独り言がうるさい人の心理とは?職場などで迷惑な行為をやめさせる対策を解説

HaRuKa 2022.03.13
職場に独り言がうるさい人っていますよね。迷惑行為に困る人も少なくありません。本記事では、独り言がうるさい人の心理や原因から、独り言に悩まされないための対策、独り言をやめさせる方法まで徹底解説します。ぜひ参考にして、会社にいるブツブツと独り言がうるさい人を上手に対処してきましょう。

原因は?どうして独り言がうるさくなってしまうの?

独り言をする人は、何らかの心理に基づいて誰にともなく言葉を発しています。気にならない程度なら良いですが、独り言が度を越してうるさくなってしまうことも。

その原因はいったい何なのでしょうか。ここでは、うるさい独り言になってしまう原因について説明します。


独り言がうるさい原因1. ストレスが溜まっている

会社でのストレスのせいで、声を出して発散させたいという衝動に駆られることがあります。かと言って、同僚や上司に愚痴を言うわけにもいかず、どうでも良いことを大きな声で発するというのがストレスを解消させる行動です。

例えば、「さあ、昼飯だぁ、今日は何を食おっかな~」と、周りが反応しづらい内容を言ったりします。実際には別のことでストレスが溜まっていて、このような独り言を言う原因となるのです。

【参考記事】はこちら▽


独り言がうるさい原因2. マイペースで周囲が気にならない

独り言がうるさい人は、自分の作業に意識が集中しすぎて、周囲にとって独り言が迷惑だと気配りできない場合があります。

元々マイペースな性格で、あまり周りの人が気にならないタイプの人は、自分で思っている以上に大きな声で独り言をしてしまいがち。

複雑な仕事を確認しながら行う時などは特に、周囲がうるさく感じているのも気づかないほど夢中になって独り言を言ってしまいます。

【参考記事】はこちら▽


独り言がうるさい原因3. 孤独感を感じている

言っている内容から独り言なのは明らかでも、まるで反応を催促するかのように繰り返す人がいます。うるさく感じるほど独り言を言うのは、かまってほしい気持ちの表れです。

寂しさや孤独さを感じているから誰かと話したい。だけれど、うまく会話に持っていけないような時、独り言を拾ってほしいと思ってうるさくなってしまうのでしょう。

【参考記事】はこちら▽


独り言がうるさい原因4. 失敗などを犯した自分へ忠告したい

「何であの時、ああしなかったんだろ」や、「もっとこうすれば良かった」などと少し大きめの気合の入った声でうるさい独り言を言う人がいます。

これは誰かに聞いてほしいというよりも、失敗した自分への忠告で、喝を入れるための独り言です。

まるで自己暗示をかけるかのように同じ言葉を唱えて、周囲をギョッとさせることもあります。失敗を避けようという強い心理から、周りに聞こえるのも構わずに独り言を言ってしまうようです。


▷次のページ:職場で独り言がうるさい人はもはやハラスメント?悩まされないための対策とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事