"ご愛顧"の意味/使い方とは?言い換え類語&例文付き|ビジネス敬語ガイド
「ご愛顧」の意味や読み方とは?
「ご愛顧」とは「ごあいこ」と読み、「引き立ててもらう」「ひいきにしてもらう」「可愛がってもらう」といった意味の言葉です。
「愛する・可愛がる」という意味がある「愛」と「かえりみる・振り返る」という意味がある「顧」が使われています。もとは芸人や役者の間で使われていましたが、次第に取引先とお客様の間などビジネスシーンでも使用されるようになりました。
また、「愛顧」に「ご」が付いており、丁寧な敬語表現となるため、取引先など目上の人に使用することが可能です。ポジティブな意味合いで感謝の気持ちを込めて使う言葉なので、相手が嫌な気持ちになることが少ない表現です。
ビジネス上での「ご愛顧」の正しい使い方
「ご愛顧」は自分のことを応援してくれている、可愛がってくれている人達に対して感謝の気持ちを述べるときに用いることが多いです。
「ご愛顧ありがとうございます」には「いつも応援ありがとうございます」「いつもひいきにしてくださりありがとうございます」といった意味が含まれます。
ビジネスシーンでは、支援してくれている人達や取引先の人、お客様など目上の方にも使用できます。
また、「ご愛顧のほどよろしくお願いいたします」などのように「これからもひいきにしてください」「これからも応援お願いします」という気持ちを込めて使うことも可能です。
使っちゃいけない!「ご愛顧する」はNG。
「ご愛顧」は、自分が取引先やお客様などの他者に可愛がってもらっていることを感謝するときに用いる敬語です。そのため、「ご愛顧ありがとうございます」は、相手からの厚意があるからこそ、成り立つ表現です。
逆に、自分が取引先やお客様などをひいきにしていることを表現するときには使えません。したがって、「ご愛顧する」「ご愛顧します」という敬語表現は存在しません。意外と間違えやすい表現なので、正しい使い方ができるよう覚えておきましょう。
「ご愛顧」は、目下が目上の人に使う敬語表現。
「ご愛顧」は「愛顧」に「ご」を付けた丁寧な敬語表現となります。そのため、目上の人や取引先の人など敬う相手に使用可能な言葉です。
ビジネスシーンでは、お客様や取引先に対してセールのお知らせや閉店のお知らせなど、支援やひいきに感謝を伝える場面で使います。
また、話し言葉としてだけでなく、書き言葉としても用いられることが多いのも特徴。取引先やお客様への感謝の気持ちを込めた挨拶文やビジネス文書の結び言葉としても用いられます。
【シーン別】「ご愛顧」を使った丁寧な例文一覧
「ご愛顧」を使うシーンは、非常に限られており、会社など社会に出るまで1度も使ったことがない人も多いでしょう。
ここでは、「ご愛顧」をよく使う4シーンに分けて例文を解説。
- 感謝を伝える
- 今後も贔屓をお願いする
- 年賀状
- 挨拶の結び
「ご愛顧」をシーン別に上手く使い分けていきましょう。
【ご愛顧の使い方】感謝を伝える場合
「ご愛顧」の代表的な使い方として「ご愛顧ありがとうございます」「ご愛顧ありがとうございました」など、感謝の気持ちを伝えたいときに用います。
「ひいきにしてくださりありがとうございます」「応援ありがとうございました」といった意味となり、相手を敬いながら厚意に対しての感謝を述べることが可能です。
ビジネスシーンでは例文のように、セールや閉店などのお知らせ、今までの感謝の気持ちを述べる書き言葉として使うことが多いです。
感謝を伝える場合の例文
- 平素はご愛顧あずかり、誠にありがとうございます。
- 〇月〇日に閉店する運びとなりました。長い間ご愛顧を賜りありがとうございました。
- 本日で5周年を迎えることができました。これもひとえにご愛顧の賜物だと感じております。ありがとうございます。
- 本日は、ご愛顧ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。
- これも皆様のご愛顧とご支援のお陰です。誠にありがとうございます。
【「例文」で使われている敬語】
・「お待ちしております」の正しい使い方|取引先など目上に使える例文まで解説
【ご愛顧の使い方】今後も贔屓をお願いする場合
「ご愛顧」は、相手に「これからも変わらない応援や引き立てをお願いします」と依頼するシーンで利用することが可能です。例文のように、取引先やお客様に「これからもよろしくお願いします」と伝えたいときに用いることが多いです。
「ご愛顧」自体がとても丁寧な敬語表現なので、相手に不快な印象を与えません。また、話し言葉としてだけでなく、メールや挨拶文の締めくくりの言葉としても使用できます。中でもお客様宛の文書の締めくくりの言葉としてもよく用いられます。
今後も贔屓をお願いする場合の例文
- 皆様のおかげで本日、無事に10周年を迎えられました。今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 先日は、わざわざご足労いただきありがとうございました。今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
- 無事にイベントを終えられました。これもひとえに皆様のお陰です。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
- 平素より変わらぬお引き立てをありがとうございます。今後ともご愛顧いただけますと幸いです。
- 今年も格別のご高配を賜りありがとうございました。来年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
【「例文」で使われる敬語】
・「お願い申し上げます」の使い方を例文付きで分かりやすく解説!
