婚期を逃す女性の特徴とは?婚期の見極め方&逃した時の対処法まで紹介!

yukimi 2022.02.06
女性に最適な結婚に時期を指す「婚期」。結婚を意識した時、婚期を逃さずに幸せを掴みたいですよね。そこで今回は、婚期の平均年齢から婚期の見極め方、婚期を逃してしまう女性の特徴、結婚する最適なタイミングを解説!さらに、婚期を逃しても結婚したい時の対処法もお届けします。

婚期を逃したくない女性へ。

婚期を逃す女性の特徴とは

今結婚をしたいと思っている方や、まだ結婚はしなくてもいいと感じてはいるけれどいつかしたいと考えている方など、結婚に関する意識は人それぞれかと思います。

しかし、婚期というのは誰しもに訪れるものだからこそ、婚期を逃すことがないような見極め方が重要です。

今回は、婚期を逃さないための方法や、降ってきた好機を上手く掴むためのアドバイスをご紹介します。


日本人の婚期の平均年齢は?

日本人の婚期平均年齢

平成27年の厚生労働の調査によると、男性の初婚平均年齢は31.1歳で、女性は29.4歳でした。数字だけ見ると漠然としたイメージでしか捉えられないかとは思いますが、男女ともに10年前と比べるとどちらも2歳ほど高くなっているのが現状です。

そこから考察すると、10年前よりも働く女性の姿が認められていることが理由の一つとして考えられるでしょう。 昔は「男は仕事、女は家庭」という考え方が根付いていたために、20代で結婚をして家庭に入る女性も多かったようですが、今の世の中は随分と変化しています。

男性と同じように働く女性も多く見られる世の中ですので、平均年齢が30代にまで上がったことも必然的と言えるでしょう。


女性が結婚する平均年齢は?

世間一般では、日本女性の結婚平均年齢は26歳から28歳までと言われています。しかし、26歳から28歳といえば職場においても重要な役職を任されることが増えてきて、仕事にやりがいを見出す時期でもあります。

だからこそ、最近では何歳までに結婚しなければならないというよりも、30代になってから結婚を考え始めるという女性も数多く見られるようです。


自分の婚期はいつ?婚期の前兆や見極め方とは

婚期の見極め方

いつが婚期かと言っても、結婚したいと思うタイミングは人それぞれで、何歳までという明確な区切りはないものですよね。

ただ生活をしていく中で、「今こそ婚期なのでは?」と感じることも多々あるかと思います。

ここでは、婚期の前兆やその見極め方をお伝えします。


見極め方1. 仕事も一段落し、家庭に入っても良いかなと思い出す頃

仕事が楽しくて仕方がなかった頃とは違い、家庭に入って穏やかな生活を過ごしたいと思えるようになった時こそ、結婚を視野に入れるタイミングだと言えるでしょう。

仕事は人生の中の大切な一部ですが、バリバリと与えられた任務をこなし続けているうちに、仕事だけではなく、愛する人との触れ合いを大切にすることも幸せだと感じるようになるものです。

仕事で育まれた人間関係を置いて、一人の男性に尽くすことができると思えたのならば、その時こそ婚期の兆候に違いありません。


見極め方2. 自分の親に孫を見せたいと思い始めた頃

友人や同僚が一足先に結婚をしていくことにより、必然的に子どもと触れ合う機会も少しずつ増えていくことでしょう。そんな時に、ふと「自分の子どもが欲しい」と思うことや「親に孫の姿を見せたい」と感じることも、少なからずあるかと思います。

親に孫を見せたいという心理は、親を安心させるために結婚したいなと感じている時。もはや結婚を考えている兆候と言っても過言でないですよ。


見極め方3. 周囲の半数以上の友達が家庭を持ち始めた頃

婚期は友達の半数が家庭を持つ頃

「いつかは結婚しよう」と思っていたけれど、気が付けば自分以外の大半が結婚をしていて、焦り始めたという話を耳にする方もたくさんいると思います。

仲の良い友達の過半数が結婚をしたことで、世間に置いていかれているような気分を味わったという方も少なくはありません。

自分の周りで結婚をしている人が多くなることで、「結婚をしたい」という欲が膨らんでいく時期が結婚への兆候だと言えそうです。


婚期を逃しやすい女性の5つの特徴|行き遅れる可能性がある女性の共通点とは?

