反省しない人の10の特徴|職場の懲りない部下を改善させる対処法とは?

高峰ナナ 2022.02.27
この記事では、反省しない人の特徴を心理的な面から掘り下げ、上手な対処法まで解説しているので、気になる方は是非参考にしてください。

なぜか反省しない人の10の特徴|その裏にある心理とは?

反省しない人の特徴

「部下に注意しても毎回ミスを繰り返してばかりでイライラさせられる」

「全く反省しない後輩がいるけど、なぜ反省できないのか理解できない」

注意されても反省しないで同じ失敗を繰り返す人っていますよね。反省しない人の言動の裏には、どんな心理が隠されているのでしょうか。

ここからは、反省しない人に共通する9つの特徴を解説。どんな人が反省できない人なのかを把握していきましょう。


特徴1. 「申し訳ございません。」を口癖のように使う

何か注意された時にその場しのぎで謝ってしまうタイプの人は、なぜ注意されたのかを深く考えることがありません。

例えば、上司や先輩から書類の不備を指摘された時に「申し訳ございません」と言うけれど、どの部分がどう悪いのかは質問しないのです。

その結果、根本的に何が悪かったのかが分からないので、次回も同じ過ちを繰り返す可能性が高くなります。


特徴2. 同じ指摘ばかりされる

注意されたことをすぐに忘れてしまう人は、反省するまでに至らないため、失敗から学ばないのが特徴。ミスしても懲りずにまた同じミスを繰り返します。

例えば、

  • 毎回似たような過ちをおかして、上司から「何度同じことを言わせるんだ」と怒られる
  • 人が仕事のやり方を説明をしている時にメモを取らず、ただ聞いているだけ

など、注意されたことを覚えていられないので成長できないのです。そして、ミスして学んだことを書き留めておく努力もしないので、毎回ミスを繰り返してしまいます。


特徴3. 「いや」「でも」が口癖

反省しない人の特徴はいや、でも。が口癖

注意を受けるのは悪い部分があるからなのに、「自分が正しい」と本気で思っているのも反省できない人に共通する特徴。

そのため、間違いをどう正すのかよりも言い訳や自分の考えを述べてしまいます。

注意を受けた時に、

  • 「いや、その部分はそういう意味ではなくて」と、すぐに言い訳をする
  • 「でも、ここはこうした方がいいと思うんですけどね」と、自分の考えをつらつら並べる

などは、自分は決して間違っていないという心理が見え隠れします。

このような人に対しては、なぜ間違っていて、どう直すべきなのかをはっきり提示する必要があります。


特徴4. 上司がいないと生き生きしている

ちゃんとした理由があって注意してくれる人を「ウザイな」と感じている場合、自分のミスを正すのではなく、ただ注意する人の目から逃れようとします。

  • 上司や先輩の目の届かないところではいい加減な態度で仕事をする
  • 「今日部長って、出張だっけ?」と上司がいない時は嬉しそうにする

などが、注意されなければそれで良いという考えの表れです。

こんな部下や後輩に対しては、「自分がいなくても同僚の目はごまかせない」ということを伝えないとずっと反省しないままになってしまうかも…。


特徴5. 指摘された瞬間だけ真剣な表情になる

このタイプの人は、その場さえしのげれば良いという心理で動いているため、注意された時だけはちゃんと話を聞くようにしています。

しかし、話が終われば注意されたことを忘れるのも早く、次の仕事に活かせません。

例えば、ミスを指摘した時は神妙な面持ちなのに、次の瞬間には同僚と雑談しているような部下や後輩は、注意されたことをすぐに忘れてまた同じ失敗を繰り返しがち。

注意するだけでなくミスに対する改善案を作らせるなど、次に失敗しないような対策を練らせてみると良いでしょう。


特徴6. 普段からヘラヘラしている

反省しない人の特徴は普段からヘラヘラしている

「多少サボっても平気だろう」、「ミスがあっても何とかなるだろう」という心理から、自分に甘いのも反省できない人に共通する特徴がこちら。

  • 周りが真剣に仕事をしている時もマイペースで、席を立ったり雑談したりする
  • 注意をされても懲りないで、「分かりました~」などの気のない返事をする

などがその典型。

仕事に対する意識の低さから注意されても懲りないため、周りからはヘラヘラしているように見えるのです。


特徴7. すぐに誰かのせいにしようとする

責任を全て負いたくないという心理から、自分が引き起こしたミスも誰かのせいにしようとします。

  • 「課長から言われた通りにやったんですが〜」のように、責任転嫁しようとする
  • 「時間が足りなかったから」「データが不十分だったので」などの言い訳が多い

などは、反省しない人に共通する行動パターン。

このような人が部下や後輩にいる場合は言い訳は聞かず、自分の仕事に対する責任を感じさせることが大切です。

【参考記事】はこちら▽


特徴8. 人の話を素直に聞かない

実力が伴わないのにプライドだけが高い人も、学習しないことが多いです。

自分の考えは間違っていないという心理から、経験豊かな上司や先輩の意見でも素直に聞きいれることができません。

例えば、上司に注意された箇所について、上司の意見に耳を傾ける前に「でも、これって〇〇ですよね?」と自分が正しいことを証明しようとします。


特徴9. 注意されても笑って誤魔化す

反省しない人の特徴は注意を笑ってごまかす

真剣に注意されているのに軽く受け流すのも、反省できない人の典型的な特徴。

笑って対応すれば大抵のことは許されると思っているため、上司や先輩がせっかく注意してくれているのに、口先ばかりの謝罪のみで笑って誤魔化してばかり。

注意をしても、

「あはは、すみません間違えちゃってましたね」
「ごめんなさ~い、気を付けます」

など、軽いノリで対応してきます。

男ばかりの職場の紅一点の女性社員や、職場のムードメーカー的な若い男性に多いタイプです。


特徴10. 上司の前だけ「いい子ちゃん」になる

注意する立場の人との関係を良好にしておけば、怒られることも少ないだろうと思っている人もいます。

例えば、

  • 会議で「課長のおっしゃる通りで~」など、直属の上司をヨイショするような発言が多い
  • 先輩とプライベートの付き合いがあり、業務中も「〇〇さんとご飯行ったんだよね」など親しいことを周りにアピールする
  • 上司や先輩の前では真面目に仕事をしているけれど、陰では手を抜いている

こういう部下や後輩に対しては、感情に流されず必要な時はしっかりと注意することが重要です。


▷次のページ:反省しない人への9つの対処法|部下や後輩に改善させる方法とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事