"光栄です"の意味/使い方。類語&目上への例文付きビジネス敬語ガイド

長谷川大輔 2024.05.08
「嬉しいです」と誇りを持って伝える時に使われる言葉、光栄です。実は「光栄です」は敬語ではなく、大先輩に使うにはやや丁寧さに欠ける表現です。今回は、光栄ですの意味から使い方、目上に使える敬語表現、言い換えできる類語まで解説。ビジネス敬語のレベルを上げましょう。

「光栄です」の意味とは?

幸甚の類語③光栄です(光栄に存じます)の意味とは

「光栄です」とは、名誉に思うことや誇らしく思うことを意味します

嬉しく思うことや感謝の気持ちをあらわすへりくだった表現としても使われていて、目上の人に対して嬉しい気持ちを表現する際に使われる言い回しです

口語でもメールなどの文章でも使える敬語で、ビジネスでも問題なく使えます。そもそも「光栄」とは「栄えて光る」と表現していることから、自分自身が光輝いて栄えること。

輝くことが周囲から認められたり褒められたりすると解釈されていることから、「光栄です」は、「名誉に思っています」を表現する言葉として使われています。言葉の構造としては丁寧語ですが、実質謙譲語として使える敬語表現といえるでしょう


ビジネスで役立つ「光栄です」の正しい使い方とは?

光栄ですの使い方

「光栄です」とは、目上の人や取引先、上司など相手を立てるべきシチュエーションで使われます

使い方としては、立場が上の人に褒めていただいたときや会えたとき、招待してもらったときなどがあります。また、名誉ある賞を受賞したときやビジネスなどで重要な役割を任せられたときなどにも使われる言い回しです。

ただ。嬉しいだけでなく、これからがんばりますという意味も込められています。ビジネスシーンではよく使われる言い回しなので、しっかり使えるようにしておくといいでしょう。


「光栄です。」を使った例文とは

  • 本日は御社のスタッフの皆様に初めてお目にかかることができて大変光栄です。
  • B課長にお褒めにあずかり光栄です。
  • プロジェクトリーダーをお任せいただき光栄です。
  • (パーティーや食事会に招かれて)この度は晴れがましい席にお招きいただき光栄です。
  • このような名誉ある賞をいただき、身に余る光栄です。

「光栄です」には、例文のように「私のようなものが~できて大変嬉しく思います」という意味が込められています

へりくだりながらも卑屈に思われない程度の嬉しい気持ちもあらわせる言い回しなので、「嬉しいです。がんばります」という意味をうまくあらわせる言い回しです。

また、パーティーなどに招いていただいたお礼としても使えるので、ビジネスなどで人と接する機会が多い人は覚えておくといいでしょう。


「光栄です」を目上に伝える時の敬語表現とは?

恐縮ですがと言い換えできる類語一覧

「光栄です」でも上司や取引先など目上の人に対して使えますが、「光栄です」には尊敬や謙譲の意味が含まれていないため、大先輩に使うのはどこか丁寧さに欠けることも。

そんな時は、「光栄です」をより丁寧な敬語表現に言い換えましょう。

  • 光栄でございます
  • 光栄に存じます

2つの言葉の使い方・例文を確認していきましょう


「光栄でございます。」の使い方とは

光栄でございますの意味

「光栄です」は謙譲語として使われている言い回しですが、言葉の構造としては丁寧語です

「光栄でございます」に使われている「ございます」は、「あります」をより丁寧に表現した言い方になるため、「光栄です」では丁寧さに欠ける場面でもしようできます。

「光栄でございます」と言い換えることで、「光栄です」に比べてさらに丁寧かつやわらかい言い回しに。お礼状などでもひらがなが増えることで硬くなりすぎない表現にできます

丁寧に嬉しい気持ちを述べるとともに、やわらかい表現を使いたい場合に適している言い回しといえるでしょう。


「光栄でございます。」の例文とは

  • 創立記念パーティーにご招待たまわり大変光栄でございます。
  • このような手厚いおもてなしをしていただいたこと、誠に光栄でございます。
  • このような大役を仰せつかり、身に余る光栄でございます。精一杯務めさせていただきます。
  • A社長のような素晴らしい経営者にお目にかかることができて大変光栄でございます。

例文のように、「光栄でございます」は、嬉しい気持ちやお礼を述べたい気持ちを丁寧にあらわすときに使われる敬語表現です。

特に目上の人に対して使いやすい表現なので、立場が上の取引先や社会的地位の高い人に対しては「光栄です」の代わりに、例文のように「光栄でございます」を用いるのが適した使い方といえるでしょう

いざというときに口頭でスムーズに使えるよう、日ごろから使い方に慣れておくといいでしょう。

【「例文」で使われている敬語】
「お目にかかる」の意味/使い方|例文付きで分かりやすく解説します!


