付き合ってないのに“おはようLINE”を送る男性の5つの心理とは?
【好きな場合】毎朝送られる“おはようLINE”の返し方とは?

「好きな人からおはようLINEが来たら、なんて返そう?」
「上手な返信で、相手に効果的なアプローチがしたい。」
好きな人からのおはようLINEは、嬉しいのと同時に対応に悩みますよね。
変な返し方をしてしまうと、せっかくの仲良くなれるチャンスを逃してしまいます。
相手男性に好印象を持ってもらうために、おはようLINEに対する効果的な返し方を把握しておきましょう。
好きな場合1. 「今日も仕事頑張ろうね!」と元気よく返信する
単に挨拶を返すのではなく、ポジティブな言葉を添えて返信できれば、男性に好印象を植え付けられます。
テンションの低くなりがちな朝の時間にこそ、
「おはよう!仕事で忙しいと思うけど、一緒に頑張ろうね!」
「今日重要なプレゼンがあるんだよね?応援してるよ。」
などと、男性の背中を押すようなメッセージを送るのが効果的です。
『あなたにおはようLINEを送ったら、毎回元気の出る言葉を返してもらえる』と男性にそう思わせることができれば、連絡のやり取りも活発になっていくでしょう。
好きな場合2. 続けて話題を振って返信する
おはようLINEを送ってくる男性は、おはようだけでなく、他の話題もあなたと色々話したいはず。
そんな男性の気持ちを汲み取り、あなたから話を振ってみると相手との距離がグッと縮まりますよ。
「そうはいっても、どんな話題を振ったらいいのかわからない…。」という人は、以下の具体例を参考にしてみて。
「昨日観たホラー映画面白かったよ!○○君はどんな映画が好き?」
「最近仕事で忙しそうだね。美味しいお酒が飲める居酒屋見つけたんだけど、今度行かない?」
大切なのはできるだけ相手と接点を作れるような話題を振ること。接点を増やしておけば会話が途切れにくくなり、話が弾みやすくなるでしょう。
好きな場合3. 「おはようLINEってなんか嬉しい」と照れつつ喜ぶ

おはようLINEを送る男性からしてみると、女性から「おはよう」としか返信がないと、「付き合ってないのに毎回送って、迷惑に思われてないかな?」と不安に感じてしまいます。
あなたから「毎朝おはようメッセージありがとう!」と一言伝えてあげるだけで、男性側は安心し、嬉しく感じますよ。
とはいえ、どのタイミングでおはようLINEへの嬉しさを伝えればいいのか、迷ってしまうかもしれません。
スムーズに伝えるなら、おはようLINEが来た直後がおすすめのタイミングです。話題を遮って伝えると重たく感じてしまうので、注意しましょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!