・「平素」の意味とは?|ビジネスシーンで使える例文まで解説します
【ご愛顧の使い方】年賀状で使う場合
「ご愛顧」は年賀状の定型文としても用いられることも多いです。目上の人を敬うことのできる敬語表現なので、取引先やお客様への年賀状にも使用できます。
文の始めに「ご愛顧賜りありがとうございました」と記せば、「今年1年間ひいきにしてくださりありがとうございました」という意味を伝えられます。
また、締めくくりの言葉として「ご愛顧のほどよろしくお願いいたします」と記せば、「来年も変わらぬ応援をお願い致します」という意味で使用できます。
文頭、文末どちらも同時には使えないため、使用する際はどちらか片方に取り入れるようにしましょう。
年賀状で使う場合の例文
- 。来年も変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 旧年中は一方ならぬご愛顧を顧り感謝申し上げます。本年も何卒よろしくお願い致します。
- 明年もご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 今年も何卒ご指導とご愛顧の程よろしくお願いいたします。
- 本年も変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【「例文」で使われる敬語】
・「よろしくお願いいたします」は目上の人に使える表現なのか?
・「賜る」の使い方ガイド|類語"承る"との違いまで詳しく解説します!
【ご愛顧の使い方】挨拶の結びで使う場合
「ご愛顧」は、手紙やビジネス文書の結びの言葉としても用いられます。文末に使うことで「これからもひいきにしてください」「これからも応援よろしくお願いします」という意味を伝えられます。
ビジネスシーンでは、取引先やお客様への手紙やビジネス文書で使うことが多いです。このときに「賜る」や「くださる」などと一緒に使うと、より丁寧な表現となるため、相手に応じて上手に使い分けましょう。
挨拶の結びで使う場合の例文
- 今後とも、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
- 今後とも引き続きご愛顧を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
- 今後も今まで同様、愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 相変わらぬご支援のほど、お願い申し上げます。
- 今後とも尚一層のお引き立てとご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
「ご愛顧」と言い換えできる類語一覧
ご愛顧の類語① ご愛好
「ご愛顧」と似た漢字の類語に「愛好」があります。読み方は「あいこう」です。漢字は似ていますが、意味は全く異なります。
「ご愛顧」が目上の人の「ひいき・応援」への感謝を示す敬語であるのに対して「愛好」は「愛しいもの、好むもの」を示します。「ご愛顧」の対象は人ですが「愛好」の対象は、物や趣味などです。
「愛好」は例文のように、自分ではない他人の趣味や好むもの、好きなことを示すときに使うことが多いです。「好きです」「好みます」を丁寧な表現にしたいときに活躍します。
「ご愛好」の使い方
- 〇〇リーダーは読書愛好家で、多くの珍しい書籍を所有しています。
- 〇〇さんは音楽愛好家なので、休みの日にはよくコンサートに行くそうです。
- 〇〇さんは映画愛好家でとてもお詳しいので、話を聞いてみるといいですよ。
ご愛顧の類語② ご愛用
「ご愛用」も「ご愛顧」と似た漢字の類語です。読み方は似ていますが意味が全く違うため、間違えないように注意しましょう。
「ご愛顧」が取引先やお客様へ「ひいき・応援」を示すのに対し「ご愛用」は「気に入っているもの・好んで使うもの」を示します。「ご愛用」も物にしか使えない表現です。
そのため、ビジネスシーンでは例文のように、贈り物や商品などを目上の人に「気に入って使ってもらえると嬉しいです」という意味を込めて渡すときに用います。
「ご愛用」の使い方
- 当社の商品を末永くご愛用いただけますと幸いです。
- 先日は、ご来店ありがとうございました。お買い上げ頂いた商品をご愛用いただけましたら幸いでございます。
- 粗品を送らせていただきました。よろしければご愛用くださいませ。
ご愛顧の類語③ ご高配
「ご愛顧」の類語として「ご高配」が挙げられます。読み方は「ごこうはい」です。
「ご高配」は「気遣い・心遣い」を指す敬語表現で、目上の人からの気遣いや心遣いに感謝をするときに用います。「ご愛顧」はひいきや応援に対しての感謝ですが「ご高配」は、感謝したい心遣い全般に利用できます。
ビジネスシーンでは例文のように、取引先などの目上の人が自分にしてくれた心遣いに対して感謝の気持ちを伝えるときに使うことが多いです。
かしこまった表現なので、話し言葉としてよりもメールや手紙などの書き言葉として用います。
「ご高配」の使い方
- 平素より格別のご高配を賜りまことにありがとうございます。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
- 本日、無事に10周年を迎えられました。これもひとえに皆様のご高配の賜物だと感謝しております。
- 皆様からのご支援とご高配のお陰です。ありがとうございます。
【参考記事】「ご配慮」の意味&使い方|類語"△△"との違いまで徹底解説▽
ご愛顧の類語④ お力添え
「お力添え」は目上の人からの協力や支援に感謝するときにや協力をお願いするときに使う敬語です。「力を添える」という漢字の意味からも分かるように「協力していただきありがとうございます」「協力をお願いします」と言いたいときに使います。
