影響されやすい人の心理や”12の特徴”|周りに流されない方法も解説!

HaRuKa 2022.06.17
影響されやすい人の特徴を知りたい人へ。本記事では、影響されやすい人の性格や行動の共通点から、周りに流されない方法まで解説します。

影響されやすい人の特徴|性格や行動から自己診断してみよう!

「影響されやすいかどうかってどこでわかるの?」

「ひょっとして私って周囲に流されることが多いかも…。」

影響されやすい人のことってなんとなくしか分からず、具体的な特徴をはっきりとは知らないという方も多いでしょう。

ここからは、誰でも流されやすい人かどうかを簡単に診断できるように、影響されやすい人の特徴を解説します。

どんな人が影響されやすい人に当てはまるのか、しっかり把握して自分を診断してみましょう。


特徴1. 吸収力が高い

人のいいところを見たら、すぐに取り入れて自分を成長に繋げたいと思うことってありますよね。

自分が普段やっている仕事を、後輩が自分より効率の良い方法でやっているのを見て、すぐ同じやり方を取り入れたなんてことはありませんか。

自分のやり方や考えにこだわりを持ち過ぎていないから、後輩がやっているものであっても、良いものがあれば素直に取り入れられるのです。

吸収力が高く、感化されたものをしっかり再現できるがゆえに、他人の目からは影響されやすいと取られてしまうのでしょう。


特徴2. 他人の気持ちを考えられる

友人や同僚と一緒にいる時、自分が何か発言したり行動したりする前に「もし自分が相手の立場だったら」と先に想像することはありませんか。

「◯◯さんをご飯に誘いたいけど、ダイエットしているっていってたから、誘ったら迷惑かけるかな。」

「仕事でミスをした〇〇さんに注意しないといけないけど、〇〇さんは繊細だからみんなの前で注意すると傷つけてしまうかな。」

このように、相手の性格や状況を踏まえて、相手に合わせた対応をした経験がきっとあるはず。

相手の考えに応じた行動をとっていることが、相手に依存しているように感じられてしまうから、流されているように見えるのです。


特徴3. 頭が柔らかい

自分の考えややり方に対して、上司や同僚などから、意見されることもあるのではないでしょうか。

自分ではAのやり方が良いと思っていたけど、上司に、

「AよりBの方が効率良いよ。」

と言われたら、一旦意見を受け入れてBを実践し、いいところあれば取り入れるような柔軟性をもっています。

他人の意見に対して先入観を持たず、自分の考えにこだわりを強く持ちすぎないのでしょう。

どんな相手の意見にでも柔軟に対処できるようなら、あなたは影響されやすい人と言えます。


特徴4. 理解力が高い

好奇心旺盛で、どんなことにも興味を持つタイプではないでしょうか。

  • スノボをはじめたばかりなのに、少しコツを教わるだけで、滑れるようになった。
  • 初めてやった仕事でも、すぐに経験者と同じくらいの速度でこなせるようになった。

