旦那が何もしない!と感情的になるのはダメ!家事や育児に協力させるコツとは?

高峰ナナ 2022.04.18
家事や育児など何もしない旦那さんへの対処法を詳しく知りたい女性へ。今記事では、何もしない旦那さんへの最適な対処法から、避けるべきNG行動まで詳しくご紹介します。上手にお願いすることで家事や育児に協力的になるケースもあるため、ぜひ参考にしてみてください!

家事も育児もしない旦那、育てましょう

旦那が何もしないときの対処法

家で何もせずに堂々と寝っ転がってスマホをいじる旦那、正直むかつきますよね。

「私はあなたの母親じゃないから!」と怒った経験がある人もいるのではないでしょうか?

たしかに昔ほど“男は金を稼ぎ、女は家を守る”といった考えを持つ男性は多くないです。しかし、家事や育児に積極的でない旦那はまだまだ健在

そんな彼らに対してどのように接するのが正解なのか?どうしたら家事を手伝ってくれるのか?

この記事ではなにもしないぐーたら旦那への正しい対処法を解説します。自ら家事・育児をやってくれるイクメンへと進化させちゃいましょう。

【参考記事】はこちら▽


誕生日や記念日に何もしない夫にイライラするケースもある

年に1回のイベントだからこそ、誕生日や記念日にお祝いをしてほしいと思う女性も多いです。

しかし誕生日や結婚記念日に興味がなく、プレゼントはおろかデートに誘うこともない夫がたくさんいます。最悪の場合「おめでとう」の一言もなく、忘れているケースも。

誕生日や記念日に何もしない夫にイライラするケースは多いです。


何もしない旦那への対処法とは|協力してもらうコツを大公開

ここからは、何もしない旦那さんへ協力してもらうコツを紹介します。

ここで紹介するコツを実践すれば、共働きなのに休日に何もしない旦那を変え、ワンオペ生活から抜け出せるはずです。

ぜひ参考にしてきただき、非協力的な旦那さんの意識を変えさせましょう。


何もしない旦那への対処法1. やってくれた時に感謝を伝える

感謝を伝えられて嬉しくない人はいません。

普段は何もやらない夫がたまたま家のことを手伝ってくれた場合は、必ず感謝の気持ちを伝えましょう。「ありがとう」と言われれば「良いことをした」と思い、自ら進んで動くようになります

普段から何もやらない夫がたまたま動いただけで感謝の気持ちを伝えるのは癪な気持ちもわかりますが、グッと我慢して「ありがとう」と伝えてください。


何もしない旦那への対処法2. 夫婦内で役割分担を決める

旦那さんが何もしないのは「やってくれるだろう」という気持ちから。結局やってくれるのであれば、自分は「やらなくてもいい」と思ってしまいます。

旦那さんに動いてもらうためにも、役割分担は効果的です。「自分がやらなければいけない」という気持ちが生まれ、積極的に動くようになりますよ。

特に共働きで役割分担は当然のため「やらなくてもいい」という気持ちにさせてはいけません。


何もしない旦那への対処法3. 言い方に気をつけて頼む

旦那さんによっては、指示されることを嫌う場合もありますよね。しかし何も言わなければ、絶対に動かないということもあるでしょう。

そんな場合は、言い方に気をつけて頼んでみてください。夫を立てるような言い方をすれば、気分良く家のことを手伝ってくれますよ。

実際は指示されているとしても、旦那さんは「やってあげた」という意識を生まれるため、次からも積極的に動くはずです。


何もしない旦那への対処法4. 理由を聞く

何もやらない旦那さんの中には、少なからず罪悪感を抱えている人もいるはず。

そんな場合には、やらない理由を聞いてあげるのが効果的です。「なんでやらないの?」と叱るように聞くと空気が悪くなるので「まだやってないみたいだけど何かあったの?」のように柔らかく尋ねてみましょう。

