男の永遠の悩み。女友達への誕生日プレゼントの正解は?
女友達へのプレゼントって悩みますよね。特に男性からだったらなおさらです。例えば、彼女のように「ネックレスを贈っておけば外さない!」といった鉄板のテンプレ回答が存在しないですもんね...。特に30代の女友達になってくると、相手の目も肥えてきているためハードルも非常に高いです。さらに、既婚か未婚かで欲しいプレゼントがガラッと変わるのも難しいところ。
そこで「これさえ贈っておけば間違いない!」というプレゼントを見つけるために
- 誕生日プレゼントをもらう30代女性100人
- 実際に誕生日プレゼントを贈ったことがある男女50人
の計100人に、女友達が絶対に喜ぶ誕生日プレゼントをアンケート形式で徹底調査。贈った相手に「センスあるな」「私のことを分かってくれている」と思われる、正解の贈り物を見つけましょう!
30代女友達への誕生日プレゼント。価格の相場観は?
プレゼントの価格相場はいくらなのでしょう?一般的に彼女に贈るプレゼントの相場は世代によって異なりますが、10,000円〜50,000円程度といわれています。
そこで、30代女性に男友達から貰いたいプレゼントの価格帯についてアンケートを集計した結果、2,000円〜15,000円という声があがりました。
誕生日プレゼントランキングTOP5
いよいよ30代女友達の誕生日プレゼントランキングを発表します。アンケート結果によるベスト5と、惜しくもランキング入りはしませんでしたが多くの女性の支持を集めた番外編プレゼントもご紹介。
第5位 選べるチケットギフト(8票)
ランキング第5位に入ったのは“チケットギフト”です。
「好きなものを自分で決める選択ギフトとか嬉しいかも。選ぶのも楽しいし。」(32歳女性/東京在住/未婚)
「仲の良い女性にカフェチケットをプレゼントしたら、とても喜んでた。」(37歳男性/埼玉在住/未婚)
知らない方も多いかもしれませんが、掲載されている候補の中から選ぶチケットギフトというものがあります。好きなときに好きなところへ行けるため手軽で満足度の高い誕生日プレゼントです。
なかでもカフェチケットは贈ったら好印象のプレゼント。
基本は2人分で一つのため、女子会などにも使えるアイテムにもなります。センス抜群のカフェチケットをプレゼントしてくださいね。
おすすめのチケットギフト① カフェチケット 全国版
“物”よりも“経験”をプレゼントできるカタログギフト『ソウ・エクスペリエンス』。全国の主要都市をで使える「カフェチケット 全国版」は関東以外に住んでいても使ってもらえます。
掲載されているカフェで3,000円分の注文ができるため、2人で行ってもほぼ無料に。友人女性も喜んでくれますよ。価格は3,500円とリーズナブル。
おすすめのチケットギフト② カフェチケット TOKYO
東京近辺に住んでいる方に贈る場合は「カフェチケット TOKYO」を。一冊のカタログに東京エリアのカフェが紹介されているため、見ているだけで楽しくなる誕生日プレゼントに。
有名なカフェから掘り出し店までを掲載されているからカフェが好きな30代の女友達に贈ってみてはいかが。価格は全国版と同様に3,370円(送料別)。
おすすめのチケットギフト③ アフタヌーンティーチケット
カフェチケットのワンランク上を行く贈り物なら『アフタヌーンティーチケット』がおすすめ。リッツカールトンや椿山荘、帝国ホテルなどのラウンジで優雅なひとときを楽しめます。
1枚で2名行けるため、プレゼントされた女性にとっても使いやすい贈り物になります。価格は約1万円。
第4位 アロマグッズ(10票)
続いて第4位にランクインしたのが“アロマグッズ”です。
「良い香りのアロマグッズを贈られたら、センス良いなと思っちゃう。」(32歳女性/神奈川在住/未婚)
「雑誌やテレビで取り上げられているような、話題の香りとか貰ったら嬉しいよね。」(38歳女性/東京在住/未婚)
