“人心掌握”の意味とは?人の心を掴むのが上手い人の特徴&身につけ方
人心掌握(じんしんしょうあく)とは?どんな意味で使われるの?
人心掌握(じんしんしょうあく)とは、他人の心を掴み、相手を意のままに操ることを意味する言葉です。
ビジネスだけでなく、プライベートにおいても良好な人間関係は大切ですよね。
人心掌握に優れていれば、「○○さんの言うことなら信じられる。」と他人から信頼を得られるため、恋愛や仕事がうまく運びやすいメリットがあります。
人心掌握が上手い人の10の特徴|行動や話し方で分かる共通点とは?
「同期の女性は誰からも好かれるんだけど、なんで?」
「人心掌握の上手い人に、共通点はある?」
人心掌握が上手な人と言われても、どんな特徴を持った人かわからない方も多いですよね。
人心掌握の上手い人を見分ける方法はあるのか?
ここからは、誰でも人心掌握の上手い人を見極められるように、彼らの行動や話し方の特徴について解説していきます。
- いつも笑顔でポジティブ思考
- 周りの人に自分から話しかける
- 相手をさらっと褒める
- リアクションが人一倍大きい
- アメとムチを使い分ける
- 自分の弱さを上手に見せられる
- 人の悪口や噂話を口にしない
- 秘密を共有するのが上手い
- 見返りを期待せずに自分から与える
- 指摘や批判を受け入れる
特徴1. いつも笑顔でポジティブ思考
常に前向きで明るい人と一緒にいると、自分まで気持ちが明るくなり、「この人ともっと一緒に過ごしたいな。」と思えますよね。
- 大変なプロジェクトに取り組んでいるのに、いつも自分から行動を起こして生き生きとしている
- 恋人にフラれてショックなはずなのに、それを笑い話にして会話を盛り上げてくれる
といった前向きな姿勢を見せていくことで、自然と周囲の味方が増えていくでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴2. 周りの人に自分から話しかける
積極的に周囲の人とコミュニケーションを取れる人は、人間関係をあっという間に広げられるため、クラスやグループの中心となることも多々あります。
- 初対面の人同士の集まるパーティーで、躊躇せず人に話しかけていける
- プロジェクトメンバーとの交流を深めようと、自分で飲み会を提案する
など、積極的なコミュニケーションで輪の中心となり、周囲の味方を増やしていきます。
特徴3. 相手をさらっと褒める
自然体で他人を褒められる人は、好印象を抱かれることが多く、人心掌握術に長けている傾向にあります。
- 挨拶のついでに「今日の服装、似合ってるね!」と褒めてくる
- 「○○さんなら安心して任せられます!」とさらっと褒めながら仕事を頼んでくる
といったように、相手の良い部分に気づいたらすぐに褒める傾向にあります。
自然な感じで褒めてくるため、つい嬉しくなり心を掴まれる人も多いでしょう。
【参考記事】はこちら▽
特徴4. リアクションが人一倍大きい
相槌や頷きから「話をちゃんと聞いてくれてる。」ということが伝わってくれば、相手を信用し、普段しない話もしたくなることも。
- 「えぇ!」「それはすごいね!」などと、身を乗り出して話を聞いてくれる
- プレゼン中、プレゼンターに気づかれるぐらい大きな頷きをしている
など、話し手が気持ちよく話せるようにリアクションを取り、ドンドン話を引き出そうとしてきます。
特徴5. アメとムチを使い分ける
厳しいことをたくさん言ってくる存在でも、時おり見せる優しさが嬉しく、つい言うことを聞いてしまうこともあるでしょう。
- 仕事中は厳しく接してくるリーダーだが、仕事が終わると美味しいご飯をご馳走してくれる
- 社員に高い業務クオリティを要求してくる社長ではあるが、成果を出した場合にインセンティブや特別報酬を与えてくれる
といったように、厳しさと優しさを兼ね備えた人物に対して、「この人に付いていきたい」と思ってしまうものです。
特徴6. 自分の弱さを上手に見せられる
隙のある人を見ると、「守ってあげたい」「応援したい」と思ってしまう人も多いもの。
- わからないことは「わからない」と認め、周囲にアドバイスを求める
- 自分の失敗を隠さず、改善しようと努力する
など、助けてあげたくなる弱さを見せてくるので、思わず味方してしまう人も多いでしょう。
特徴7. 人の悪口や噂話を口にしない
人心掌握術に長けた人は、ネガティブな印象を与えたくないという心理から、他人の陰口や悪口は言わないよう心がけています。
- 相手の悪い点は陰でコソコソ言わず、面と向かって直接伝えている
- みんなで上司の愚痴を言っている場でも、けっして便乗して悪口を言わない
といったように、裏表のない人柄が周囲の心をグッと掴みます。
特徴8. 自分の秘密を共有するのが上手い
秘密を打ち明けてくれる人に対しては、「自分のことを信用してくれているんだ。」と特別視してしまう人も少なくないでしょう。
