“頭が固い人”の特徴13個|考えが固い&融通が利かない頭を柔らかくする方法とは

HaRuKa 2022.06.21
人の意見を聞き入れず、自分の考えに強いこだわりを持つ「頭が固い人」になっていませんか。本記事では、頭が固いの意味から、頭が固い人の特徴や頭が固くなる原因、頭を柔らかくする方法まで徹底解説します。頑固な人の特徴や短所を理解して、ぜひ柔軟な発想ができる頭を作ってみてくださいね。

いいところもある?頭の固い人の長所/短所を紹介

頭が固いとは、一般的には否定的な意味合いを持って使われることが多い表現です。しかし、状況やとらえ方によってはいい面があることも否定できません。

頭が固い人の長所と短所について、それぞれ見ていきましょう。


頭が固い人の長所とは

頭が固いと聞くとあまりいい意味にとらえられないことが多いですが、頭が固いという特徴がいい方向に作用することがあります。

頭が固いことがどういった長所につながっていくのか、2つの長所についてご紹介します。


頭が固い人の長所1. 人の意見に流されない

頭が固いということは、自分の意見をしっかり持っているということに繋がります。

たとえ相手に反対されても、「こういう理由でこうするのだ」と理由付けをしながら主張し、信念を持って行動できるのです。

人の意見に流されず、こつこつと信じた道を進むことができますから、特に営業職などでは一定の実績をあげやすいと言えるでしょう。


頭が固い人の長所2. きちんとルールを守る真面目な人という印象を持たれる

「こうあるべきだ」という固定観念が強いことから、頭の固い人はルールを守ることには積極的です。

突発的な行動や破天荒な発言はしないため、周囲からすると考えていることが分かりやすく、安定感があるように見えます。

言ったことはきちんと行う真面目な一面がありますから、途中で投げ出したりしない点は信用できると言えるでしょう。


頭が固い人の短所とは

頭が固いと、自分中心で物事を考えることが多いです。人それぞれ価値観には違いがあるのが自然なのに、それを受け入れられない面があります。

頭が固いことがどういった短所につながっていくのか、2つの短所についてご紹介します。


頭が固い人の短所1. 円満な人間関係が築けない

頭が固いは、融通が利かないので、周囲には「付き合いづらい人だ」という印象を与えています。

自分の意見ばかり押し通して他人の意見は聞かないため、他人と衝突したり、理解されず離れていってしまうことが多いのです。

柔軟に相手の意見を受け入れてみようという気持ちがないので、人間関係で問題が起こりがちと言えるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


頭が固い人の短所2. 仕事など人に頼ることができない

頭が固い人は、何でも自分でやってしまおうとします。

人に仕事を任せても、進め方を細かく指示するだけでなく「それじゃだめだよ」などと口を挟むため、任された側は二度と一緒に仕事をしたくないと考えるのです。

自分が正しいと思っているので、「私がやった方が早い」と感じて自分でやることも多く、人に上手に頼れません。


頭が固い人の短所3. 仕事などイレギュラーなことが起きた時に、スムーズに対応できない

頭が固い人にとって、目まぐるしく変化するような状況は苦手です。自分の考え方に固執して進めたいタイプですから、その考えが通用しなくなると対応できなくなります。

かといって、状況の変化に合わせて考え方や行動を変えていくのは抵抗を感じるため、イレギュラーな対応が必要な時はうまく進めていけず失敗しがちといえます。


頭が固い人の短所4. アイデアがなかなかひらめかない

「こうあるべきだ」といった価値観に凝り固まっているのが、頭の固い人の特徴です。

偏った考え方でしか物事を考えられず、考え方の幅は狭く奥行も浅いため、斬新なアイデアを思いつくことができません。

新規の業務を進める、初めて会う人に対応するといったことは、これまでの経験則が生かせないので苦手と感じやすいでしょう。


▷次のページ:どうして考え方が固いの?頭が固くなる原因を大公開

よく一緒に読まれる記事

関連する記事