罪悪感を抱えている旦那さんは「ヤバい」と思い、家のことを手伝ってくれますよ。


何もしない旦那への対処法5. 一緒にやろうと誘ってみる

「一緒にやろう」と誘われれば、断りにくい空気になります。もし断ってしまうと、夫婦関係が悪くなるからです。

洗濯物や掃除、買い物など一緒にできそうなことは積極的に誘ってみましょう。一緒に行動することで家事の大変さを伝えることもでき、手伝ってくれるようになりますよ。

土日に暇そうにしている時は特にチャンス。「一緒にやろう」と誘えば、協力して家のことをやってくれるはずです。


何もしない旦那への対処法6. やることリストを作って共有する

平日・休日問わず何もやらない旦那さんは、家のことがどんなに大変かも知らないはず。

協力してもらうためにもやることリストを共有し、家事・育児の大変さを伝えましょう。間接的に動くように仕向けてい区ことが可能です。

やることリストを共有すれば「こんなにあるなら少しは手伝わなきゃ」と思ってもらえるので、使命感が生まれます。


何もしない旦那への対処法7. 諦める

どんなに対策を講じても、何もしない旦那さんは世に中にいます。「男は何もしなくていい」という考えの人は、何をやっても動きません。

そんな場合は、諦めてしまうのも一つの手。諦めて自分が全てを行うか、離婚の手続きをするかはあなたの自由です。

こんな夫と結婚したのが間違いだったと、諦めてしまえば気分も楽になりますよ。


何もしない旦那さんへのNG行動とは

ここからは、イライラしてもやってはいけないNG行動を紹介します。いくら家のことを任せっきりにされるといっても、NG行動をするとより悪化するだけです。

ぜひ参考にしていただき、良好な夫婦関係を保ってください。


何もしない旦那へのNG行動1. やらないことに対して暴言を吐く

「本当最低だね」「何にもできないんだね」などの暴言を吐いても、旦那は何もやらないし喧嘩になるだけです。

喧嘩になっては夫婦関係は今まで以上に悪化。家のことを手伝ってくれるどころか、意地になってやらないことを貫く場合もあるでしょう。

家のことを何もやらない夫にイラつくのもわかりますが、グッと我慢することが大切です。


何もしない旦那へのNG行動2. やり方が違うと怒る

やり方が違うことに怒ってしまうと「じゃあやってくれ」と思われてしまいます。

特に家事に慣れていない夫の場合は、自分とやり方が違うことが多いです。そんな場合に怒ってしまうと、ただモチベーションを下げてしまうだけ

どうしてもやり方に我慢できない場合は「次からはこうして欲しいな」など、遠回しな言い方で指摘しましょう。


何もしない旦那へのNG行動3. 自分を棚にあげて話す

プライドの高い男性は、上から来られるのを嫌います。上から来られると、反発心が湧いて喧嘩になることも。

そのため、自分のことを棚に上げて話すのはNGです。「こんなに忙しい中私は頑張っている」などの自分を棚にあげた発言は控えましょう。

下手に出ながら家のことを頼めば、きっと旦那さんも手伝ってくれるはずです。


何もしない旦那へのNG行動4. 察してもらおうとする

こちらの思いとは裏腹に、旦那さんが何もしないのは「自分がやらなくてもいい」と思っているからです。

何となく家のことをやってもらいたいという雰囲気を出しても、旦那さんが気づくことはありません。「大変そうだな」くらいしか思ってくれないでしょう。

察してもらうのではなく、具体的な対処法を講じるのが大切です。


何もしない旦那へのNG行動5. やってくれた時に当たり前感を出す

当たり前のような雰囲気を出すと「やって良かったのかな」「やっても意味がない」と思わせてしまいます。

やってくれて当たり前ではあるのですが、旦那さんが動いた時にはきちんと感謝を伝えましょう。「ありがとう」「助かったよ」という一言があれば、旦那さんは次からも積極的に動いてくれます。

納得いかないのもわかりますが、ここはグッと我慢することが大切です。


正しい対応をして、少しずつ自慢の旦那へ

何もしない旦那さんに不満を持つ女性は多いです。共働きの場合はもちろん、専業主婦でも旦那の仕事が休みの日くらいは家のことを手伝って欲しいもの。

しかし、何もしない旦那さんにどんな対処をしたらいいのかわからない人も多いですよね。

ぜひこの記事で解説した協力してもらうコツやNG行動を参考に、良好な夫婦関係を作っていってください。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life