根に持つタイプの人の特徴とは?執念深い人との上手な関わり方を解説

高峰ナナ 2024.05.07
根に持つ人の特徴を知りたい人へ。本記事では、根に持つタイプの人の特徴から、根に持たれないために注意点や対処法まで大公開!職場や学校で根に持つタイプがいる人には必見に内容になっていますので、気になった方はぜひ活用してみてください!

根に持つ人の心理|いつまでも根に持ってしまうのはどうして?

根に持つタイプの人の特徴

いつまでも人の言動に対して、根に持つタイプの人。友達や上司の場合は、正直めんどくさいですよね。でも、学校や会社で良い雰囲気を保つためには、上手く付き合っていかなければなりません。

ここでは、根に持つ人の心理を診断して、なぜそんな考え方になってしまうのかを検証していきます。根に持つ人の特徴を把握したい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!


根に持つ人の心理1. 自分の意見を聞いて欲しい

常に注目されたいという願望を持つ根に持つ人。周囲の人や友人に対して「自分の意見に耳を傾けてほしい」という気持ちが強いのが特徴です。

もし、仕事で自分の意見が粗末に扱われたと感じたときは「正当に評価してくれない」というマイナスな捉え方をしてしまいます。

その結果、攻撃的になるケースがあると言えるでしょう。根に持つ人は、自分をもっと評価してほしいという心理が根底にあるのです。


根に持つ人の心理2. 純粋に謝罪して欲しい

根に持つ人は真面目なタイプが多く、曲がったことを嫌う傾向にあります。自分が真っすぐに生きているゆえに、他人が間違ったことをした時には「ごめんね」の一言を求めてしまうのです。

デートの待ち合わせに男性が5分遅れてきただけでも、謝罪の言葉がなければ機嫌を損ねてしまう女性も。

「ごめんなさい」の一言があれば心はスッキリしますが、謝罪がなければいつまでも心にしこりを残すことになります。


根に持つ人の心理3. ストレスが溜まっているので、発散したい

神経質で、ちょっとしたことに苛立ってしまう根に持つ人。ネガティブな感情を抱えやすく、怖いイメージを持たれることもあります。

「この前も似たようなミスをしたよね?」そんな言葉とともに、ストレス発散を兼ねて部下にあたったしまう上司も…。

根に持つ人はストレスが溜まりやすく、気持ちのコントロールが上手くできない人が多いと言えるでしょう。


根に持つ人の心理4. 相手を羨ましいと思っている

根に持つタイプの人は嫉妬心が根底にあり、常に自分を他人と比較しています。自分にはない名声や容姿などを持つ人に対しては、勝手にライバル意識を燃やすことも多いです。

会社でみんなから一目置かれる男性や誰もが羨むような美貌を持っている女性は、根に持つ人のターゲットになりやすいと言えるでしょう。

他人を羨ましいと思う気持ちから、必要以上に特定の人に執着して根に持つような発言を繰り返します。


根に持つタイプの人の特徴|あなたの周りの人を診断してみよう!

扱い方が難しく、会社や学校でも少し浮いた存在になりがちの根に持つタイプの人。何気ない言動に対して過剰に反応することもあるので、距離の取り方も悩みますよね。

今回は、根に持つタイプの人を診断して、9つの特徴をご紹介。言動のパターンを把握しておけば、根に持つタイプの人の扱いに慣れるはずですよ。


根に持つ人の特徴1. 記憶力が良く、昔のこともよく覚えている

根に持つタイプの人は、一つ一つの言葉の意味を重くとらえて、相手に過度な期待してしまいます。

男女の関係を例に挙げると、「出会った頃は30歳までに結婚したいって言ってたじゃない!」そんなふうに根に持つタイプの女性に詰め寄られる男性も少なくありません。

記憶力がよく、特定の内容に対して執着し、何かにつけて蒸し返してくるのも根に持つ人の特徴です。


根に持つ人の特徴2. 嫌なことがあると感情的になってしまう

物事を自分の思い描いた通りに進めたいのも、根に持つ人によくある傾向です。さっきまで楽しく話していたかと思えば、突然表情が変わることも…。

「前にも同じことあったよね!」と興奮気味に相手につっかかり、しばらく無視してしまうケースもあります。根に持つ人は、感情のコントロールが苦手な人が多いと言えるでしょう。


