話題がない時におすすめの会話ネタ|何を話していいかわからない時はどうする?
話題がない時におすすめの会話ネタ|困った時に使えるトークテーマとは?
「会話が途切れない、おすすめの話題を知りたい」
「デートの予定があるけど、何を話せばいいのかな」
せっかく友人やカップルと会ったのに、会話のネタがないと気まずい雰囲気なって困りますよね。
何か会話に困らないための話題はないんでしょうか。
そこで、ここでは話題がない時におすすめの会話ネタを紹介します。
- 盛り上がる話題・ネタ一覧|異性との会話が途切れた際に大活躍の話題とは
- 会話が弾む面白い話題一覧|話が盛り上がるトークテーマ・ネタ・お題を大特集
- 会話のネタ一覧を大公開!話す話題がない時に使える盛り上がる話のテーマとは?
話題ネタ1. 誰でも話せる出身地や地元の話
出身地や地元の話は、誰にでも思い出があるため、熱く語れることが多いです。
また、共通していないくてもお互いの地元についてを知れるので、相手に対して親しみが湧いてくることも。
「地元に有名な観光地があって、昔結構行ったんだよね」
「うちの地元、マジで田舎で田んぼだらけ」
など、地元の特徴や思い出を語ることで、会話を盛り上げていきましょう。
話題ネタ2. 最近見たテレビやYoutubeの話
若い人から大人の方まで通じるのが、テレビやYouTubeの話題でしょう。
相手も見ている可能性が高いので、共感が生まれやすく、楽しく会話ができるはずです。
「最近面白いユーチューバー見つけてさ、おすすめだよ」
「昨日のテレビ見た?あの芸人めっちゃ面白かったよね」
など、会話も切り出しやすく、盛り上がる可能性が高いです。
話題ネタ3. 話題のニュースや時事ネタについて
話題のニュースや時事ネタは見ている人が多いので、共通点がない人との話題としておすすめ。
ちょっとした雑談の時などに、
「昨日すごい事件あったよね」
「オリンピック見た?金メダルすごかったよね」
など、次の話題への繋ぎにするのが良いでしょう。
話題ネタ4. お互いの趣味の話
好きなことは誰でも話したいと思っていることがあるので、会話も広がりやすいでしょう。
もし初対面の人と話す時は、
「私テニスやってるんですけど、あなたは好きなスポーツとかありますか?」
「結構アニメ見てて、大好きなんですよ。アニメとか見ます?」
など、自分の趣味も言いながら、相手の趣味についても質問すると自然な流れで話せますよ。
話題ネタ5. 食事のきっかけになる、好きな食べ物の話
食べ物は、誰しも好き嫌いがあり、同じ食べ物でもお店の違いについて会話を膨らませることもできるから、話す話題としてうってつけ。
また、相手の好きな食べ物を聞いておけば、その人と食事に行きたい時に、
「〇〇さんってイタリアン好きでしたよね?最近いいお店見つけて!」
など、デートのきっかけにもなりますよ。
話題ネタ6. やってみたいこと・行ってみたい場所の話
趣味がない人でもやってみたいこと、行ってみたい場所はあるものです。
相手がどんなことが好きなのか、インドア派かアウトドア派なのかも知れるから聞いておいて損はないでしょう。
もし、気になる相手としての話題で使いたいなら、行ってみたい場所を聞いた時に、
「俺もそこ気になってた!よかったら今度一緒に行かない?」
と誘いやすいため、一気に距離を縮めることもできるでしょう。
話題ネタ7. 両親や兄弟、ペットなどの家族の話
相手の家族関係について聞けば、相手の性格や価値観もわかってくるので、どんな人なのかも知ることができます。
「何人兄弟なの?」
「なんかペット飼ってたりする?」
など、家族関係の話はプライベートになるので、当たり障りない話題がいいでしょう。
家族関係があまりよくない人もいるため、もしあまり乗り気でない場合は、すぐに話を変えてくださいね。
話題ネタ8. 夢や目標などの将来に関する話
前向きな将来についての話は、お互いに熱くなりやすくいもの。長い時間語り合うことで、仲が深まるでしょう。
「実はプロのスポーツ選手を目指していて」
「そろそろ転職を考えているんだけど」
など、将来の話は相手もアドバイスのようなことも言いやすいので、ぜひ試してみましょう。
学校の友人や職場の同僚とより仲を深めたい時は、夢や目標のなどの将来の話がおすすめです。
話題ネタ9. 小さい頃や学生時代の思い出話
小さい頃の思い出話は、話している側も懐かしさを感じるので、熱く語ってくれるはず。
また、相手の育ってきた雰囲気を感じ取れるので、親近感を抱きやすくなります。
「実は小さい頃こういうことがあってさー」
「学校で、めっちゃ面白い先生がいてね」
と、相手が話し始めたら相槌を打って、話を盛り上げていきましょう。
話題ネタ10. 共通の友人や知人に関する話
お互いに知っていることなので、共感しやすく、会話も広がりやすいでしょう。
もし、友人や知人から初対面の人を紹介されて、困っている時は、
「あの人どうだった?酒癖悪くなかった?」
「そういえばあいつ最近ジム始めてたなー」
など、友人についての話をきっかけにして、どんどん話題を増やしていきましょう。
話題ネタ11. 休日や仕事終わりなどの過ごし方の話
「私、あなたに興味あります」とアピールできるので、相手の関心も惹きつけられるでしょう。
また、相手の私生活を知ることで、相手の性格や趣味が知れて、そこからさらに話が広がることも。
もし会話に困った時は、
「休日は何をしているんですか?」
と聞いてみると、それがきっかけで仲が良くなるかもしれません。
話題ネタ12. 理想のタイプなどの恋愛話
恋愛の話は男女ともに好きなため、盛り上がりやすいでしょう。
特に女子は恋バナに目がないので、「最近彼氏がさー」とすぐに話をしてくれるかも。
ただし、恋愛系の話は盛り上がるからといって、女子にいきなり「彼氏はいるんですか?」と聞くのはマナー違反なので気をつけましょう。
失礼のない範囲で恋バナはしましょうね。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!