鉄板アイテムですが、値段の振り幅が広く意外ともらえないアイテムだと言われています。香りはクセが強すぎると敬遠されてしまうため、無難なものを選ぶのが吉でしょう。癒されるようなアロマグッズをチョイスしてみて。
おすすめのアロマグッズ① パルスポイント 塗るアロマ
アロマグッズと聞くと部屋で使用するものをイメージする人が多いと思いますが、「パルスポイント」が販売するのはペンスティック型の塗るアロマ。
お仕事の休憩中や集中したい時など、気分を変えたい時に腕に塗るだけでちょっとリフレッシュを感じれる一品です。もちろん、肌に優しいエッセンシャルオイルだけを使用しているのでプレゼントにも安心。
ちょっと物珍しく、毎日使えるようなアロマグッズを30代の友人女性に誕生日に贈ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのアロマグッズ2 naturalシリーズ リードディフューザー ベルガモット
イタリア・ミラノ発の香りブランド『ミッレフィオーリ』。アロマリキッドの入った小ビンに、木のスティックを挿し込むことにより、香りが部屋を包みます。
ベルガモットはオレンジやレモンにも似ており、柑橘系の良い香りです。好き嫌いが少ないベルガモットのリードディフューザーをチョイスしてみてくださいね。価格は100mlで約3,000円。
おすすめのアロマグッズ③ アロマボトルウーマンズバランスセット
イギリスのブランド『ニールズヤードレメディーズ』のアロマボトルウーマンズバランスセット。心も体もゆったりできるアロマと置くだけで香りが広がるボトルのセットです。
渡したその日から使えるのでとても喜ばれる誕生日プレゼント間違いなし。女性をリラックスさせるニールズヤードレメディーズのアロマグッズをプレゼントしてみてくださいね。価格は3,300円。
【参考記事】女性が貰って嬉しいアロマグッズを特集▽
第3位 バスグッズ(13票)
ここからはTOP3。第3位にランクインしたのが“バスグッズ”。
「どれだけあっても困らないし、外さないからです。」(36歳女性/東京在住/未婚)
「おしゃれなバスボム欲しい!普段私きき湯しか使ってない(笑)」(30歳女性/東京在住/既婚)
といった声があがっていました。価格帯も安いものが多いため、プレゼントにぴったりですよね。女友達に渡しやすいライトさが魅力的。そんなバスグッズから、おすすめアイテムを紹介します。
おすすめのバスグッズ① 花の入浴剤 バスフレグランスボックスアレンジ
女友達に花束のギフトはやりすぎですが、入浴剤として使えるフラワーギフトならセンスが良い誕生日プレゼントに。しばらく飾っていられるのもポイント高いですね。
見て楽しい、使って楽しい誕生日プレゼントになるので、毎日のライフスタイルを格上げしてあげられる誕生日プレゼントになりますよ。
おすすめのバズグッズ② ローズナンバーフレグランスBOX
見た目は本物のバラのような美しさ、お湯に入れると花びらが浮かび、ラグジュアリーなバスタイムに早変わりする素敵なバスグッズ。1,650円で買えるので、関係性関係なくチョイスできるプレゼントです。
毎日のちょっとした入浴を素敵な時間に変えられる贈り物になりますよ。
おすすめのバスグッズ③ CLAYD WEEKBOOK
1週間分のクレイ(泥)の入浴剤がブックパッケージに入ったおしゃれな逸品。CLAYDは入浴剤やパックとしても使えて、アメリカ西海岸の砂漠地帯の地下から採れる高品質な天然素材を使用しています。
アメリカ本国では、ミネラルサプリメントとしても販売されているほど、人体に安全なもの。成分にこだわっている友人女性へのプレゼントにぴったりです。
【参考記事】入浴剤のギフトを選ぶならおしゃれな入浴剤をチョイスしてみて▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!