貧乏ゆすりをする人の心理&原因。改善方法や周囲にいる人の対処法とは

あやな 2024.05.09
貧乏ゆすりって無意識につい行ってしまいますよね。そこで今回は、貧乏ゆすりをする人の心理と原因を解説!

貧乏ゆすりってついついしてしまいますよね。

貧乏ゆすりをする人の心理&原因

貧乏ゆすりをついついしてしまう、周りにしている人がいる場合は理由を知り、対処をすることがベストです。実は貧乏ゆすりをしてしまうのは心理的な影響が強く、理由こそ分かれますが確実な原因があるのです。

貧乏ゆすりを止める、止めさせるためにも、ちょっとしたことをするだけで改善することができます。内容を把握して実践しましょう!


なぜ貧乏ゆすりをするの?貧乏ゆすりする人の心理や原因

貧乏ゆすりは行儀良くないとわかっていながらも、ついしてしまうことがあるかと思います。

もう、貧乏ゆすりはしないと心に決めても、無意識でやってしまったりとなかなか難しいものです。しかし、心理や原因を知っていれば向き合えることが可能です。

貧乏ゆすりをしてしまうのは4つの心理や理由があります。貧乏ゆすりを直すためにも、まずは原因から探っていきましょう。


心理や原因1. 過度の緊張状態にある

大事な会議でのプレゼン、気になるあの人への告白などをする際は心理的に緊張し、貧乏ゆすりをしてしまいます。理由は筋肉がこわばってしまい、無意識のうちに筋肉をほぐすために貧乏ゆすりをしてしまうからです。

プレッシャーが強くなればなるほど、貧乏ゆすりをしやすくなります。筋肉が緊張状態になってしまうので、リラックスさせるために無意識に行ってしまうからです。


心理や原因2. ストレスの解消のため

ストレスを解消するための方法としてスポーツやカラオケなど体を使うことはよく言われています。

発散させる意味でも、たとえ小さい動きでも無意識に表れて貧乏ゆすりをしてしまいます。ストレスを溜め込んでいると、人間は心理的にも無意識のうちに解消しようとします。

個人によって対応することは様々ですが、貧乏ゆすりが解消法になっている人もいるということです。


心理や原因3. 意図的に運動不足を解消させようとしているため

健康のためにも運動は定期的に行いたいものです。しかし、忙しい現代人にとって運動をする時間を作ることは難しいかもしれません。

人間は適度な運動をしていないと、ストレスを溜め込んでしまう習性があります。貧乏ゆすりは一人で手軽にできる運動でもあり、運動不足の解消に繋がります。


心理や原因4. 焦りを感じている

いつもと違う緊急事態は、誰だって焦ってイライラしてしまうもの。

電車の遅延で大切な会議に遅れそうだったり、誰かとの会話中に相手がなかなか理解を示してくれなかったりする場合など、イライラと焦りの気持ちが貧乏ゆすりへと出てくるのです。

この時、貧乏ゆすりは無意識に出ている事が多いため、誰かにその仕草を指摘されるまで全く気が付かないケースも…。


心理や原因5. つまらないと思っている

心の中で思っている事は、ついつい仕草や行動などに現れてしまいます。

「あ〜、この人ほんと話長いな〜。早く終わらないかなぁ。」

など、内心とっても退屈してつまらないと思っている時、そのつまらない時間を紛らわすために貧乏ゆすりをする人もいます。

この場合、そのつまらない時間から解放されれば、あっという間に貧乏ゆすりはしなくなりますよ。


心理や原因6. 自分の気持ちを察してほしい

貧乏ゆすりは、無意識に出てしまうだけではありません。貧乏ゆすりをする事で、自分の気持ちをアピールしようとする場合もあります。

イライラしている時など、相手に自分の気持ちを気づいてもらいたい時に、相手の目につきやすい体の部分を揺らして見せるのが特徴。

座ってる時なら、テーブルの上を指先でコツコツと叩いて見せたり、立っている時なら、大袈裟にため息などをつきながら足先を揺り動かしたりしますよ。


無意識に貧乏ゆすりをしてしまう&止まらない人の4つの改善方法

心理的な影響だったり、意外な健康意識だったりと貧乏ゆすりをしてしまう原因がわかりました。

健康的な側面があるのはいいかもしれませんが、それでも貧乏ゆすりは改善したいものです。主に4つの改善方法があり、それぞれにメリットがあります。自身に合ったものを選びましょう。