相手の行為に感謝と依頼を示すところは「ご愛顧」と同じですよね。例文のように、ビジネスシーンでは上司や取引先の人などの協力に感謝したいときや、協力を依頼したいときに使います。
「お力添え」の使い方
- 日頃より大変なお力添えを賜り、心よりお礼申し上げます。
- 明日より新たなプロジェクトが始まります。何卒お力添えのほどよろしくお願いいたします。
- 皆様からのお力添えがなければ、ここまで来ることはできませんでした。本当にありがとうございます。
【参考記事】「お力添え」の意味や使い方を分かりやすく解説!▽
ご愛顧の類語⑤ ご贔屓
「ご贔屓」も「ご愛顧」の類語の一つ。読み方は「ごひいき」です。「ご贔屓」には「特定の人や集団を引き立てる、応援する」という意味があります。
「贔」という漢字はその昔、重宝されていた貝が3つ重なっており、大切なものや特別なものを示します。「ご贔屓」は「ご愛顧」と同じようなシーンで使うことが多いです。
そのため、ビジネスシーンでは目上の人がしてくれた引き立てに感謝をする使い方や、引き立てを依頼する使い方をします。話し言葉としてだけでなく、手紙やメールの書き言葉や年賀状などの定型文としても用いられます。
「ご贔屓」の使い方
- 平素より格別ならぬご贔屓のほど、誠にありがとうございます。
- 今後とも変わらずご贔屓お賜りますよう、何卒お願いいたします。
- こうして弊社が5周年を迎えることができましたのも、ひとえに皆様からのご贔屓の賜物だと感じております。
ご愛顧の類語⑥ ご厚情
「ご厚情」は目上の人からの「親切な気持ち、心遣い」を示す敬語です。読み方は「ごこうじょう」で「ご愛顧」と同じ場面で使用できる「類語」でもあります。
ビジネスシーンでは例文のように、取引先やお客様からの親切な気持ちに感謝をする場面で用いられることが多いです。
また、相手からの変わらない心遣いをお願いするときにも使えます。丁寧でかしこまった表現なので話し言葉としてよりも、年賀状やビジネス文書の書き言葉として使われることが多い敬語です。
「ご厚情」の使い方
- 平素は厚情とご指導を賜り厚くお礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- 皆さまからのご厚情があって、今日の喜びを迎えることができました。
- 今後とも変わらぬご厚情を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【参考記事】「ご厚情」は目上の人に使える?言い換えできる類語もご紹介!▽
ご愛顧の類語⑦ ご支援
「ご支援」は目上の人が自分にしてくれる「援助」や「サポート」「支援」を指します。「ご愛顧」の類語で、「ご愛顧」と同じように相手の支援に感謝をするときや相手の支援をお願いするときに使います。
「ご愛顧」よりも柔らかい印象を受けるため、話し言葉としても使う機会が多いです。例文のように、ビジネスシーンでもお客様や取引先の人など目上の人に対して使います。
「ご支援」もメールや手紙などの書き言葉としての使い方もできるため、結びの挨拶の定型文として使うことも可能です。
「ご支援」の使い方
- 今後とも、変わらぬご支援とご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
- 皆さまからのご支援のお陰で今日の日を迎えることができました。心よりお礼を申し上げます。
- 平素は格別のご支援を賜り、誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
「ご愛顧」の英語表現
- Thank you for your continuous business.(日ごろのご愛顧ありがとうございます)
- Thank you very much for your continuous support.(長らくのご愛顧ありがとうございました)
- We really thank you for your patronage.(日頃のご愛顧に感謝申し上げます)
- Thank you for your continuous business.(今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします)
- Thank you for your help.(お力添えに感謝いたします)
- I would like to ask you for your help.(お力添えをお願いいたします)
「ご愛顧」や類語の英語表現には、さまざまな使い方があります。使用するシーンによって使う単語が異なるため、適切な英語を使えるようにしましょう。幅広いシーンで使いやすいのが「Thank you for your continuous business.」です。
「日頃のご愛顧ありがとうございます」と感謝を示したいときに使う英語表現です。
この表現を1つ覚えておくだけでも、ビジネスシーンで使うことができますよ。
「ご愛顧」の意味や使い方はしっかり覚えましょう!
今回は「ご愛顧」の使い方や類語、例文や読み方、英語表現をまとめてご紹介しました。「ご愛顧」は、目上の人のサポートや支援、贔屓に感謝を示す敬語表現です。
話し言葉としてだけでなく、メールや手紙などの書き言葉としても使うことが多いです。
シーンに合わせて類語と使い分けて、適切な敬語表現を伝えられるようにしましょう!
【参考記事】「お目通し」の意味とは?|ビジネスシーンで使える例文まで解説します▽
【参考記事】「頂戴する」の使い方を例文付きで分かりやすく解説!▽
【参考記事】「ご理解」の使い方|言い換えできる類語から例文まで解説します▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!