“おぼこい”はどこの方言?意味や由来とは?おぼこい人の気になる特徴7つ

ほのか 2024.05.06
「おぼこい」と言われた女性へ。本記事では、「おぼこい」の意味、類義語、対義語から、使い方の例文まで大公開!

おぼこいの意味とは?どこの方言なの?

おぼこいの意味は?

「おぼこい」とは、初々しくて幼い、あどけない、世慣れしていない、などを意味する言葉です。

もともとは、関西地方の方言でしたが、昨今では関西地方以外でも使われるので、方言かどうか気にしない人も増えてきました。

年齢性別問わず使われますが、外見や言動、考え方などに対して使われる事が多い言葉。

「おぼこい」と言われた時は、実際に含まれる意味合いにも様々なバリエーションがあり、褒め言葉として使われる事もあれば、嫌味として使われる事もあるため、少々注意が必要です。


おぼこいの類語や対義語は?

「おぼこい」には、様々な類語や対義語があります。

これらの言葉も、おぼこい同様、褒め言葉として使われる場合と嫌味として使われる場合があるので注意しましょう。

主に『おぼこいの類語』として使われるのは、以下の言葉。

  • 初々しい
  • 無邪気
  • ウブ
  • 処女
  • 童貞
  • 純粋
  • 天真爛漫
  • 世間知らず
  • 未熟

そして、『おぼこいの対義語』として使われるのは、以下の言葉。

  • 早熟
  • したたか
  • すれっからし
  • 大人びた
  • 悪賢い
  • お転婆
  • 熟成した

おぼこいを使った例文とは?

「おぼこい」は日常生活の中でカジュアルに使われる事の多い言葉です。

「〇〇さんは、ご両親に大切に育てられたから、まだおぼこいのよ。」

「あんなに、目をキラキラさせて…。ホントおぼこくて可愛いわね。」

「もっと大人だと思ってたんだけど、あんな事言うなんて、まだまだおぼこいんだね。」

など、同じ「おぼこい」と言う言葉でも、使い方次第で、純粋な褒め言葉になったり、チクリと刺さる嫌味や誉め殺しの言葉になったりするのです。


おぼこい人の“7つの特徴”|おぼこいと言われる人の共通点とは?

おぼこい人の特徴

「職場の先輩に、やたらとおぼこいって言われるんだけど、どういう意味で言ってるんだろう?」

「婚活パーティーで会った人に、『おぼこい方ですね。』って言われたんだけど、これって褒めてるの?」

男性から「おぼこい」と言われると、どういう意味合いで言われたのか、気になってしまうもの。

一体なぜ、その男性は、あなたに「おぼこい」と言ったのでしょうか?

ここからは、おぼこい人の特徴や共通点について、一つずつチェックしていきましょう。


特徴1. 擦れていなくて初々しい

新鮮なリアクションを見せてくれる女性は、男性にとって非常に純粋でキラキラ見えるもの。

「あ!すごい!ドローンだ!ホントに飛んでるー。私、ドローンの実物って初めてみました。結構音大きいんですね。」

など、男性にとっては当たり前である事にも、素直な反応をしてくれる女性に対して使われる「おぼこい」は、間違いなく良い意味。

この場合の「おぼこい」は、「ピュアで悪いものに染まっていない人」という意味合いで使われています。


特徴2. リアクションが大きく、元気で可愛らしい

嬉しい時は素直に喜んで、悲しい時は素直に悲しい顔を見せてくれる女性って、男性にとっては何を考えているのか分かりやすく好意的に感じるもの。

「これ、〇〇の限定スイーツですよね?頂いちゃっていいんですか?やった!ずっと食べたかったんです!」

その時に思っている事や感じている事を素直に表してくれる女性に対して、「可愛らしくて愛らしい」という印象を込めて「おぼこい」と使われます。


特徴3. 何に対しても素直で、物分かりが良い

おぼこい人の特徴は素直で物わかりがいい

一緒に仕事をするなら、無駄にプライドが高く人の話に耳を貸さないタイプよりも、素直に話を聞いてくれるタイプの方がスムーズに業務を進めやすいもの。

また、男性にとっても、素直で物分かりが良い女性の方が、自分の話を熱心に聞いてくれるので嬉しく感じます。


特徴4. 年齢の割に幼い顔立ちをしている

多くの男性は、女性に年齢を聞くのは失礼だと思っています。

そのため、見た目だけで何となく年齢を想像している場合が多く、何かの機会に実際の年齢を聞いた時、自分が思っていた年齢よりも上だと、その女性をおぼこいと思うのです。

「え?〇〇さんって、40歳なの?おぼこい感じがするから、まだ20代前半ぐらだと思ってた。」

この場合、メイクで若々しく見えるというよりも、クリクリとした目にキュートな丸顔、前髪ありの内巻きヘアなど、全体的に幼い顔立ちと髪型の女性に使われる事が多い「おぼこい」です。


