小心者の特徴&原因とは?10の診断テストと克服方法まで大公開!

HaRuKa 2022.01.04
自分が「小心者」では?と感じている人へ。本記事では、小心者の意味から小心者な人の性格と行動の特徴、自分が小心者かチェックできる診断項目、原因をレクチャー!さらに、小心者を克服する方法も解説します。自分の性格に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

自己診断!小心者かどうかチェックしてみよう!

「自分では臆病でもないし、気が弱いつもりもない」と思っていても、行動パターンから小心者かどうか調べてみましょう。以下の項目で自己診断をして、小心者度合いがチェックできますよ。

  • 0~2個の人…ほぼ小心者でない
  • 3~5個の人…いつもと違う場所に出かけた時など、非日常空間で小心者の行動をしがち
  • 6~8個の人…基本的には小心者の思考回路
  • 9~10個の人…自他ともに認める小心者

自分がどのくらい特徴に該当するのか確かめてみてくださいね。


小心者診断1. 周囲の誘いは断らない

気が弱く、断った後で気にしてしまうので、受けた誘いは基本的に断らないのが小心者です。予定や用事があっても、何とか都合をつけるのであれば、この項目が当てはまります。気乗りしない誘いでも断らずに行くなら、なおさらです。

「行くって言ったから、いまさら断ると嘘つき扱いだよな~」などと、誘いを断った後のことを真っ先に考えるなら、この診断に確実に該当します。小心者にありがちな、「周囲の評判を気にしている」からですね。


小心者診断2. 怒りが爆発してカッとなる時がある

小心者はふとしたことで怒りが爆発して攻撃的になることも。カッとなって怒鳴ったりするような癖がある人は小心者の可能性が高いです。小心者が突然怒り出すパターンは主に2つあります。

1つは、小さなことが気になって普段からイライラしているパターン。もう1つは、周りの評価を気にして表に出さなかった鬱憤が溜まっているパターンです。

「言われてみれば、いきなり怒るタイプかも」と自分でわかるほどなら、この診断の特徴が当てはまりますよ。


小心者診断3. 楽しいイベント前でも心配事が思い浮かぶ

小心者は、イベント前の楽しい気持ちを自らぶち壊してしまうほど、余計なことや小さなことを心配してしまいます。イベントまでのワクワク感を味わえないのです。

「寝坊したらどうしよう」など、自分が原因で起こりうるトラブルを心配するのはまだわかります。自分で対処可能な心配事だからです。

しかし、「天気が悪くなったらどうしよう」とか「急な仕事で休みがなくなったらどうしよう」のように、自分ではどうしようもできないことまで心配しても意味がありません。イベント前に心配事が浮かぶ時に、自力で解決可能でない心配をする人なら、この小心者診断に該当します。


小心者診断4. 仕事の些細なミスを怒られないか不安になることが多い

小心者は気が弱いので、小さなミスも責められるのではないかと不安です。もちろん、仕事ですから上司がミスに気づけば指摘されます。神経質な上司や、何度も同じミスを繰り返さない限りは些細なミスで怒られることはないはず。

しかし、「お前のミスのせいで仕事が遅れた」とか「小さいミスにも気づけない無能か」などと、自分が怒られるところを勝手に想像してしまうのは臆病な小心者だからこそです。

小さなミスを指摘されて怒られる自分を想定して不安に思うようなら、この項目に当てはまります。


小心者診断5. プライドが高く、評価される自分でいたいと思う

周囲の評価をいつも気にするのは小心者の性格的特徴です。努力の甲斐あって、良い評価を得られている小心者がきっと多いことでしょう。

良い評価を得続けていると、その分プライドも高くなっていきます。また、高い評価を得ている分、それが下がることを気にしてしまうので、評価され続けるよう努力します。

自分はみんなからの評価が高いというプライドを持ち、常に評価されていたいと思っているなら、小心者に当てはまるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


小心者診断6. 明らかに間違っている相手の意見を訂正できない

意見の対立があった時、なるべく穏便に済ませるよう振る舞うのが小心者です。弱気なのでトラブルになったら困りますし、臆病だから喧嘩はしたくありません。明らかな相手の間違いも訂正できないのは、攻撃的に思われて逆上されるのが嫌だからです。

明らかに相手が間違っていても、仮に嘘つきだったとしても、事を荒立てずに事態を収めようとするのは小心者の証拠です。


小心者診断7. 会議などの場で発言ができない

いいアイデアがあっても、人前で自分の意見を言うのが気が引けてしまうのが小心者です。気が弱いから発言できないのはもちろん、自分の意見を酷評されたらどうしようと臆病になってしまいます。

会議では率直に意見を交換し、叩き台となる提案を出すべきだと頭ではわかっているのですが、やはり周囲の評価を気にして躊躇してしまいます。会議などで発言ができなくて悩んでいる人は、おそらく小心者に該当するでしょう。


小心者診断8. 趣味など好きなことを人に伝えられない

小心者は、自分を素直にさらけ出すのが苦手です。気弱なので、周囲に何て言われるかを気にするからですね。そのため、自分がハマっている趣味なども正直に人に話せません。

「えっ、そんなことが好きなの?」なんて言われるのが怖いのです。

周囲の評価を気にするために好きなことを公言できない人は、間違いなくこの診断に当てはまります。


小心者診断9. 知りたいことがあっても、人に質問できない

「そんなことも知らないの?」と言われたらどうしようと、考えが頭を支配するのが小心者です。自分を常によく見せたいため、他人に弱みを見せたくなくて、質問するのに対して臆病になっています。

人に質問してしまえば簡単に解決できそうなことも、どう思われるかを気にしてしまって聞くことができないのなら、小心者であると言っても過言ではないでしょう。


小心者診断10. 自分をよく見せようとしてしまう

気が弱い小心者は、周囲からダメなやつだとレッテルを貼られること恐れます。臆病なので、仲間はずれにされたり、いじめの対象になりたくないのです。周囲からの評価を良くするためには虚勢を張ることもあります。もし、事あるごとに自分をよく見せようとしてしまう人がいたら、小心者の心理からそうしていると診断できるのです。


▷次のページ:小心者になってしまう原因には何があるの?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事