"ご留意ください"の意味/使い方。類語&丁寧な例文集【ビジネス敬語ガイド】
「ご留意ください」の意味とは?
「ご留意ください」とは、「心に留めておいてください」「気を配ってください」という意味を持ちます。
「留意」には、ある事柄を心に留めておき、注意することや気を配ることを指します。
留意に尊敬の意味を示す「ご〜ください」を付けて「ご留意ください」とすることで「相手に対して気を配るようにしてください」という意味を持つ敬語になります。
相手に対して気配りや気持ちを向けてほしいという精神的な配慮を依頼したい場合に使うことが多いところがポイント。メールや書面での注意喚起はもちろん、話し言葉でも使うことが可能です。
「ご留意ください」と「ご注意ください」の違いとは?
「ご留意ください」の類語として「ご注意ください」が挙げられます。
「注意」には「気をつけること」「警戒すること」「心を集中させて用心すること」という意味が込められており、「ご留意ください」と同様に、相手に気をつけて欲しいことを伝えたいときに使えます。
ご留意とご注意くださいの違いは、"緊急性"。「ご留意ください」は相手に敬意を払い気に留めてもらうよう頼むことに対して、「ご注意ください」は、より緊急性があり、相手に警戒してほしいことや用心してほしいことを依頼するときにも使用します。
「ご留意ください」は目上の人に使える敬語表現なのか?
「ご留意ください」は、留意という言葉に「ご」を付けているため、敬意を表す表現です。
しかし、「~ください」は相手に対して命令や要求を促す補助動詞でもあるため、目上の人や上司に使うと失礼にあたります。使い方としては、上の人に気を付けてほしいことや気に留めてほしいことを依頼する場合には適していません。
一方で、相手の健康や体調などを気遣う場面では上司や目上の人にも使用できます。前後の内容は伝えたいことによっては使用できます。
「ご留意ください」を目上の人に伝える時の敬語文
「ご留意ください」は、一方的な命令形になるため、上司や取引先など目上の人に使いにくい表現になります。
そこでここからは、目上の人にも使いやすいよう、より丁寧な言い換え敬語を解説。
- ご留意くださいませ
- ご留意くださいますよう、
- ご留意いただく
- ご留意願います
各敬語と「ご留意ください」との違い、共通点について確認していきましょう。
ご留意くださいと伝える表現① ご留意くださいませ
「ご留意くださいませ」は「ご留意ください」よりも、丁寧な印象を与える敬語表現です。命令形である「~ください」に「ませ」を付けるだけで、柔らかく優しい印象になります。
しかし、使い方としては命令形であることには変わりがないため、「ご留意ください」ほどではありませんが、目上の人や上司などは避けたほうが無難でしょう。
一方で、メールや文書などで健康や体調を気遣う場面では、定型文のように使うことができます。どのような意味で使うのか、前後の文章の意味を捉えることが大切です。
「ご留意くださいませ」の例文
- くれぐれも体調にはご留意くださいませ。
- とても重要なことですので、各自ご留意くださいませ。
- このプロジェクトを進めていく上で明日の会議はとても重要です。各自、心構えをして挑むようにご留意くださいませ。
- 明日からが正念場となります。各自体調管理やスケジュール管理にはご留意くださいませ。
「ご留意くださいませ」の例文をみてみると、2つの使い方に分かれています。
1つ目は「気に留めるようにしてください」と依頼する場面です。会議のときなど重要な事柄を伝えるビジネスシーンで、気に留めておいてほしいことを強調したいときに使えます。
2つ目は、体調管理やスケジュール管理などに気を付けて欲しいという気遣いを示す場面です。
特に「くれぐれも体調にはご留意くださいませ」という例文は、メールや手紙などでも使用できる定型文として覚えておくといいでしょう。
ご留意くださいと伝える表現② ご留意くださいますよう、
「ご留意ください」は命令形の文章なので、目上の人や取引先の人には不快な印象を与えてしまう場合があります。
そこで、目上の人や上司などに用いるときには「ご留意くださいますよう」を使うといいでしょう。
ビジネスシーンでは「ご留意くださいますようお願い申し上げます」や「ご留意くださいますようお願いいたします」など、相手にお願いをする敬語を続ける使い方をすることで「心に留めてもらうようお願いします」という意味の丁寧な言い回しとなります。
「ご留意くださいますよう、」の例文
- 明日の会議には社長が出席されます。服装や身だしなみにはご留意くださいますようお願い申し上げます。
- この点には充分ご留意くださいますようよろしくお願いいたします。
- マニュアルが新しくなりましたので、手順にはご留意くださいますようお願いいたします。
- とても重要なポイントですので、各自ご留意くださいますようお願いいたします。
「ご留意くださいますよう」の例文を見てみると、相手に敬意を示しながら気に留めてもらいたいことや、気を遣ってほしいことを伝えたいときに使われます。