特徴5. 子供のように愛くるしい

年齢を重ねると、落ち着いた雰囲気になる女性が多い中で、いつまでも子供のような愛くるしい明るさがある女性は、おぼこくて可愛いと男性の目に映ります。

「この間、〇〇さんの企画書が採用になった時、会議まだ終わってないのに、めちゃくちゃ大喜びしててさ。あれぐらいおぼこいと可愛くて良いよな。」

などと、褒められる時にも「おぼこい」という言葉は使われます。

この場合、「精神的に子供っぽい」というネガティブなニュアンスはなく、「子供のような愛くるしい魅力あふれる人」という褒め言葉で言われているのです。


特徴6. 世間知らずで、理想ばかり語る

おぼこい人の特徴世間しらず

既に、いろんな経験をしている男性からしたら、現実の厳しさを知らずに夢物語のような理想を語る女性は、まるで子供のように見えてしまうもの。

この場合、「世間知らずで苦労した事ないから、そんな子供っぽいこと言えるんでしょ?」というなかなか手厳しい悪口、もとい、意見が込められています。

【参考記事】はこちら▽


特徴7. わがままで、他の人のことをあまり考えていない

自分勝手に振る舞う女性は、男性から見て、まるでわがままなお子ちゃまのように見えてしまいます。

「先週の飲み会の後、〇〇ちゃんがSNSに写真アップしてたんだけど、〇〇ちゃんだけやたら美人に加工してて、後の人はなんか太めに加工されてたって、先輩がブチギレてたんだよ。そこまでして綺麗に見せたいのかね?〇〇ちゃんって、随分おぼこいとこあるんだな。」

周りの事が見えてなくて、自分の事ばかり考えている人に「おぼこい」と使いますが、この場合、悪いニュアンスが込められています。

【参考記事】はこちら▽


「おぼこい」と言われた時の反応って、どうしたらいいの?

「おぼこい」と言われた時の反応は

「『あなたって、本当におぼこいわね。』って言われたんだけど、なんて言えばいい?」

「この間、先輩の営業に同行した時に『そんなにおぼこいようじゃ、営業は務まらないぞ!』って、言われちゃった…。」

誰かに「おぼこい」って言われた時、どのように反応すれば良いか、迷ってしまうもの。

では、一体どのように反応するのがベストなのでしょうか?

ここからは、「おぼこい」と言われた時におすすめの反応の仕方について、一つずつチェックしていきましょう。

反応の仕方
  1. どういう意味かと聞く
  2. 素直に喜ぶ
  3. 反省をする
  4. 受け流す
タップすると移動します

反応1. 「それってどういう意味ですか?」と聞く

「おぼこい」は良い意味でも悪い意味でも使われる言葉。

悪い意味で言われている場合、うっかりお礼を言ってしまうと、とんでもなく嫌味な奴だと、ますます嫌われてしまう可能性大。

「え?おぼこい…ですか?どういう意味ですか?」

などと、「おぼこい」という言葉を知らなかった風を装って聞いてみるのがおすすめです。

良い意味で言われたのであれば、そのまま言葉の意味を説明してくれます。

そして、悪い意味で言われた場合は、相手もまさか聞き返されるとは思っていないはずなので、言葉に詰まってそれ以上嫌味を言われなくなりますよ。


反応2. 褒められているなら素直に喜ぶ

あなたの素敵なところを認められて使われた「おぼこい」なら、素直にお礼を言って喜ぶのがおすすめ。

「〇〇さんって、ホントおぼこくて良いわぁ。こんなに喜んでくれると私も作り甲斐があるわ。今度は何食べたい?」

など、あきらかに褒められている時は、「本当に美味しかったです。ありがとうございます。」と、にっこり笑顔で喜びましょう。

ここで下手に「いえいえ、私なんて、そんなおぼこくないです。」などと謙遜してしまうと、その謙遜をお相手がフォローしなくてはなりません。

スムーズなお喋りのためにも、ここは一つ、素直にお礼を言っておきましょう。


反応3. 悪い意味で使われているなら、反省をする

「おぼこい」と言われた時の反応は反省する

確認するまでもなく、あきらかに悪い意味で「おぼこい」と言われた場合、しっかりとその意味をとらえて反省する事がとっても大切。

「もう新入社員じゃないんだ!いつまでもそんなおぼこいようじゃ、担当の一つもつけてやれないぞ!」

などと、怒られてしまった場合、下手に反論してしまっては、あなたの印象はさらに悪くなってしまいます

「おぼこい」と言われてしまった原因をしっかりと振り返り、もう2度と「おぼこい」と言われないように気をつけましょう。


反応4. 相手の主観で言ってるなら受け流す

食事会や婚活パーティー、趣味の社会人サークルなどで、お互いにまだよく知らないにも関わらず、「おぼこい」と言ってくる人もいます。

「〇〇さんって、なんかすごくおぼこい感じだね。それぐらいの歳だったら、みんな大体もっと派手な髪型とかメイクだと思うんだよね。」

など、「ぱっと見おぼこく見えるよね。」といった相手の主観で語られる「おぼこい」は、さらっと流してしまうのがおすすめ。

「え〜、そうですか?」などと軽く相槌さえ打っておけば大丈夫ですよ。


おぼこい人と言われたら、相手の真意を見抜いてみて。

おぼこいは良い意味にも悪い意味にも使われる

「おぼこい」には、様々な意味合いが込められます。

ただ単にメイクや髪型から受ける印象で使われる「おぼこい」から、立ち居振る舞いから言われる「おぼこい」まで、実に様々。

良い意味にも悪い意味にも使われるので、「おぼこいって言われたけど、私はそんなに子供っぽくない!」などと怒ったりせず、上手に言葉の意味を汲み取って見てくださいね。


【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事