例えば恋愛に悩んでいる部下が孤独感を感じていることに気づいたら、誰にも話したことはなかったのに「実は私も最近夫とうまくいってないんだ。」と自分の秘密を話してくれます。
秘密の共有は相手に親近感を与えられるので、心の距離を一気に縮め、相手の心をわし掴みできるでしょう。
特徴9. 見返りを期待せずに自分から与える
損得抜きで他人のために何かしてあげられる人は、周囲の信頼を得られやすく、いざとなったら力になってくれる知人も多いことでしょう。
- 好物を覚えてくれていて、「お店の近くを通ったから、買ってきたよ。」とプレゼントしてくれる
- 自分の業績には一切関係ないのに、困っている同僚を助けてあげる
など、さりげない優しさを見せると相手は感動し、「この人に付いていきたい!」と思ってくれるでしょう。
特徴10. 指摘や批判を受け入れる
人心掌握の上手い人は、「自分のためを思っているから指摘してくれるんだ。」という心理から、耳の痛いことも真摯に受け止めます。その素直な姿勢が相手に好印象を抱かせ、信頼感を与えます。
- 上司からミスを指摘されても、「ありがとうございます、勉強になります。」と感謝の気持ちを伝える
- 恋人に自分のふるまいを批判されたら、繰り返さないように気をつける
といったように、前向きな姿勢で指摘や批判を捉えられるので、敵対視していた人も「この人とは仲良くなりたいな。」と思ってしまうことでしょう。
心理学を活用した人心掌握術7選|仕事や恋愛で使えるテクニックとは?
「実生活に使える人心掌握術を教えてほしい」
「上司や部下の心を掴んで、プロジェクトを成功させたい」
周囲の人に好印象を抱かせるやり方があるなら、ぜひとも知っておきたいですよね。
そこでここからは、心理学を活用して人の心を掴むテクニックを紹介していきます。仕事や恋愛で使える実践的なものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
人心掌握術1. 思考や判断を偏らせる「ハロー効果」
ハロー効果とは、対象相手の特徴的なイメージが、他のことに対する評価や印象を歪める心理現象を指します。
例えば、高級感のあるスーツを着ているだけで、「この人は仕事ができそうだ。」と思ってしまうのは、スーツ姿が好印象を抱かせ、直接繋がりのない仕事の有能さの判断にまで影響を及ぼしているからです。
具体的な活用方法としては、次のようなものが挙げられます。
- 身なりを清潔にしておくことで、「しっかりしている人」という印象を取引先に与える
- 複数の資格を取得していることを面接官にアピールするだけで、「仕事も有能に違いない」と評価させる
ただし、反対にマイナスポイントが他の印象を歪めてしまう「ネガティブハロー効果」もあるので、ご注意ください。
人心掌握術2. 相手に安心感を与える「ミラーリング」
相手の動作を真似することで親近感を与える効果が期待できるのが、ミラーリングです。
- 好きな女性と話す時、相手の口癖を自分も使ってみる
- 相手が腕を組んだので、自分も同じように腕を組んでみる
など、相手の動作や話す言葉を真似してみると効果的です。
相手に気づかれると怪しまれる可能性があるため、ミラーリングを行なう際はさり気なく相手の真似をしましょう。
人心掌握術3. 頻繁に会うほど好きになる「単純接触の原理」
何度も会っている相手に親近感を抱く心理現象を、「単純接触の原理」と呼びます。
- 気になっている異性が参加する飲み会には、必ず顔を出す
- 商談を成功させるために、取引先企業を何度も訪問する
といったように、相手と会う回数を増やしていくことが、相手の心を掴む近道です。
ただし、第一印象が悪かった場合は、会えば会うほど逆にマイナスイメージが強化されてしまうため、ご注意ください。
人心掌握術4. 第三者からの意見が大事な「ウィンザー効果」
ウィンザー効果とは、当事者ではない第三者から得た情報のほうが、信ぴょう性が高くなる心理現象です。
ウィンザー効果の活用法としては、
- 自社商品への口コミを集め、良い口コミを取り上げて紹介する
- 部下のいないところで部下を褒め、他人から部下に「○○さんが褒めてたよ。」と言ってもらう
などが一例として挙げられます。
第三者発信の情報を有効に利用すれば、評価をより効率的に高められますよ。
人心掌握術5. 要求を受け入れてもらいやすくなる「ランチョン・テクニック」
ランチョン・テクニックとは、食事を一緒にすることで相手に親近感を与え、交渉を有利に運ぶ方法です。
ビジネスとプライベート両方の場面で活用でき、
- 商談相手を夜ご飯に誘い、美味しい食事とお酒を楽しんでいる時に交渉を切り出す
- 気になっている異性とご飯に行き、相手が料理を堪能している時に次のデートを提案する
といったように、相手が食事で気分を良くしているタイミングで要求を切り出すと、承諾されやすくなりますよ。
人心掌握術6. 弱みを見せて惹きつける「アンダードッグ効果」
アンダードッグ効果とは、不利な状況に立たされている人をつい応援したくなる心理現象のことです。別名、負け犬効果とも言います。