婚期を逃す女性

婚期という言葉を理解していながらも、なかなか思うように結婚することが出来ない女性もいるものです。

ここでは、婚期を逃す可能性のある女性に共通する5つの特徴を解説しますので、自分に当てはまるものがないかを確認してみましょう。


特徴1. 結婚相手に求める条件やハードルが高すぎる

結婚相手とは、一生をともにする相手です。最近では、人生100年時代と呼ばれていることもあり、パートナーと過ごす時間が必然的に長くなります。長い時間をともに過ごすからこそ、相手に対する理想や条件も高くなってしまうことでしょう。

そのため、相手のちょっとした癖や欠点も許せずに、完璧なパートナーを求める女性は多くいます。100%の理想に叶った男性を求める考えは、必然と結婚相手の条件を狭めてしまうこと。男性を制限してしまうからこそ、婚期が遅れてしまうのです。


特徴2. 経済的にも精神的に自立しすぎている

恋人や結婚相手になる女性のことは、守られるよりも守りたいと思うのが男性の心理です。そのため、経済的にも精神的にも自立している女性に対しては「自分がいなくても生きていけるだろう」という意識が働き、男性から恋愛対象として見てもらえなくなる可能性もあります。

また、そのような女性は、男性を上から目線で見てしまうこともあるでしょう。そのような態度が周りにも伝わると、「結婚しても疲れそう」と思われてしまうことも。


特徴3. 仕事や趣味など、恋愛以外の私生活が充実している

婚期を逃す女性は恋愛以外の私生活が充実

仕事や趣味など、恋愛とは異なる方面に意識が向いているうちは、結婚に関するモチベーションが上がらないものです。恋愛をすると、確かに楽しく、嬉しいことが多いですが、世の中には他にも心を豊かにするものがあります。

恋愛をしていなくても、仕事や趣味などに生きがいを感じれば、それだけで満足してしまうのです。


特徴4. 男性にモテて、チヤホヤされるのに慣れてしまっている

いつも数多くの男性に好意を寄せられていると、「そろそろ結婚しなければ!」という危機感が薄れてしまいます。なぜなら、1人の相手をすぐに選ばなくても、結婚相手候補が次々に出てくるからです。

「選ぶ相手は手に余るほどいるので、すぐに結婚する必要はない」と、根拠のない自信を持ってしまいがちになります。


特徴5. 今まで結婚したいと思った経験がない

私生活が充実していたり、結婚に対して前向きなイメージが持てなかったりといった様々な理由により、結婚をしたいと思ったことがない女性も中にはいることでしょう。

結婚願望がなければ、もちろん婚期にも無頓着になってしまいます。

彼女たちは、結婚という価値観を持っていない場合もある上に、結婚以外の自分のライフプランをしっかりと確立していることも多いです。

【参考記事】はこちら▽


結婚へ踏み切るのに最適なタイミングとは?

結婚に踏み込む時は結婚資金が貯まった時

結婚をしたい、婚期を逃したくないと漠然と考えてはいても、そこに至るまでにはタイミングや勢いも重要になってきますよね。

ここでは、結婚をするタイミングがわからないというあなたのために、3つの項目に分けて解説していきます。


タイミング1. 付き合って1年、3年と節目の記念日を迎えた時

恋人と結婚を望んでいるのであれば、ダラダラと付き合って行くのはNG。彼からプロポーズをされることをじっと待ち続けていても、チャンスがなかなか巡ってこないこともあるでしょう。

恋人と結婚をしたいなら、付き合ってある程度経った区切りに、ケジメを付けることが大切です。付き合いだしてからの節目の年になれば、お互いの未来を真剣に考えなければならないという意識が強くなります。


タイミング2. 事前に二人で決めていた結婚資金が貯金できた時

結婚は、付き合っていた頃のように夢や希望のみでできるものではありません。結婚すると生活も共同して行わなければならないので、食費や家賃、生活費などが現実的にのしかかってきます。そのため、結婚資金を2人で貯めているカップルもいることでしょう。

先立つものができれば、未来の生活設計を把握することも可能になるため、結婚しやすいタイミングが訪れます。


タイミング3. 女性が30歳など節目の年齢を迎えた時

結婚へ踏み切るタイミングは女性が30歳になったとき

結婚して、子どもを持ちたい女性は多いものです。現代は晩婚化の影響もあり、40歳を超えて出産する人もめずらしくはないですが、子どもがほしいなら30歳など出産がしやすい時期に結婚する方が良いでしょう。