「光栄に存じます。」の使い方とは

光栄に存じますの使い方とは

「光栄に存じます」は、「光栄だと思っています」のへりくだった敬語表現です。

「光栄」に、動作の到達点をあらわす助詞「に」、「存ずる」の連用形「存じ」、丁寧な気持ちをあらわす助動詞「ます」からなっています。

「存ずる」は「思う」「知っている」の意味があるので、「光栄に存じます」を言い換えると「名誉なことだと考えております」などが適しているでしょう。比較的硬い言い回しなので、ビジネスやあらたまった場においても使える敬語表現です。


「光栄に存じます。」の例文とは

  • このような遠方まではるばるお越しいただき、誠に光栄に存じます。
  • このような晴れがましい席の司会にご指名いただき、大変光栄に存じます。
  • この度は、数あるホテルの中から当ホテルをお選びいただき、誠にありがとうございます。大変光栄に存じます。
  • 創立記念パーティーにご招待いただき大変光栄に存じますが、せっかくながら参加することができません。

「光栄に存じます」には、「わざわざ~していただいて嬉しいです」という気持ちが含まれているので、「光栄でございます」に比べて、少し恐縮している様をあらわしたいときに用いるのが適した使い方といえます

目上の人から何かしてもらったことに対して、名誉に思っていると同時に少し恐縮もしている場合には、例文のような「光栄に存じます」を使うといいでしょう。

【「例文」で使われている敬語】
「お越しいただき」を使えば来てくれた相手へ丁寧に感謝を伝えられる

「存じます」の意味とは?目上の人への正しい使い方を解説


「光栄です」と言い換えできる類語一覧

「光栄です」は、かしこまった場面で使われる言葉で、感謝よりも謙遜の意味合いが強くなります。そのため、単純な感謝を求めるためには、やや不適切。

そんな時は、「光栄です」を言い換えて感謝を敬語で伝えましょう

  • 嬉しいです
  • 恐縮です
  • 幸いです
  • ありがとうございます
  • 幸甚に存じます

各類語の使い方・例文まで押さえておいてください


「光栄です」の類語① 嬉しいです

類語③嬉しいですの意味とは

「嬉しいです」は、「光栄です」の類語で意味は誰もが理解できますが、ビジネスで目上の人使うには正しい表現とはいえません

言葉の構造としては、形容詞の「嬉しい」に、断定をあらわす助動詞「だ」の丁寧語である「です」がついています。本来「です」の前に来るのは名詞などの体言なので、「嬉しいです」は、正しい表現ではありません

日本語としては「嬉しゅうございます」や「嬉しい限りです」「嬉しく存じます」、もしくは類語である「幸いです」などに言い換えるのが正しい使い方といえるでしょう。

「嬉しいです」の例文

  • 本人の熱意などがあれば、アサインのご相談をいただけると嬉しいです。
  • ◯◯は、多用しすぎないよう、調整していただけると嬉しいです!
  • この度はこのような晴れがましいお席にお招きいただき嬉しい限りです。
  • このような素晴らしい賞をいただき大変嬉しゅうございます。ありがとうございます。
  • 微力ながらご尽力できましたこと、嬉しく存じます。

【「例文」で使われている敬語】
「微力ながら」は目上の人にも使える表現なの?使い方を分かりやすく解説します

「ご尽力」を使う上での注意点|正しい使い方とは?


「光栄です」の類語② 恐縮です

ありがたく存じますの類語⑥恐縮です

「恐縮です」は「光栄です」の類語で目上の人にも使える言い回しですが、少しニュアンスが異なります

「光栄です」が、相手に何かしてもらったことを名誉に感じているのに対して、「恐縮です」は、例文のように相手にそこまでしてもらったことを申し訳なく思っている謙遜の意味合いでよく使われます

そもそも「恐縮」とは、「恐れる」「縮む」の2文字からなっていることから、「身も縮むほど恐れいること」をあらわしています。

感謝の気持ちを伝えつつ、相手に何かしてもらったことを申し訳ないと思っているような状況であれば「恐縮です」を使うのがいいでしょう

「恐縮です」の例文

  • 本日は暑い中、遠方からわざわざお越しいただき大変恐縮です。
  • 皆様には多大なご迷惑をおかけした上にお忙しい中ご助力いただき、ただただ恐縮するばかりです。
  • 大変恐縮ですがこちらの申し込み用紙にご記入をお願いいたします。

【「例文」で使われている敬語】
「恐縮ですが」の使い方|ビジネスメールでも使える例文を徹底解説

「大変恐縮ですが」の意味とは?ビジネスメールで使える例文まで簡単に解説します!

