民度が低い意味って?民度が低いと言われる人達の7つの特徴を解説!

HaRuKa 2022.01.07
民度が低いと感じる人っていますよね。そこで今回は、民度が低い人の特徴や民度が低いと感じるタイミングから、反対に民度が高い人の特徴まで詳しくご紹介します。しっかり参考にして、民度が低い人とは無縁な礼儀正しく誠実と言われる素敵な人を目指しましょう!

周囲の人が「民度が低い」と感じる瞬間やタイミングとは

上品に振舞おうとしても、民度が低い人のふとした行動で周りにバレてしまうものです。友達や職場の人たちに民度が低い人だと思われないために、気をつけておきましょう。

ここでは、周囲の人が民度が低いことに気がつく瞬間を5つご紹介します。


タイミング1. 人との約束や時間を平気で破った時

民度が低い人は、遅刻や寝坊なども頻繁にしてしまうもの。

それどころか、約束をしていたことを破ったり、時間を守らなかったしたことに対して罪悪感をあまり感じておらず、開き直っているように見えるのが特徴です。

全く謝罪をすることなく、平気で話しかけてきた瞬間に、民度が低いと気がつくことがよくあります。


タイミング2. いい大人がゴミをポイ捨てしたのを見た時

マナーが悪いとされているはずの行動を、悪びれるそぶりを見せずにすることがよくあります。

空き缶やペットボトルなどのゴミをポイ捨てしているのをみた瞬間に、その人に対して良いイメージを持つことはなくなるでしょう。

現在では行儀悪い日本人は減少傾向にあり、ポイ捨てをする人が少なくなってきているため、なおさら目立ってしまう行動になります。


タイミング3. 公共の場でも大きな声で話すなど、マナーがないと感じた時

人がたくさんいる電車の中や、静かな飲食店などでは、声を落として話すことがマナーであるはずです。

自分が楽しいからといって、マナーやエチケットを一切守らず、大きな声を出している瞬間も、民度が低いと気がつきやすいポイント。

周りからは、話しかけられている人に対しても冷たい目線が飛んでくるため、より嫌な印象を持ってしまうでしょう。


タイミング4. 食べ方が汚いなど、食事マナーがだらしないと思った時

育ちのよさや、モラルの高さは食事の場面でよく現れるものです。

民度の低い人と一緒に食事をして、行儀悪い食べ方をみた時や食事マナーがなっていなかった時も、常識のなさに気がつきやすい瞬間の一つ。

お箸やナイフ、フォークの使い方が悪かったり、噛むときに不快な音をたてて周りにいやなイメージを与えることがよくあります。


タイミング5. 灰皿のない場所でタバコを吸っているのを目にした時

喫煙に対する風当たりが強くなってきている通り、喫煙習慣は多くの人に迷惑をかけてしまう可能性があります。

灰皿が用意されていない飲食店の入り口付近や、人がたくさんいる繁華街のど真ん中でタバコを吸っている瞬間を見ると、民度の低さを感じるでしょう。

携帯灰皿も持っていないことが多いので、その流れでポイ捨てしてしまうこともよくあることです。


▷次のページ:反対に民度が高いと言われる人の特徴って?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事