年齢を重ねると、妊娠しづらくなったり、体力的にも育児が大変になったりする場合もあります。結婚後の人生も考えるなら、結婚する年齢を考えておくことも大切です。


女性が婚期を逃したと実感する瞬間とは

女性が婚期を逃したと感じるときは友達が子供を持っている

日々仕事などに追われて過ごす中で、気が付いた時にふと「もしかして婚期を逃したのでは?」と実感するタイミングが訪れるケースも、あることでしょう。

そこで、ここでは婚期を逃したと感じる瞬間の一例を、解説付きでご紹介します。


瞬間1. 仲良しグループのほとんどが母親になっていた時

女性同士では、やはり仲の良いコミュニティがあるものです。そんな中で、気が付けば自分以外の大半に子どもが出来ていたというパターンも少なくはありません。

いつの間にか話題の中心が子どもの話になっていたり、ちょっとしたお茶会に子どもを連れてくる友人が多くなってきたりと、周りにママが増えることで、結婚に乗り遅れたと感じてしまうものです。


瞬間2. 周囲が気を遣って結婚の話題を避けているのに気付いた時

自分が20代半ばの頃には、結婚についての憧れを語り合っていた友人や家族が、気が付けばあなたに気を遣って結婚の話題をそれとなく避けるようになっていたということもあります。

たとえあなたのためを思っての行動だとしても、腫れ物に触るような扱いをされるのは、逆に虚しさを覚えるものですよね。

周囲からの扱いが昔と変わることで、「婚期を逃すとはこういうことか」と感じるパターンも中には見られるようです。


婚期を逃したけど、やっぱり結婚したい時の対処法は?

shutterstock_1117419572.jpg

一度婚期を逃してしまったといっても、落ち込む必要はありません。結婚のチャンスはどの女性にも平等に与えられていますので、結婚をすることが絶対に出来ないというわけでは、決してないのです。

それでは、結婚に向けてどのような行動をとれば良いのかと疑問を抱く方へ、3つの対処法をお教えします。


対処法1. 婚活パーティーに足を運んでみる

最近では、趣味や趣向に合わせて様々な婚活パーティーが開催されています。気軽に参加できるものも数多く催されていますので、まずは婚活パーティーに足を運んでみるのも良い方法です。

相手の年収や職業を限定したパーティーなどもあり、理想の結婚相手を見つける手段の一つになることは間違いないことでしょう。

【参考記事】はこちら▽


対処法2. 仲のいい友達に良い男性がいないか聞いてみる

仲の良い友達ほど、あなたの性格や好みをよく理解してくれているものです。そんな友人が勧める人であれば、きっとあなたも気に入るに違いありません。

第三者を巻き込むのは気が引けるという方も中にはいるかもしれませんが、思い切って仲の良い友達に素敵な独身男性がいないかと相談をしてみると良いでしょう。身近なところから、思わぬ出会いが訪れるかもしれません。


対処法3. 本気で結婚を望むなら“結婚相談所”を活用してみる

婚期を逃したと感じるときは結婚相談所に行く

あなたが本気で結婚を望んでいるのであれば、結婚相談所へ行くというのも一つの手段です。「結婚相談所へ行くのは何だか抵抗がある」という方も少なくはないとは思いますが、最近では出会いがない独身の男女が多くなっていることもあり、結婚相談所の需要もこれまでより高くなっているようです。

需要が高まっているということは、それだけ出会いの幅も広がっているということ。初めから結婚願望を持った独身男性と出会うことも叶うので、その分結婚へステップが短くなること間違いなしです。

【参考記事】はこちら▽


幸せな結婚をするために、婚期をしっかり見極めてみて!

婚期を見極めよう

「婚期を逃すことがないように」と言うのは簡単なものですが、実際に結婚をするのはあなた自身です。

たとえ一回婚期を逃したからと言っても、あなたの今後の行動次第でチャンスが再び訪れる可能性は十分にあります。

「婚期を逃す」という単語に踊らされることなく、あなた自身の手によって最高の結婚相手と出会い、幸せな生活を送れるように過ごしていきましょう。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事