改善方法1. ジムに通い運動を習慣化する

貧乏ゆすりの原因が運動不足を意図的に解消しようとしていることであるのならば、習慣としてジムに通う方法があります。

運動をすれば筋肉量も増えるので、代謝と体温が上がりますし、むくみや冷え性の改善にもつながるので、メリットだらけです。貧乏ゆすりを改善させるためにも、近くのジムに通ってみてくださいね。


改善方法2. ストレスを感じた時の対策を考えておく

貧乏ゆすりはストレスを解消させるために無意識のうちにしてしまうのですから、その時の対策を考えるようにするのが簡単なやり方です。

例えば、ガムを噛む、深呼吸をする、休憩する、お茶を飲むなどが挙げられます。

これらを実践してもいいですし、他にやりやすいのがあれば、自分に合った解消法を試してみても良いですね。


改善方法3. デスクワークの場合は1時間毎にストレッチをする

デスクワークをしていると、疲れからストレスが続いてしまいます。そんな時は1時間ごとにストレッチをすることをおすすめします。

ストレッチのメリットはストレスの解消が期待でき、疲れを取ることにも繋がります。

貧乏ゆすりを改善し健康的にもなり、お金がかからないのでメリットだらけです。


改善方法4. 毎日湯船に浸かりきちんと疲れを取る

貧乏ゆすりを改善するためにゆっくりと湯船につかることをしてみましょう。

湯船にゆっくり入ることによるメリットは、緊張状態に活発になる神経である交感神経を鎮める効果があることです。疲れを取るのにも適していますよ。

忙しくて時間を取ることも難しいかもしれませんが、メリットが大きいので、可能な限り自分のための時間を取るように対応してみてはどうでしょうか。


貧乏ゆすりをしている人を見た時の4つの対処法

貧乏ゆすりは、はたから見ると心地良いものではありませんよね。何か忙しないように感じたり、イライラしていたりしていると感じてしまうものです。

貧乏ゆすりをしていること人にとって効果的な対処法が4つあるので、ぜひ実践してみてくださいね。


対処法1. 悩みや話を聞いてあげる

緊張状態が続いている、心理的な影響で貧乏ゆすりをしてしまっていることが考えられます。

つまり緊張するような悩み事から、ストレスを溜めてしまっているということ。意識が悩みに移っているので、貧乏ゆすりをしてしまったいる人に話をしてあげるだけでも効果的です。

悩みの理由を話すだけでも解消することもありますので、トライしてみる価値は大いにあります。


対処法2. 差し入れをしてあげる

貧乏ゆすりをしている人は手持ち無沙汰な場合もあります。人間は何もしていない状態でも逆にストレスを感じてしまうものです。

差し入れをすることで口に物が入り、何もしていない状態ではなくなり、貧乏ゆすりが治まることが期待できます。

差し入れはガムや飴などの手軽で食べるのにやや時間がかかるものの方が、長期的に対応できるのでおすすめです。


対処法3. 休憩に誘い、気分転換をする

休憩をまともにとっていないと、常に緊張状態になりストレスを感じるようになります。

「あの人、休憩取っていないんじゃ?」と感じたら休憩に誘ってみましょう。立ち上がれば貧乏ゆすりも止まりますし、気分転換とストレス解消にもなります。

過度なストレスは体にも毒ですし、仕事場の人であれば体調不良になられても困ります。「ちょっと外の空気吸わない?」など気軽に声を掛けてみましょう。


対処法4. 気づいていない場合もあるので、指摘してあげる

クセは知らず知らずのうちにしてしまうものです。貧乏ゆすりをしてしまうことがクセになっており、自身は知らないという場合も考えられます。その時は指摘してあげるのが良いでしょう。

本人としても指摘されれば、意識的に貧乏ゆすりを止めることができるようになります。

その人のためにも、周りのためにも勇気を出して指摘してみましょう。


貧乏ゆすりをする理由から知って癖を少しずつ改善していきましょう。

貧乏ゆすりをしてしまう人の心理や理由、対処法についてまとめました。特に心理的な影響により、貧乏ゆすりをしてしまうことが多いです。

自身が貧乏ゆすりをしている、周りに貧乏ゆすりをしている人がいる場合は今回の内容を元に実践してみましょう。

いきなり、全てを実践することは難しいです。一つずつでいいので、自分でできることから始めてみましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life