ビジネスメールで使える「ご助力」の丁寧な例文をまとめました


「光栄です」の類語③ 幸いです

類語②幸いですの意味とは

「幸いです」は、「光栄です」の類語で、「〜していただけると嬉しいです、助かります」の意味で使われます

「光栄です」のように名誉に感じているというニュアンスない点や、こちらが何かをお願いしている点が「光栄です」との違いなので、使い方には注意が必要です。

また、使う相手が目上の人だったりより丁寧に伝えたかったりする場合は「幸いに存じます」「幸いでございます」などに言い換えられます。「幸いです」は例文のようにメールなどを中心にビジネスではよく使われる言い回しです。

「光栄です」との使い分けも重要ですのでしっかり把握しておきましょう。

「幸いです」の例文

  • 詳細につきましては資料を添付させていただきました。お手隙の際にご確認いただけましたら幸いです。
  • 本日のディナーはシェフが腕によりをかけて作らせていただいております。お口に合いましたら幸いです。
  • 御社にも是非お力添えいただけましたら幸いです。

【「例文」で使われている敬語】
「幸いです」の正しい使い方|上司に使える丁寧な例文まで解説します

「お力添え」の意味とは?目上に使える例文から言い換えできる類語まで解説

「御社」と「貴社」の正しい使い方|ビジネスメールで使うのはどっち?


「光栄です」の類語④ ありがとうございます

感謝申し上げますの類語④ありがとうございますの意味とは

「ありがとうございます」も「光栄です」の類義語で同じようなシーンで使われることが多いです。

ただし、「ありがとうございます」は単に感謝を述べるにとどまっています。そのため、「光栄です」のように相手が何かをしてくれたことを名誉に思っているというような内容が含まれていません。

目上の人にお礼を述べたい場合には「ありがとうございます」だけでは物足りず不十分な場合もあります。基本的には、「ありがとうございます」と「光栄です」や「嬉しい限り」などの他の言葉とともに用いるのがベストでしょう。

お礼を述べる際にはあっさりしすぎないように丁寧に言葉を選ぶようにしてください

「ありがとうございます」の例文

  • そのように褒めていただきありがとうございます。身に余る光栄です。
  • この度はご協力いただき誠にありがとうございます。深く感謝申し上げます。
  • 1スタッフである私にまでわざわざご連絡いただきありがとうございます。

【参考記事】「ありがとうございます」以外の言葉で感謝を伝えたい方はこちら


「光栄です」の類語⑤ 幸甚に存じます

類語③幸甚に存じますの意味とは

「幸甚に存じます」は「こうじんに存じます」と読み、とても幸せですという意味の謙譲語です。

ビジネスで使われることも多く、手紙やメールでよく使われます。目上の人にも使える言い回しで、相手が何かしてくれたことに対する感謝を伝えたり、自分が相手に何らかの要望をしたり、贈り物をしたりする場合に使用可能です。

「幸いに存じます」にも言い換えできますが、「幸甚に存じます」の方が少し硬い言い回しといえるでしょう

どのようなシチュエーションで使うのかを考え、どちらの言葉を選ぶのが適しているのかを判断していくといいでしょう。

「幸甚に存じます」の例文

  • このような素晴らしいお席にお招きいただき幸甚に存じます。
  • お忙しいところ恐縮ですが、〇日までにご返答いただけましたら幸甚に存じます。
  • 日ごろの感謝のしるしとして、お中元を贈らせていただきました。気に入っていただけたら幸甚に存じます。

【参考記事】「幸甚に存じます」の意味と使い方を分かりやすく解説


「光栄です」の英語表現

ご連絡差し上げるの英語表現
  • It's an honor to~(~できて光栄です)
  • It's a pleasure to~(~できて幸せです)
  • I'm honored to~(~できて光栄です)
  • I'm charmed to~(~できて幸運です)
  • I am flattered.(褒められて光栄です、お世辞でも光栄です)
  • I am delighted.(嬉しいです)

ビジネスでは、英語で「光栄」をあらわす名詞・動詞である「honor」を用いた言い回しがよく使われます。また、口語英語では「It's a pleasure to meet you.」(お会いできて光栄です)などで使われている「It's a pleasure to~」もよく使われる英語表現です。

元々の日本語のニュアンスによって選ぶべき言葉が異なるので、意味を考えながら英単語を選んでいくといいでしょう。


「光栄です」と使う時は、謙遜するかどうかを判断軸にしよう!

「光栄です」は、ビジネスをスムーズに進めていくために必要不可欠な敬語表現の一つです。上手に使える言い回しが少しずつ増えていくことで、周りの同僚と少しずつ差をつけられます。

「光栄です」以外の敬語表現やマナーもSmartlogをチェックして身につけて、より素晴らしいライフスタイルを実現していきましょう。

【参考記事】謙遜する場合は、「とんでもございません」を使うのもおすすめ

【参考記事】謙遜しながら感謝を伝える時は「痛み入ります」を使おう

【参考記事】スピーチで使う「僭越ながら」の意味とは?

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life