根に持つ人の特徴3. ネガティブな性格で、悪い方向に捉えやすい

根に持つ人は「今の言葉の裏にはどんな意味があるのだろう…」と相手の心理を深読みしすぎてしまうケースがあります。

職場で「同僚の○○さん、すごいよね!」と誰かが言えば「○○さんはすごくて、自分はダメなんだ…」と必要以上にネガティブな発想に。

言葉の意味を湾曲して捉え、そこから相手に対して様々な負の感情を抱くのも根に持つ人の特徴です。


根に持つ人の特徴4. 傷つきやすく被害妄想を抱く

実はナイーヴで人の言動に左右されやすい根に持つタイプの人。豊かな想像力は悪い方へ向かってしまうため、傷つきやすいです。

善意の声掛けにもかかわらず「あの人は私を利用しようとしているんじゃないか…」という妄想をしてショックを受けることも。

根に持つ人は基本的に悲観主義で、勝手に頭の中で相手の言動に敵対心を抱いてしまうのです。


根に持つ人の特徴5. 完璧主義者で細かい部分も気になる

どんな場面にも自分の理想を持ち、計画通りに実行しなければ気が済まない根に持つタイプの人。他人にも細かいことを言うため、うっとおしいと思われるケースもあります。

説明もやたらと長く、普通の人なら1分で終わるところを10分以上かけて細かいすり合わせをしようとするなど、根に持つ人にあるあるです。

気になる点があるとすぐに指摘してしまい、黙ってはいられない性分と言えるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


根に持つ人の特徴6. 交友関係が狭く、依存しやすい

根に持つタイプの人は、友達が決して多いとは言えません。不器用なため、浅く広く多くの人と交友関係を保つのは苦手です。

自分のことを持ち上げてくれるような人に依存しやすく、常に同じ友達と一緒にいたがる傾向にあります。一方で、自分に合わせてくれない人は一緒にいると居心地が悪いため、自ら距離を取ろうとすることも。

狭い世界で交友関係を維持していますが、依存度が強いため、周囲は振り回されやすいと言えるでしょう。


根に持つ人の特徴7. 趣味がなく、ストレス発散の方法がない

ライフスタイルを楽しむという発想があまりないのも、根に持つ人の特徴です。いつも人を羨むばかりで、自分で何かに挑戦することには消極的なため、ストレスを発散する場もありません。

「どうして私の人生はこんなにもつまらないんだろう…」そう思いながらも、行動には移せないタイプ。

自分の好きなことで気持ちを解放できないため、マイナスのエネルギーが溜まっていき、人の言動が必要以上に気になってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


根に持つ人の特徴8. 心配性で臆病な一面がある

根に持つ人は、いつも物事が上手くいかないかもしれないという不安を持っています。恋愛に対しても臆病になりがちで、自分の気持ちを伝えるのに躊躇してしまうことも。

結婚したいという気持ちがあったとしても「プロポーズして断られたらどうしよう…」と心配して、なかなか次のステップへ進めません。

不安な気持ちが強いため、根に持つ人は物事の決断に慎重すぎる一面もあると言えるでしょう。


根に持つ人の特徴9. 頭で考えて納得しないと行動できない

「失敗したらどうしよう」という気持ちが常に心の中にあり、基本的に保守的な考えの根に持つタイプの人。

洋服を選びに行っても、何度も試着を繰り返した後「気に入ってはいるけど、今日は決められない」なんてもともよくある話です。

自分の頭の中で様々なシチュエーションを想像して、心から納得しないと行動には移せません。


根に持つタイプの人との関わり方|執念深い人への上手な対処法とは?

