痩せているのに足が太い原因|効果抜群の下半身痩せダイエットを徹底解説!
【最初に結論】食事を変えれば誰でも痩せられる!
脚を細くするためには運動よりも食事の内容が重要です。
理由は簡単。
運動で頑張ってカロリーを消費するよりも、食事を変えてカロリーを抑える方が大きな結果に繋がるから。30分のウォーキングよりも夜の白米を抜く方がダイエットになります。
でも、食事を抜くダイエットは厳禁。
食べないダイエットは不調の元ですし、おやつとかをついつい食べてしまうもの。
すぐ痩せるダイエットは戻るのもあっという間です。
- しっかり食べること
- カロリーは抑えること
- 続けること
ダイエットでは、この3つを意識するだけで、空腹にならずにお腹周りのお肉が無くなっていきますよ。
3つのポイントを満たせる「Nosh(ナッシュ)」はダイエッターの強い味方!
テレビCMで人気を集める、美味しい料理の宅配サービス『Nosh(ナッシュ)』。
そんなナッシュがダイエッターから人気なのは、
- 低カロリーで食べ応えがある
- 塩分控えめでも、ちゃんと美味しい
- 60種類の豊富なメニューで飽きない
- 冷凍だからチンするだけでOK
- 栄養が偏らないから健康的
- 1食599円と安い
「ダイエットするなら自炊が1番。」と言われてきましたが、自炊って面倒くさいし、1食分だと割高になってしまうもの。
ナッシュは1食599円と安い値段で1食を済ませられます。
今ならSmartlogページからの予約で全プラン3000円オフ(1食299円〜)で体験できます。
さらに、ナッシュのメニューは平均して400カロリーほど。毎日1食の置き換えを10日間続けたら、およそ2日分のカロリーを抑えられます。
ナッシュなら、電子レンジで温めるだけ。
今年はナッシュで健康的に手軽に美ボディを手に入れちゃいましょう!
痩せているのに足が太い理由とは|下半身だけ太くなる原因は何?

ここでは痩せているのに足が太い理由について解説します。
ダイエットしても足が太い、細い下半身にならない、美脚にならないなど、下半身も痩せたいとのに太ってしまうとお悩みの人は参考にしてください。原因がわかれば対策も打ちやすくなるはずです。
痩せているのに足が太い理由1. 脂肪がセルライト化して落ちにくくなっている

セルライトは肌表面にデコボコをつくるのが特徴的で、肥大した脂肪細胞と排出されずに体内に残っている老廃物とが一緒に固まってできます。
脂肪がセルライト化してしまう原因は、加齢や運動不足、むくみ、脂肪分の多い食事をよく摂取しているなどがあげられます。
セルライトができると代謝が低下するため脂肪が燃焼しづらくなり、結果として脂肪が蓄積しやすく太ってしまいます。特にお尻や太もも、お腹周りなど、脂肪がつきやすい部分によくできるため、痩せていても足が太ってしまうわけですね。
痩せているのに足が太い理由2. 血行が悪く、むくんでいる
同じ体勢が続くと足に疲れが溜まりやすく、血行不良を起こしやすくなります。職業柄立ちっぱなしの仕事の人や、デスクワークなどで同じ姿勢が長時間続くことが習慣化している人は、下半身が血行不良を起こし、むくんでしまうんです。
血行を改善するためのストレッチや、下半身を意識的に動かすことなどをせず放置してしまうと、よりむくみやすくなるでしょう。
このむくみによって、痩せているのに下半身だけ太って見えるということなんです。
痩せているのに足が太い理由3. 骨盤が歪んで体のバランスが悪くなっている

骨盤の歪みはどこから来るのかといえば、日頃からクセになっている姿勢のせい、あるいは女性の場合は妊娠・出産など経験することで生じやすいと言われています。
骨盤が歪むと姿勢のバランスも悪くなるため、普通に立っているだけでも足に負担がかかるところと、かからない部位がで出ることに。そして負担がかからない足の部位には脂肪がつきやすくなります。
また、骨盤が歪むと骨盤まわりの臓器の位置がずれてしまい、圧迫され血行も悪くなり、むくみを誘発します。つまり、それらが結果的に足を太くしてしまうわけですね。
痩せているのに足が太い理由4. 歩き方が悪く余計な筋肉が付いている
猫背の人など、前のめりに歩いてしまう場合、ふくらはぎに負担がかかるため、筋肉が発達しやすくなります。
また、すり足歩きをしていると、無意識的に太ももの前側の筋肉を強く使っている傾向があるため、太ももが大きくなりやすいでしょう。
さらに内股の人は、太ももの外側の筋肉が発達しやすくなります。
つまり正しい歩き方ができていないと、筋肉が正しくつかず、余計な筋肉がついてしまい、上半身は痩せているのに足だけ太く見えてしまいます。
痩せているのに足が太い理由5. 塩分やアルコールの摂取量が多い

塩分が多い食事を摂取すると、体内では塩分濃度を下げようと水分を溜めこむ性質があります。水分が溜まると、むくんでくるため太って見えるわけですね。
また、アルコールの過剰摂取も注意が必要です。お酒を飲む際は、一緒に塩分が多い食事をすることが多いですよね。また、アルコール摂取後にすぐに寝ると、本来排出されるべき水分が体内に残ったままになります。
食事量は適量で体はスラッとしても、塩辛いものやお酒を飲んだりするのが好きな場合、むくみを引き起こして、下半身だけ太くなってしまうんです。
痩せているのに足が太い理由6. スポーツをやっていて、下半身に筋肉がついている
筋肉には遅筋と速筋というものがあり、特に筋肥大に影響を与えるのが瞬間的な動きに役立つ速筋です。
特に瞬間的なパワーが要求されるスポーツをしていた人は、速筋が発達している傾向にあるため、筋肉が大きくなっている傾向にあるでしょう。
例えば陸上競技やサッカー、自転車競技などをしてきた人の場合、下半身を中心に筋肉がつきやすいです。そのため、上半身が痩せていても筋肉で足だけ太く見えてしまうといえます。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!