特徴に当てはまるようであれば脈ありのサインの可能性大です。


見分け方3. 共通の友人に探りを入れる

LINEはするけど会わない男性が脈ありかどうか見分ける方法は共通の友達に探りを入れる

共通の友人なら、相手の男性の恋愛状況や好きなタイプを知っているため、自分に興味が実際あるのかないのかなど確実な情報を聞きやすいですよ。

「いま彼女や気になっている人はいないのか?」や、ストレートに「わたしのことをどう思っているのか」といった踏み込んだ情報も聞き出してみるのがおすすめ。

彼女の有無で脈のありなしも決まりますし、相手の男性もこちら側に興味を示していそうなら、脈ありと言ったように判断がしやすいです。


▷次のページ:LINEはするけど会わない男性に効果的な“5つの対処法”

よく一緒に読まれる記事

関連する記事