一緒にいると対応に戸惑うことも多い根に持つタイプの人。機嫌を損ねてしまうと、いつまでもグチグチ言われる可能性もあります。

しかし、学校や職場が一緒の場合は何らかの対策を取って、波風立てずに過ごしたいもの。ここでは、根に持つ人と上手に関わっていくためにおすすめの対処法を5つ紹介します。

ポイントさえ押さえておけば、根に持つ人に振り回されることが少なくなるはずです。


根に持つ人への接し方1. 適度に距離を取る

根に持つ人は、ちょっとしたことに過剰に反応しやすいので、近すぎる距離にいると疲れてしまします。陰で「あの人、この前あんなこと言ってたのよ…」なんて、大げさに周囲に吹き込まれるケースもないとは言えません。

可能ならば、つかず離れずくらいの距離感がちょうど良いです。挨拶や必要な会話だけはしっかりして、根に持つ人に心の隙をあたえないようにしましょう。

適度な距離を取っておけば、根に持つ人のターゲットにはなりにくいはずですよ。


根に持つ人への接し方2. 批判的なことは言わない

人から攻撃されることを極端に恐れているのが根に持つ人。ちょっとでも、自分が否定されたと思うと心に引きずってしまいます。

批判的な内容や表現は使わないようにして、できるだけポジティブな方向に話を持っていくようにしましょう。根に持つ人が「気分よく話せるな」と感じられれば、普通の人と同じようにスムーズなやり取りができるはずです。


根に持つ人への接し方3. 良い部分を見つけたら褒める

根に持つ人は、他人から認められたいという願望が強いため、褒められると嬉しさが隠せません。褒めてくれる人は自分の味方という認識になるため、根に持たれるリスクも減ります。

「その髪型似合ってるね!」「いつも仕事早いですね!」など、ちょっとした誉め言葉を会話に取り入れてみましょう。「え~、そんなそんな!」と謙遜しながらも、気分は絶好調になるはず。

根に持つ人からの信頼を勝ち取れば、良い印象を持たれるため付き合いやすくなりますよ。


根に持つ人への接し方4. 必要以上にアドバイスをしない

こだわりが強く、自分の考えを曲げない性格でも知られる根に持つタイプの人。他人から意見を押し付けられると、自分が否定されているような被害妄想を抱いてしまいます。

「絶対に違う方法のほうが効率が良いのに…」と思ったとしても、あまりアドバイスをするのはおすすめしません。根に持つ人は、結局自分流でやり通したいという気持ちがあるからです。

上から目線のアドバイスは避けて、「大丈夫?」「何か手伝うことあったら言ってね」といった気遣いを見せると、必要な場合は下手になって声をかけてくるでしょう。


根に持つ人への接し方5. こちらに非がある場合は、言い訳をせず素直に謝る

根に持つ人を敵に回すと、後々大変厄介なことになります。特に、こちらが明らかに悪い場合は、長期間無視をされたり関係が修復できなくなったりすることも。

言い訳をするとさらに悪い印象を残してしまうため、対策としては素直に「すみませんでした」「本当にごめんね」と謝罪するのが一番です。

自分が正しいことさえ証明されれば、根に持つ理由はありません。「気にしないでください」「全然大丈夫ですよ!」と想像以上にポジティブな返事がもらえるはずですよ。


根に持つ人とは、上手な距離感を保って付き合いましょう。

根に持つ人は、こちらの出方次第で態度が180度変わることもあるので、適切な対処法を知っておくことが大切です。

トラブルが生じた場合には精神的な苦痛にもつながるので、付き合い方に慎重になる人も多いのではないでしょうか。

この記事でお伝えした心理や対策を参考にして行動すれば、きっと根に持つ人を掌で転がして、ストレスフリーな関係性が築けるはずですよ。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life