押し付けがましい人の心理&特徴|自分の意見をゴリ押しする人への正しい対処法とは

HaRuKa 2022.06.21
親切なのはありがたいけれど、押し付けがましい人っていますよね。そこで今回は、押し付けがましい人の心理や特徴から、押し付けがましい人への対処法まで詳しくご紹介します。相手の優しさや善意を無下にしないためにも、ぜひ参考にして上手な人間関係を築きましょう!

押し付けがましい人に共通する特徴とは

押し付けがましい人の心理が理解できたところで、ここからは男性にも女性にも共通する、押し付けがましい人の特徴をご紹介していきます。

特徴が分かれば押し付けがましい人について、さらに理解することができますよ。


1. 頑固な性格で自分の主張を押し通そうとする

押し付けがましい人は、男性でも女性でも、自分がしていることは正しいと思い込んでいるので、主張を曲げません。

相手が「結構です」と断っていてもお構いなしで、自分が親切にすると決めたらそれを貫き通してきます。

押し付けがましい人のこの特徴は、意思が強いというよりも、自分が否定されることが嫌いといった方が適しています。


2. 昔から人の世話を焼いたり、お節介したりするのが好き

根っこの部分で世話好きな人だという事も、押し付けがましい人の特徴。

女性の場合は、母親が子どもに対して押し付けがましく世話を焼いてしまう事がありますし、男性にも世話好きで押し付けがましくなってしまう人はいます。

困っている人を放っておけないという性格は、優しい性格だとも言えるのですが、相手の意向を聞かずに親切を押し付けてしまうので、相手にとって迷惑になってしまうことが多いのです。

【参考記事】はこちら▽


3. 承認欲求が強く、周囲から感謝されたい

押し付けがましい人の親切は、相手のための親切ではありません。

自分が相手に親切にする事で、相手から得られる何かを求めて行う親切なのです。

ありがたいと思ってもらい、自分を認めてもらいたいという思いが強いので、押し付けがましい人の多くは承認欲求が強いのです。

そして、「やってあげたんだから感謝して」という気持ちが強く、あくまで自分のための親切になっていることが多々あります。

【参考記事】はこちら▽


4. 空気が読めず、プライベートにもズカズカ入ってくる

押し付けがましい人は、相手が自分の行為を迷惑がっているという自覚がありません。だからこそ、押し付けがましい人になってしまいます。

男性も女性も、押し付けがましい人は相手に嫌がられている事に気づくことがなく、相手との距離感を掴むのが苦手です。

相手のプライベートであっても、馴れ馴れしく入り込んでしまい、相手の気持ちを考える事ができません。

【参考記事】はこちら▽


5. 自己中心的で自分の話ばかりする

「相手がどう思っていてもお構いなしに押し付けてしまう」と言うことは、押し付けがましい人は相手の考えに興味がないのです。

相手がどう思っていようと関係ないので、押し付けがましい人は自己中で人の話に耳を傾ける事ができません。

自分が中心で地球が回っていると思っているタイプなので、無理矢理にでも自分を押し通そうとするのも特徴です。

【参考記事】はこちら▽


6. 主観でアドバイスや助言をしてくる

常に自分が中心の押し付けがましい人は、男性でも女性でも同様に、上から目線な人が多いです。

自分はいつも正しいと思っているので、アドバイスは論理ではなく常に主観的。

そして、勝手に主観的なアドバイスをしてきて、それが相手のためになっていると信じて疑わないというのも、押し付けがましい人の特徴なのです。


7. わがままな性格で相手の立場で物事を思考できない

押し付けがましい人は、相手の気持ちを考える事ができない人です。相手がどんなに嫌がり迷惑に感じていたとしても、相手の気持ちを察する事ができない傾向があります。

「自分はいつも正しい」と思っている自己中な性格でもあるので、本人は「相手のためになる親切をしている」と思っています。

こうした考え方は、わがままな性格に繋がり、周囲を振り回してしまうでしょう。


8. 一方的に親切をして、見返りを求めてくる

押し付けがましい人は、純粋な優しさで親切にしているのではなく、ご紹介したよう承認欲求からの親切をしてきます。

そのため、相手のためを思ってするのではなく、あくまで見返りを求めた行動なので、「前に助けてあげたよね?」などと、恩を着せて何かを要求してくることがあります

しかも、相手が求めていなくても親切を押し付けてきて、さらに見返りを求めることがあるため、周りに迷惑と感じさせてしまうのです。


▷次のページ:職場や友達など、身近に押し付けてくる人がいる時の対処法とは

よく一緒に読まれる記事

関連する記事