和菓子のおすすめプレゼント。手土産にもお礼にも喜ばれる人気11品

ガンちゃん 2025.02.01
おすすめの和菓子からプレゼントに最適な品をご紹介します。母の日や誕生日プレゼント、敬老の日など記念日はもちろん、引っ越しの挨拶やお呼ばれした時の手土産、不法時のお悔やみの贈り物まで、あらゆる場面で選びやすい人気の和菓子を集めました。

和菓子の贈り物を選ぶのはどんな場面?

和菓子の人気プレゼント

クリスマスやホワイトデーのお返し、彼女への誕生日などは、よっぽど相手が和菓子好きでない限り避けたほうが無難。
でも、お母さんやお父さんへの誕生日など年上の方への贈り物や、引っ越しのご挨拶やお中元お歳暮などの、かしこまったご挨拶などはむしろぴったりなのが和菓子です。
また急な訃報で遠方のため、葬儀に参加できない場合のお悔やみの贈り物などでも和菓子は贈りやすいので、意外と生活していて贈る場面はあります。

今回は幅広い世代に召し上がって頂ける和菓子を中心にセレクトしました、ご覧ください。


様々な場面で活躍する和菓子のおすすめプレゼントをご紹介

和菓子のプレゼント

友人宅へお呼ばれしたときや引っ越しした新居訪問、帰省時の両親へのお土産など、様々な場面で活躍する和菓子。

今回は、老若男女に親しまれる和菓子のおすすめプレゼントをご紹介します。これまで洋菓子メインだった方も、これを機に和菓子を贈ってみて。


1. 伊藤久右衛門 宇治抹茶だいふく

和菓子のおすすめプレゼント:伊藤久右衛門 宇治抹茶だいふく

抹茶を贅沢に使った抹茶あんが口いっぱいに広がる宇治抹茶だいふく。

四国の和三盆を使用しているから上品な甘さが魅力でまろやかな口当たりを楽しめます。

消費期限は短めですが、両親への手土産なら間違いなく喜んでもらえる和菓子の贈り物です。

公式サイトで詳細を見る

2. 伊藤久右衛門 宇治抹茶生どら焼き たくみがさね

和菓子のおすすめプレゼント:伊藤久右衛門 宇治抹茶生どら焼き たくみがさね

京都で予約の取れない店として知られる京割烹「祇園さゝ木」と伊藤久右衛門の共同開発で生まれた生どら焼き。

宇治抹茶・小豆・マスカルポーネチーズはどれも相性が良く、口当たりの良い食感と風味豊かな味わいを楽しめます。

一つ一つがカップに入っているからプレゼント用にもおすすめ。

手土産やお礼に重厚感を感じられる高級で和風な生どら焼きを贈ってみましょう。

公式サイトで詳細を見る

3. 京菓子司 俵屋吉富 俵屋もなか

京菓子司 俵屋吉富の『俵屋もなか』は、最中としては小ぶりですが、中には小豆粒餡がぎっしり詰まっていて満足感たっぷり。

餡は甘さ控えめなのでくどさがなく、好みの分かれづらい逸品です。

一つずつ個包装になっているので、お土産などにもおすすめですよ。

Amazonで詳細を見る Amazonの口コミ・レビュー

4. 伊藤久右衛門 宇治抹茶わらび餅 茶蕨 さわらび

和菓子のおすすめプレゼント:伊藤久右衛門 宇治抹茶わらび餅 茶蕨 さわらび

みずみずしいわらび餅にたっぷり抹茶餡をかけて食べる、伊藤久右衛門のとろとろの絶品わらび餅。

少しずつわらび餅に蜜が染み渡り、わらび餅の甘さと蜜の甘さを感じられます。

後からふわっと香る黒須きなこの香りも最高で何度もリピしたくなる味わいです。

プレゼントにも自分用にもおすすめの抹茶わらび餅をぜひ楽しんで。

公式サイトで詳細を見る

5. 京都丸もちや 水まる餅

「何これ?」と思わず声が漏れてしまう形。透明の風船を割ると、中からプルプルの水まるもちが飛び出してきます。口に入れた瞬間に溶ろける感じは”水を食べている”よう。