といったように、興味をもつことはインプットしやすいもの。

色々なものに常にアンテナを張り巡らせているから、どんなことでも周りの人より早く理解でき、すぐに身に着けられるのです。

飲み込みが早く色んな事を身に着ける姿勢が、人からは影響されやすいと捉えられてしまうのでしょう。


特徴5. 自分を変化させられる

これまでの自分や今の自分に、強いこだわりがないという方もいらっしゃるでしょう。

今までモード系の服を着ていたけど、友達に、

「〇〇さんはストリート系の方が似合いそう」

と言われたら翌日から、ストリート系の服ばかり着るようになったなんてことはありませんか。

今までの自分とは異なる意見を人に言われても、素直に聞き入れられるから、躊躇なく自分を変化させられるのです。

変化することに前向きな姿勢でいるあなたは、影響されやすい人と言えるでしょう。


特徴6. 感受性が豊かである

みんなで娯楽を楽しんでいる時、自分の感情の振れ幅が人より大きいと思った事はありませんか。

  • 友達と一緒に映画を見に行くと、いつも一番初めに泣いてしまう。
  • お笑い番組で誰も笑ってないところで、一人だけ笑ってしまう。

このように、感情移入しやすいので、他人の感性にも感化されやすいのです。

誰かと話している時もその人の考えに同化しやすいから、心理的に影響されてしまうと考えられます。


特徴7. 環境に馴染みやすい

人生の中で環境が大きく変わることが何度かあると思います。

  • 転職しても、すぐに新しい職場に溶け込める。
  • 知り合ったばかりの人から「昔からの友達みたい」とよく言われる。
  • 転校先の学校で、転校してすぐにクラスの中心メンバーになっている。

このように周囲の雰囲気を察知する能力が高いから、自然と新しい環境に馴染めるのでしょう。

環境に上手く対応する過程で、自然と周囲の影響を色濃く受けてしまうのです。


特徴8. 人の顔色を窺ってしまう

ひょっとしたらあなたは自分に自信がないのではありませんか。

  • 軽い質問でも、一番初めに聞かれると周囲の意見がわからなくて困ってしまう。
  • 会議で自分の本心と違う結論になろうとしても、全体の意見を尊重して反対意見を言わない。
  • 恋愛中は恋人に嫌われたくない一心で、彼氏彼女の言うことを全て肯定する。

このように、人の顔色を常にうかがって周りに合わせようとするのです。

自分の考えをしっかり押し出せないあなたは、影響を受けやすい人と言えますよ。


特徴9. 流行に敏感でオシャレ

学校や会社で、知り合いに「〇〇さんっていつ見てもセンスがいいよね」と褒められることが多い人もいるはず。

  • ファッション誌等で情報収集し、最先端の流行を把握している。
  • 服装に人一倍気を遣っており、いつも流行のスタイルの服を着ている。

このようにおしゃれをするのは、周りからどう見られているのかを常に意識しており、できるだけ印象をよくしたいと思っているからです。

自分の趣味と多少異なっているものでも、流行りに影響されて着てしまうため、トレンドに流されやすい人と思われてしまうのでしょう。


特徴10. サービス精神が豊富

影響されやすい人には、誰かの喜ぶ顔を見るのが好きという人も多いもの。

  • 急に同僚から無茶ぶりされても、拒否しないで頑張って対応する。
  • 不慣れな新入社員に優しく声をかけて、職場に馴染めるように手助けしてあげる。

など、「和を乱したくない」という思いが強いから、相手の求めに応じて場を盛り上げてしまうのでしょう。

自分のことより他人のことを優先しすぎるから、人に影響されてしまうのです。


特徴11. いつも誰かと行動している

一人でやると不安なことでも、誰かとやることで安心できることって結構ありますよね。

  • トイレに行くタイミングをいつも友達に合わせる。
  • 恋愛中は常に恋人と一緒にいる。
  • 自分の趣味に合わないことでも、友達に誘われると断れない。

のように、周囲の人に合わせた行動をとることで、安心したいのでしょう。

周囲に合わせた行動をいつもとっているので、一緒にいる人に影響されていると思われてしまうのです。


特徴12. 断ることができない

「できるだけ周りの人の気分を害さないようにしたい。」との思いを持っていませんか。

  • 上司からやりたくない仕事を頼まれると、嫌々ながらも引き受けてしまう。
  • ゆっくり家にいたいと思っていても、友達から遊びに誘われると付き合ってしまう。
  • 好きでもない相手から告白されても、断れず恋愛関係になってしまう。

「断ることで相手に嫌われてしまうのでは?」と恐れているので、人からの誘いを断れないのです。

嫌われない為に相手の意に沿った行動とってしまい、いつの間にか影響を受けてしまうのですね。


▷次のページ:影響されやすい人のメリット&デメリット|仕事や恋愛への影響は?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事