相手の気持ちを考える10個の方法。人のことを知りたい時に読む本も解説!

HaRuKa 2023.11.28
相手の気持ちを考えるのって簡単なようで難しいですよね。そこで今回は、相手の気持ちを考えるという意味から人の気持ちを考える方法をレクチャー。また、参考にしたい本についてもお教えします。異性関係だけでなく、人間関係を円滑にするためにも人の気持ちがわかる人になりましょう。

人の気持ちを考える10個のトレーニング方法|人の気持ちを理解するには?

相手の気持ちを考えることは、コミュニケーションを円滑にするために大切なことです。でも実際には相手の気持ちを考えられているのか、難しく考えてしまう人もいるでしょう。

ここでは相手の気持ちを考える力を鍛えるための方法を10個ピックアップして解説していきます。


方法1. もし自分が相手だったら?と考える

相手の気持ちを考えるためには、少し想像力を働かせて相手と自分の立場を置き換えて考えてみましょう。

例えば「自分はこれでいいと思うけれど、相手の状況だったら嫌だと感じてしまうかも」など、これまでの自分の経験を元に「もし自分だったら?」と考えるのがポイント。

相手の立場に立つことで、自然と相手の気持ちを考えられるようになります。


方法2. 相手の気持ちをしっかり受け止めてから言葉を選ぶ

自分と相手の考え方が違うのは当然のことです。自分では思いつかない考えを相手は持っていることもあるでしょう。

まずは相手の言い分をしっかりと聞いて気持ちを受け止めることが大切です。「自分と違う意見は聞きたくない」という考え方では相手の気持ちを考えることはできません。

自分と違う意見でも頭ごなしに否定するのではなく、まずはしっかりと相手の気持ちを受け止めましょう。


方法3. どういったことで感情の変化が起きるのかを相手の私生活からチェックする

相手の気持ちを想像することが難しいと感じる場合には、まず相手を知ることから始めてみるのがおすすめ。

どういった場面で感情の変化が起きるのかを私生活からチェックして、相手の喜怒哀楽のポイントを掴みましょう。

それを元に、相手がどうすれば喜んだり悲しんだりするのかを自分で考えてみることで、相手の気持ちが分かるようになってきます。


方法4. 多くの人と関わって観察力を鍛える

相手の気持ちを考えるためには自分の観察力を鍛えるのも大切です。そのためには多くの人と関わって人と接する経験値を上げていきましょう。

多くの人と関わることで自然と広い視野を持てるようになります。

自分の小さな世界だけでは気がつけなかったことも、多くの人と関わることで、過去の経験を元に人の気持ちを考えることができるようになりますよ。


方法5. 思いやりを持った行動をする

相手の気持ちを考えるためには、思いやりのある心をもって相手と接することが大切です。良かれと思って取った行動も、相手にとっては逆効果ということも考えられるでしょう。

日常生活から行動をする前に一旦立ち止まって考えることを習慣づけることで、相手の気持ちに配慮した思いやりのある行動がとれるようになります。


方法6. 自分がされて嫌なことは絶対にしない

嫌なことはされたくないのは、誰しもがわかっていることですよね。基本的なことですが、相手の気持ちを考える場合には、自分されて嫌なことはしないことが大切です。

相手の立場になって気持ちを考えるのが苦手だという人でも、自分自身が嫌かどうか考える癖をつけておけば、相手の気持ちを考えて嫌なことをせずに済むようになりますよ。


方法7. 空気を読む

思いやりのある行動は、相手や場所、雰囲気によって変化します。相手の気持ちを考える力を鍛えるためには、まず場の雰囲気を感じ取って理解する=空気を読む力をつけましょう。

空気を読むのは、誰も言葉では発していないけれど、なんとなく伝わってくる反応を読み取ること。相手の気持ちと共通する部分も多いため、空気を読む力があれば自然と相手の気持ちを考える力も鍛えられてきます。


方法8. 経験を積んで、似たような考えを持つことも大事

相手の気持ちを考えようとしても、自分の経験以上のことを想像するのは難しいこと。裏を返せば自分が経験したことであれば、相手の立場に置き換えて想像しやすいと言えます。

過去に同じような状況があれば、その時の対応や結果などを元に、相手の気持ちを考えた行動ができるでしょう。

対人関係における辛いこと楽しいこと、様々な経験を積むことで後々の対人関係に役立ってきますよ。


方法9. 相手の仕草や態度から気持ちを読み取る

行動には、ついその人自身の思いや考えが出てくるもの。言葉では相手に気持ちを伝えていなくても、無意識に出てしまう仕草や態度から、相手の気持ちを読み取ることができます。

例えば、緊張している時にはまばたきの回数が極端に増えたり、話がつまらない時は頬杖をついたりするなど、相手の行動を観察してみる習慣をつけておけば、相手の気持ちを読み取る力が鍛えられでしょう。


方法10. 相手を傷付けてしまった場合は、どのような原因なのかを考える

対人関係を良好に保つためにも、お互いが傷付けあわないように気をつけている人も多いでしょうが、時には自分の意に反して相手を傷つけてしまうことがあります。

それが恋人同士だったとしたら、最悪の場合、別れに発展してしまうこともあるでしょう。

その際はどのような原因で相手を傷つけてしまったのか、しっかり考え記憶しておけば同じ間違いを繰り返さずに済みますよ。


▷次のページ:相手の気持ちを分かりたいと思った時に読みたい本

よく一緒に読まれる記事

関連する記事