見た目も不思議で味も間違いない、プレゼントで絶対に喜ばれる和菓子ですよ。

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Amazonの口コミ・レビュー

6. まるもち家 餅入りどら焼き

SNSで26万イイネを獲得した『もちまる家』の餅入りどら焼きです。

どら焼きの中にもっちりとした餅が入っていて歯ごたえ抜群。

珍しい和菓子に、贈った相手も喜んでくれますよ

Amazonで詳細を見る Amazonの口コミ・レビュー

7. 恵那川上屋 手合栗最中

和菓子のおすすめプレゼントは手合最中

できたての最中は皮がパリパリでとても美味しい、その出来たて食感をいつでも味わえるようにしたのが『恵那川上屋』の手合栗最中。

別包装の栗あんと最中を食べる直前に重ねるので、サクサク感を思う存分楽しめるのは大きなメリット。今までにない新しい最中はセンスある和菓子のプレゼントに。

販売サイトで購入

8. 恵那川上屋 栗まんじゅう

和菓子のおすすめプレゼントは栗まんじゅう

栗菓子を得意とする恵那川上屋の人気焼きまんじゅうの詰め合わせをご紹介します。日持ちするので、お供え用やお悔やみの際の贈り物としても重宝する控えめながらも上品な贈答品になります。

突然のときにも対応可能な熨斗も各種対応しているので、覚えておくと便利な和菓子の贈り物です。

販売サイトで購入

9. 恵那川上屋 栗羊羹

和菓子のおすすめプレゼントは栗羊羹

自慢の和栗をまるごと使った栗羊羹は、和菓子好きにはたまらない一品。

甘さ控えめに炊いたあんこにホクホクの栗が合わさった甘さ控えめでどんどん食べれる和菓子です。

栗好きが大満足の和菓子になります

販売サイトで購入

10. 青木松風庵 雪化粧

子どもから大人まで楽しめる和菓子ならミルクまんじゅうを。

老若男女みんなが大好きな味のミルクまんじゅう。手土産に持っていけばとても喜ばれる和菓子の1つですね。自家製のミルクあんをたっぷりと挟んだまんじゅうは本当に美味しいまんじゅうに!

楽天で詳細を見る

11. とらや 羊羹

とらやといえば羊羹、羊羹といえばとらやと言うほどに有名な和菓子メーカー『とらや』。お祝いの贈り物でも引っ越しのご挨拶でも帰省の手土産でも、あらゆる場面で喜ばれる基本を抑えた和菓子のプレゼントです。

Amazonで詳細を見る

12. サロン・ド・ロワイヤル 黒胡麻ピーカンナッツチョコレート

おすすめの和菓子プレセントは黒ごまのチョコ

和素材の黒豆を使ったピーカンナッツチョコは、サクサクとした食感に濃厚チョコレートの織りなすハーモニーにリピーター続出の逸品。

シンプルに美味しい和菓子のプレゼントは、ご両親の誕生日や敬老の日のお祝いなどにおすすめですよ。

販売サイトで購入

抹茶やあんこを使った和菓子は控えめながら情緒あるプレゼントに

和菓子のおすすめプレゼント

様々な和菓子をご紹介しました。出れもネットで買えるため、とてもお手軽なのに加えて、お店によっては熨斗などのサービスも承っているので、冠婚葬祭や誕生日、ご挨拶など幅広いシーンに最適。これからは、洋菓子だけでなく和菓子もプレゼントの選択肢に入れてみて。

【参考記事】和菓子・洋菓子の日持ちするスイーツをご紹介▽

【参考記事】敬老の日に祖父母が喜ぶ贈り物をランキング形式でまとめました▽

【参考記事】お父さんも忘れないで。父親の誕生日プレゼントの正解は?▽

SmartlogはAmazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life