具体的な活用例としては、
- 傷モノの農作物をSNSで「買い手がつかず困ってます!」とアピールしたところ、あっという間に売り切れた
- 営業先で「今日は1件も売れてなくて、このままだと帰れません…。」と苦しげに話したら、契約してもらえた
など、マーケティングや商談で使ってみると効果を発揮します。
人心掌握術7. Yesを自然と引き出す「フット・イン・ザ・ドア」
小さな頼みごとをした後に本命の要求を切り出すテクニックを、フット・イン・ザ・ドアと呼びます。
人は一貫性を重視する生き物なので、一度小さな要求を受け入れてしまうと、次の提案も断りにくい心理が働きます。
- アンケートに応じてくれた人に、「おすすめしたい商品があるので、お時間よろしいですか?」と切り出す
- 夫に「30分だけ子供の面倒をみて」とお願いした後に、「今度の休日、友達とお出かけしてくるね」と本命の要求を伝える
など、断れやすい内容のお願いや要求がある場合は、はじめに簡単なお願いを入れてから切り出してみると断られにくくなりますよ。
【書籍】人心掌握術が学べる本のおすすめ5選
ここまで人心掌握のテクニックに触れてきて、「もっと詳しく勉強したい!」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでここからは、人心掌握術を身につけるためにおすすめの書籍を5冊紹介していきます。やり方をしっかり学びたい方は、ぜひおすすめ本をチェックしてみましょう。
おすすめの本1. 一瞬で印象を操る ズルい話し方
人心掌握するのに有効な、3つのコミュニケーションスキル(バイアスコントロール、イメージマイニング、フェイクイット)について学べるのが本書です。
心理学に裏付けられた相手の心を掴むノウハウが、誰にでも理解できるよう、内容を噛み砕いて解説しています。
「どういった話し方なら相手から好印象を持ってもらえる?」「記憶に残るプレゼンがしたい」と思っている人は、ぜひ本書で紹介されている話し方を習得してみましょう。
Amazonで詳細を見るおすすめの本2. 世界最先端の研究が教える すごい心理学
人心掌握に欠かせない心理学の知識を学ぶのに最適なのが、本書。誰もが一度は聞いたことのあるような人間心理が、科学的根拠に基づいて簡潔に解説されています。
実生活で活用可能な心理現象が88例も取り上げられているので、実践的な心理学を学べます。
「人間心理を楽しく学びたい」「科学的に効果が認められている人心掌握術を知りたい」と思っている方におすすめです。
Amazonで詳細を見るおすすめの本3. 人を動かす
世界的ロングセラーの人心掌握術本といえば、デール・カーネギーの「人を動かす」です。
人間関係を良好に保つやり方が実例つきで解説されているため、頭の中で内容をイメージしながら読み進めることができます。
リーダシップを取る時に意識しておきたいことや、相手の熱意を引き出すコツを学びたい人は、対人関係の普遍的な原則が書かれている本書を手にとってみてください。
Amazonで詳細を見るおすすめの本4. 眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学
人の行動心理や集団心理を図解で楽しく勉強できるのが、本書です。
個人でいる時と集団の中にいる時では人の心理は全く異なるため、それぞれの心の動きを理解しておく必要があります。
「一人一人の能力は高いのに、なぜ企業としては問題だらけなんだろう。」と思っている方は、社会心理学を学ぶことで集団心理が見えてくるでしょう。本書は図解付きで社会心理学を学べるため、心理学に詳しくない人でもスラスラ読み進められます。
人心掌握術を身につけるために社会心理学を学びたいなら、この本がイチオシです。
Amazonで詳細を見るおすすめの本5. 伝え方が9割
コピーライターの著者「佐々木圭一」氏が仕事を通じて身につけた、伝え方のノウハウが詰め込まれた本が本作です。
同じ内容でも伝え方によって相手の反応が180度変わることがあるのは、伝える技術を知っているか否かだというのが本書の主張。実践例が豊富に掲載されているので、学んだことをすぐに実生活へ落とし込めます。
「相手の心をグッと掴める人間になりたい」と思っている方は、本書を読んで伝え方の技術を学んでみてはいかがでしょうか。
Amazonで詳細を見る人心掌握術を上手く活用して、コミュニケーションを円滑にしよう!
本記事では、人心掌握術を身につけるためのノウハウやおすすめ本について紹介してきました。
「人に好かれたい」「相手に信頼してもらいたい」という気持ちは誰もが抱く感情ですが、他人の心の掴み方がわからないと、対人関係でストレスを抱える日々を送ってしまいますよね。
人心掌握のやり方をマスターし、思い通りに人を動かせる人間を目指しましょう。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!