使い方としては目上の人や上司にも用いることが可能なので、ミーティングや会議など社内の人が集まるビジネスシーンが主でしょう。
また、気に留めてもらいたいことを忘れないようにメールや文書で提示したいときにも「ご留意くださいますようお願い申し上げます」を使用すると、丁寧な印象を与えられますよ。
【「例文」に使われている敬語一覧】
・「よろしくお願いいたします」の使い方を例文付きで解説します
ご留意くださいと伝える表現③ ご留意いただく
「ご留意いただく」は、目上の人や上司にも使える言い換えです。「いただく」は「もらう」の謙譲語で、相手にお願いをするときや依頼をするときに使えます。
強い敬意を示すことができるため、相手を敬いながらも「気に留めてもらうようにお願いしたい」ときに便利な言葉です。
「いただく」の後に続く言葉によってもニュアンスが変わり、「お願いいたします」や「幸いです」とセットで使うことで、丁寧な印象を与えることができますよ
「ご留意いただく」の例文
- 先日の会議で決定した内容につきましては、十分ご留意いただきますようよろしくお願いします。
- 寒くなってきましたので体調管理にはご留意いただければと思います。
- 来週から、新人研修が始まります。身だしなみや言葉遣いにご留意いただけると幸いです。
- 毎週水曜はノー残業デーですので、スケジュール管理にご留意いただけますと幸いです。
- 来季より新たな試みを始めることもご留意いただければと存じます。
「ご留意いただく」は敬意を示すことができるため、ビジネスシーンでも使う機会が多い敬語です。
とくに、例文のように会議やミーティングなどの上司や部下といったさまざまな立場の人がいる場所で用いることが可能です。会社全体で決まったことを伝えたいときや、注意事項を伝えたいときにも役に立ちます。
また、文末表現によって印象が変わり、例文のように「お願いいたします」や「幸いです」「思います」などを繋げて使えますので、工夫してみてくださいね。
ご留意くださいと伝える表現④ ご留意願います
「ご留意ください」の言い換えとして「ご留意願います」が挙げられます。「願います」は、「願う」の丁寧語で敬語表現にあたります。
そのため、「ご留意願います」は敬語であることに変わりはないのですが、上司や目上の人に使うとどこか冷たい印象や雑な印象を与えてしまうため、使い方としては避けたほうが無難でしょう。
「ご留意お願いいたします」や「ご留意お願い申し上げます」に言い換えたほうがビジネスシーンでは印象がよくなります。とくに、話し言葉では冷たい印象になるため、例文のように文章やメールなど書き言葉として使うことが多いです。
「ご留意願います」の例文
- 明日から新入社員が出社しますので、身だしなみや体調管理にご留意願います。
- 今月から、職場の環境改善を進めていきます。安全管理や衛生管理には、十分ご留意願います。
- これから益々暑くなりますので、体調管理にはご留意願います。
- 業務マニュアルを更新いたしました。今までの以上に個人情報の取り扱いにはご留意願います。
「ご留意願います」の例文をみてみると、少し堅苦しい印象を受けます。そのため、社内通達としてミーティングや会議などで使うことが多く、日常会話ではあまり使用することがありません。
また、目上の人や上司にお願いをする場合も「願います」を使うより「お願いいたします」を使ったほうが自然です。
「ご留意願います」は書き言葉として使われることも多く、メールや手紙などのビジネス文書でも使えます。定型文として覚えておくといいでしょう。
「ご留意ください」と言い換えできる類語一覧
「ご留意ください」の使い方について確認したところで、ここからは言い換えできる類語表現について解説します。
- ご自愛ください
- ご用心ください
- ご配慮ください
- ご了承ください
- ご理解ください
どの類語の使い方までしっかりとチェックしていきましょう。
ご留意くださいの類語① ご自愛ください
「ご自愛ください」は「どうかお体には気をつけてください」という意味があります。
「愛」という漢字が入っていることからも分かるように、相手への気遣いや愛情を伝えることができます。「体調管理にはご留意ください」の類語として使うことが可能です。
「ご留意ください」との違いは、目上の人や上司、取引先の人などにも使用できるところです。例文のようにメールや手紙などの書き言葉の場合には「ご自愛ください」で締めくくることで、相手への気遣いを表現できます。
「ご自愛ください」の例文
- お忙しいかと存じますが、どうぞご自愛ください。
- これからますます寒くなりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。
- 猛暑の折、ご自愛くださいますようお祈り申し上げます。
ご留意くださいの類語② ご用心ください
「ご用心」には「困らないように予め注意をすること」「心を用いて注意をすること」という意味があります。
そのため「ご用心ください」は「困らないように、予め注意や配慮をお願いします」と伝えたいときに使います。「ご留意ください」の類語でもあり、相手に気をつけてもらうように依頼するという点では同じです。
