“軽口を叩く”の意味とは?悪気なく軽率なことを言う人の心理と特徴

HaRuKa 2022.03.31
「真面目な雰囲気になると、いつも冗談を言ってくる人」っていますよね。この記事では、軽口を叩いてしまう人の心理や特徴、対処法について詳しく解説します!

軽口を叩く人への5つの対処法|上手に付き合うコツとは?

軽口を叩く人の対処法

「軽口を叩く人は苦手だけど、付き合いを止めるわけにはいかないからなぁ」

「ムッとせず軽口を叩く人と上手に付き合っていきたい」

軽口を叩く人を直すのは難しく、そういった人との付き合いはストレスが溜まりがちなので悩みますよね。

たしかに、うまく付き合えないとこちらが気疲れするだけ…。

ここからは、軽口を叩く人の対処法を詳しく紹介していきます。今後の付き合い方の参考にしてみてくださいね。


対処法1. 「なんか言ってるな」程度に思っておく

軽口を叩く人は、言えればいいという自己満なところがあるので、無理に反応する必要はありません

どうしても、相手をしてしまうという方は、自分の中で何パターンか返し言葉を決めておくと良いでしょう。

例えば、「そうなんですね」「すごいですね」「なるほど」などは、当たり障りも無く使える言葉なので便利です。

関係に支障は出したくないけれど軽口を叩く人の相手を、つい真っ向からしてしまって、いつも振り回されてしまうという方は、疲れにくくなりますよ。


対処法2. ストレスに感じている場合は正直に「やめて」と伝える

無意識に相手を傷つけてしまうタイプの軽率な人というのは、一緒にいるだけでも嫌気が差してしまうもの。

相手が気付いていない場合は、きちんとNOの気持ちを伝えないと分からないこともあります。

関係に亀裂が入ったり、逆ギレされたりするのが怖いという場合には、第三者がいる場面を利用するのも一つの手。

また、相手のプライドを傷つけないよう、感情を抑えて、優しい言い方を選びましょう。

上手く伝えられることで、相手にも気付きがあると、意識して発言に気を付けてくれるようになりますよ。


対処法3. 言葉に反応しすぎない

軽口を叩く人の対処法は反応し過ぎない

軽口を叩く人はみんなが反応してくれるから、余計いい気になってエスカレートしていく傾向にあります。

その人だけでなく、原因は周りにもある場合があるのです。

軽率な発言や、相手を茶化すようなことを言っていたら、それ以上会話が広がらないように反応したり、意識して笑わないということも重要です。

反応がなければ、つまらなくなってやめてしまうはずなので、あくまでも無視にならない程度に反応を抑えるといいでしょう。


対処法4. 上司や先輩に相談する

相手に嫌だという気持ちを伝えても、なかなか聞かず止めてくれないという人も多いと思います。

そういった困った人でも、職場の上司や先輩など上から怒られれば流石にやめるはずです。

「冗談が多くて、仕事が進まないから、上司の方から言ってほしい」というように、助けを求めてみましょう。

さらに、「○○さんが先日、茶化されて困ってましたよ」など、他の同期や友人に手伝ってもらって、人づてに上司や先輩に伝えると、より信ぴょう性が増して効果的ですよ。

相手との関係も悪くならずに、軽口を叩かれることも無くなるので、一石二鳥です。


対処法5. TPOについて教えてあげる

悪気なく軽口を叩いている可能性があるため、その場合は直接相手にNOを伝えるより、場の雰囲気が重要であることを意識させる言い方で上手に伝えましょう。

そうすることで、より効果的で素直に聞き入れてくれるケースが多いです。

例えば、真剣な相談事の最中に相手をはげまそうと冗談を言ってしまっている場合でも、面白さは認めつつ、その上で「まずは話を全部聞いてみようよ」と伝えてあげましょう。

それを繰り返すことで、悪気も無く軽口を叩いている人は、場面を考慮し、ひっきりなしに軽率な発言をするのを控えるようになるはずですよ。


▷次のページ:【番外編】軽口を叩いてしまう癖を直す5つの改善方法とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事