友達の作り方とは?友達作りの手順&友達を作るのにおすすめな場所を紹介!
社会人でもできる。友達を作る方法6つを大公開!

社会人や大人、主婦になったら仕事や家事も忙しいし、なかなか友達を作る機会がないと思ってしまいますよね。しかし、自分の行動次第で社会人でも友達を作ることはできるのです。
こちらでは忙しい社会人でもできる友達の作り方を、6つの手順に分けて順番にご紹介します。
【参考記事】はこちら▽
手順1. どんな友達を作りたいか決める
社会人や大人、主婦は学生の時より忙しいので、友達を作る機会や時間が限られてしまいます。まずは、どんな友達を作りたいのか具体的に決めましょう。
しっかり考えずやみくもに行動すると、心から通じ合える友達を作るのに時間がかかってしまいます。
どんな性格の人と友達になりたいのか、どんなことをしたくて友達を作るのかをよく考え、具体的に決めてから友達作りの行動をしていきましょう。
手順2. 作りたい友達が集まる場所に行く
作りたい友達が決まったら、どこで集まっていたり遊んでいるのか調べて行ってみましょう。
基本的に人が集まる場所にいる人は、一緒にいる友達や会場にいる人と楽しく会話をしたいと思っています。
あなたと同じく友達を作りたいと思っている人が会場にいる場合もありますので、まずは作りたい友達が集まっている場所に行ってみましょう。
手順3. 自分から話しかけに行く

作りたい友達が集まっている場所に行っても、人見知りだからといって話しかけられるまで待っていてはダメです。友達になりたい人が見つかっても、見ているだけでは相手に伝わりません。
人見知りの人は緊張したり勇気がいるかもしれませんが、人が集まる場所で話しかけられて迷惑に感じる人はいないので、自分から思い切って話しかけてみましょう。
1. 常に笑顔でいること
突然知らない人に話しかけられて、その人が真顔だったら怖いですよね。
第一印象は友達の作り方でとても重要なので、会話をする時は常に笑顔を心がけましょう。
人見知りで、緊張すると顔がこわばってしまう人もいます。その場合は前もって、鏡を見ながら笑顔で話しかけ方の練習をしたり、顔を思いっきり動かす体操をして表情筋を鍛えるのがおすすめです。
2. ネガティブな発言を控えて、ポジティブでいること

誰でもネガティブな人よりポジティブな人と一緒にいたいと思います。
ましてや、初めて会話をした時にネガティブな発言をする人だったら、友達になりたいと思いませんよね。
普段ネガティブな性格の人は、ネガティブな発言が口癖になっている場合があります。ですので、ネガティブな発言に気をつけてポジティブで楽しい会話をしましょう。
【参考記事】はこちら▽
3. 「飲みに行こう!」など誘われた時には、なるべく行く
会話が弾んで、相手から「飲みに行こう!」と誘ってもらえたらとても嬉しいですよね。
ですが、お酒が飲めなくて居酒屋が苦手だったり、まだ違う場所で会うのは気が進まない人もいるでしょう。
しかしここで断ってしまうと、勇気を出して誘ってくれた相手がショックを受けてしまいます。今後誘ってもらえなくなる可能性もあるので、初めて誘われたらなるべく行きましょう。
どうしても都合が悪い場合は素直に話し、その場で次回会う日程を決める
相手が誘ってくれた日程が、どうしても都合が悪い場合もあります。
その時に「その日は都合が悪いからまた今度」と言ってしまうと、「本当は都合が悪くないけど、遊ぶのが嫌で断ったのかな」と思われてしまう可能性があります。
そのため、「その日は都合が悪いけど、〇日はどうかな?」と、自分から都合が良い日を提案して、自分も遊びたいという気持ちを相手に伝えましょう。
手順4. 自分からLINEや電話番号など連絡先を交換する
会話が弾んでもっと仲良くなりたいと思ったら、勇気を出して自分から「連絡先を交換しない?」と言ってみましょう。
相手もあなたと「もっと会話をしたい」「友達になりたい」と思ったら、必ず連絡先を交換してくれるはずです。
そして、連絡先を交換してもらって家に帰ったら、あなたの方から相手にお礼のLINEを送りましょう。
手順5. LINEで適度に連絡し合う
LINEを交換したら、相手が返信してくるペースに合わせてLINEを送るように心がけましょう。
仲良くなりたい気持ちは分かりますが、相手がゆっくり返信してきたのに自分はすぐに送ったり、長文や質問ばかりしては相手が疲れてしまいます。
LINEでは相手の様子を伺いながら適度に送って、直接会った時にたくさん会話をしましょう。
手順6. 友達として付き合う

連絡先を交換してLINEや電話をしたり何回も遊べば、もう知り合いの関係ではなくなり友達になります。
相手もあなたに心を開いてくれていますので、これからもっと親密な話をしたり旅行などをすればさらに友情を深めていけるのです。
人見知りや友達の作り方がわからない人も、諦めないで自分から積極的に行動すれば友達や親友を作ることができるでしょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!