【女性向け】おすすめの趣味一覧|大人女子が夢中になって楽しめる娯楽を紹介
【芸術系】センスが身につく女子におすすめな趣味一覧
音楽やアートといった芸術に関する趣味って、かっこいいですし大人っぽくて憧れますよね。ここからは、女性へおすすめしたい芸術系の趣味をご紹介します。
心が豊かになるようなクリエイティブな趣味を探している女性は、ぜひ気になるものをチェックしてみましょう。
芸術系の趣味1. ピアノ
楽器の中でもピアノは人気が高く、弾けたらいいなと憧れている女性も多いのではないでしょうか。好きな曲をピアノで演奏するのは楽しくて、心が豊かに。演奏の腕が上がれば、人前で披露したりセッションをしたりと楽しみの幅も広がります。
もちろん上達するには時間がかかりますが、弾けるようになれば一生モノの趣味になりますよ。いつ始めても決して遅くないので、「ピアノを弾いてみたいけど今さら始めても無理かな…。」と不安な方もぜひ練習してみてくださいね。
芸術系の趣味2. 絵画
風景や人などを紙に描く絵画は、年齢を重ねても楽しめる趣味として大人気。絵画と一口で言っても、厚みと味わい深さがある油絵や透明感が魅力の水彩画、ポップな印象のアクリル画などがあります。
「絵は学生の時の授業でしか書いたことがない。」という初心者さんは絵画教室で本格的に学ぶのもいいですし、まずは独学で好きなように描いてみるのもおすすめ。20代や30代の若い時だけでなく、おばあちゃん世代になっても楽しめる趣味を見つけたい方にぴったりです。
芸術系の趣味3. ギター
ギターを弾ける女性って、すごく素敵でかっこいいですよね。自宅で一人でも練習できるギターは、実は大人になってからも始めやすい楽器として人気なんです。さらに安い物だと1万円ほどで購入できるため、お金のかからない趣味としてもおすすめですよ。
人並みに弾けるようになれば、好きな音楽を奏でる楽しさの虜になること間違いなし。何か楽器を弾けるようになりたいと思っている女性は、気軽に挑戦しやすいギターから始めてみてはいかがでしょうか。
芸術系の趣味4. 茶道
茶道とはお茶をたてる作法のことで、日本ならではの伝統文化。堅苦しくて敷居が高そうなイメージもありますが、”おもてなしの心”や”感謝の心”を学べる素敵な習い事です。また抹茶の立て方やお菓子の食べ方などの作法を繰り返し学んでいくことで、美しい振る舞いや姿勢も自然と身に付きます。
「せっかくなら女性としての魅力がアップするような趣味が良いな。」という方にぴったり。初心者さんの場合は、まず気軽なお茶会に参加して茶道の雰囲気を味わってみるのがおすすめです。
芸術系の趣味5. 陶芸
昔から大人の趣味として人気なのが、お皿やカップなどの器を作る陶芸です。世界に一つしかないオリジナルの器を作れる上に、実際に毎日の暮らしで使えることも嬉しいですよね。また作業に没頭しやすい陶芸は、日常を忘れられて心のリフレッシュにも効果的。
道具を全て揃えるのは大変なので、趣味として始めたいならまずは陶芸教室へ足を運んでみましょう。おしゃれな食器が好きな人や、気分転換になるような趣味を探している女性は要チェックです。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!