しかし、「ご留意」よりも予め注意してほしいことを強く言いたいときに使う傾向があります。また「ご用心」は「ご注意」に言い換えることができるため、現在ビジネスシーンではあまり使われません。
「ご用心ください」の例文
- 天候不良で滑りやすくなっているため、足元にはご用心ください。
- 近年、不審なメールアドレスからのメールが増えています。くれぐれも開封にはご用心くださいませ。
- 帰宅時間が遅くなる場合には、家につくまでご用心ください。
ご留意くださいの類語③ ご配慮ください
「ご留意ください」の類語として「ご配慮ください」も挙げられます。
「配慮」には「相手に気を配る」「相手に対して思いを巡らせる」という意味があります。そのため「ご配慮ください」は「相手に対して気を配るようお願いします」という意味に。
「ご留意ください」よりも相手に対して気持ちの面での配慮や心遣いを依頼したいときに用います。「ご配慮いただきますようお願いします」などに言い換えることで、目上の人や上司にも使用できます。
「ご配慮ください」の例文
- 明日からインターン研修が始まりますので、社内の整理整頓にご配慮ください。
- 忙しい日々が続くかと思いますが、くれぐれも体調管理にはご配慮くださいませ。
- 明日からノー残業デーとなりますので、スケジュール管理にはご配慮ください。
ご留意くださいの類語④ ご了承ください
「了承」とは、「受け入れる」「理解する」という意味を持つビジネス言葉です。
「ご了承ください」は「理解して受け入れてもらうようお願いします」という意味があります。「ご留意ください」の類語ではありますが、心や気を配るといった心情的な配慮を願うときよりも、相手の話や意見を受け入れてほしいときに使います。
相手の許可を得たいときや一方的にお願いをときに使うため、目上の人や上司、取引先の人などに使用すると、失礼にあたる場合があります。
「ご了承ください」の例文
- ここより先は、関係者以外立ち入り禁止となっております。お引き取りのほどご了承ください。
- メールの返信にはお時間をいただくことがあります。どうかご了承くださいませ。
- 契約内容につきましては予期なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
【「ご了承ください」の敬語一覧】
・「ご了承ください」は目上には使えない?使い方を分かりやすくまとめました
ご留意くださいの類語⑤ ご理解ください
「ご留意ください」よりもカジュアルな時に使われる類語、「ご理解ください」。
「ご理解ください」には「こちらの事情を汲み取ってください」「広い心で受け入れてくれるようお願いします」という意味があります。「ご留意ください」と違うのは、既に起こってしまったことに対して許可や許しをもらう言い方だということです。
例文のようにメールや手紙などの書き言葉として使われることが多く、取引先などに既に起こったことの許可や事情の理解を求めたいときに用います。
「ご理解ください」の前に、「申し訳ございませんでした」などの謝罪を入れておくと非常に丁寧に伝えられますよ。
「ご理解ください」の例文
- 先ほど資料を返送させていただきました。ご確認のうえ、何卒ご理解くださいませ。
- 返信が遅れて申し訳ありませんでした。メールの件は、ご理解くださいませ。
- 明日の会議は延期となりました。突然のことで申し訳ありませんが、何卒ご理解ください。
「ご留意ください」の英語表現
- All of you, please take notice to that point.(その点をご留意ください)
- Please take good care of yourself.(健康にはご留意ください)
- please note that(ご注意ください)
- Please take good care of yourself.(ご自愛ください)
- Please understand me.(どうぞご理解ください)
- I ask for your kind understanding.(何卒ご理解ください)
「ご留意ください」の英語表現には、さまざまなものがあります。
ご留意くださいと伝えたいときには「例文のようにAll of you, please take notice to that point.」という英語を使うといいでしょう。
また、「ご自愛ください」という使い方がしたいときには「Please take good care of yourself.」という英語が便利です。ビジネスシーンでも使える言い回しです。
「ご留意ください」を使いこなせればビジネスメールのレベルは一気に上がる。
相手への配慮や気遣いを現す敬語として、ビジネスシーンでも広く使える敬語です。
ただし、文末表現によって使えるシーンが限られるため、使い方には注意が必要です。ぜひ、類語と併せて正しく使い分けができるようにマスターしてみてくださいね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!