【キツいのは愛情?】厳しい上司の心理。目上の人との上手な付き合い方を解説

椎名ゆり 2021.11.22
厳しい上司との上手な付き合い方を詳しく知りたい方へ。今記事では、厳しい上司の心理から、うまく付き合う方法まで詳しくご紹介します。厳しい上司とモラハラな上司は異なるため、きちんと見分けてうまく接するのを心がけましょう!

前提として「厳しい上司」と「モラハラ上司」は大きく異なる

厳しい上司の心理とは

間違いを指摘したり難しいタスクをこなすことを要求したりする厳しい上司は、どこの会社にもいるもの。

社会人経験が浅いと特に「接し方が分からない...」と感じる人が多い厳しい上司ですが、まず抑えておきたいのが、「厳しい上司」は「モラハラ上司」とは大きく異なるということです。

「厳しい上司」は部下や会社のことを思って厳しくしている場合が多いものですが、「モラハラ上司」はただあなたを追い詰めたいだけ

悪質なモラハラは違法行為であることはもちろん、侮辱罪や暴行罪にあたるものでもあるため、我慢をせずに必ず周囲に助けを求める必要があることを覚えておきましょう。

【参考記事】はこちら▽


厳しい上司の心理とは|内心で思っていることを解説

色々な意図から、部下に厳格な態度を取る厳しい上司。しかし、厳しくされている方は怖いと感じてしまう場合が多く、「なぜこんなにキツい対応をするのか...」と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこでここからは、厳しい上司の心理を詳しく解説していきます。「上司が内心で考えていることが分からない...」という人はぜひ参考にしてみてください。


厳しい上司の心理1. 仕事と割り切っている

上司は、多くの部下をまとめるという立場上、「仕事中はストイックに業務に取り組むべき」と考えている人が多いです。

部下と下手に馴れ合って職場の雰囲気が緩くなってしまうことを恐れ、プライベートと全く違う性格で仕事しているという場合もあるでしょう。

仕事中は割り切って上司としてやるべきことを全うしているため、厳しく周囲に接しているのだと考えられます。

【参考記事】はこちら▽


厳しい上司の心理2. 部下へ期待をしている

厳格な上司は、「壁を乗り越えさせることが部下の成長につながる」と考えているもの。

部下が将来有望になると思ってわざと難しいタスクを与えたり、スキルアップさせるために頻繁に指摘をしたりすることは、決して珍しいことではありません。

部下の今後の仕事ぶりに期待をしているため、あえて厳しくするのでしょう。


厳しい上司の心理3. 言えば理解してくれると思っている

熱く仕事に取り組んできた厳しい上司は、たとえできない部下でも永遠に言い続ければ思いが伝わると考えているもの。

「部下のためにも自分のやり方を伝え続けよう」とか「自分の意見が部下を成長させ、感謝されるはず」などと信じて疑わないため、価値観を押しつけがちになってしまうのでしょう。

このように、自分の考えは部下に必ず理解されると強く思っているため、厳しく注意や指摘をしてしまうのだと考えられます。


厳しい上司の心理4. 優しい接し方が分からない

上司が自分の上司からも厳しく対応されてきたのであれば、どうしても部下にも同じような接し方をしてしまうもの。

自分が新入社員の時に高いノルマを課された、先輩からたくさん指摘をされたという場合、それが当たり前だと思っている人は多いでしょう。

自分に優しい上司がいた経験がなく単純に他の接し方が分からないため、厳しく対応しているのだと考えられます。


厳しい上司との付き合い方|上手な接し方を大公開

様々な考えや状況が元で、部下にキツく対応する厳しい上司。しかし、たとえ意図があったとしても厳しくされる方は辛く、上司との接し方が分からない人は多いでしょう。

そこでここからは、厳しい上司との上手な付き合い方を3つ紹介していきます。


厳しい上司との付き合い方1. 日頃から相談する機会を増やす

たとえどんなに自分を律している厳しい上司でも、自分を頼りにしてくれる部下には徐々に心を開くもの。

そこで、できるだけ日頃から相談する機会を増やすようにしてみましょう。

気になる点があればすぐ該当の上司に確認したり、不明点があればその都度相談したりすることで、お互いに距離が縮まり上手く付き合えるようになりますよ。

【参考記事】はこちら▽


厳しい上司との付き合い方2. 成長につながると思って付いていく

「怖い」とか「嫌いだ」などと思われがちな厳しい上司ですが、自分にも相手にも厳しい分仕事ができる人が多いでしょう。

従って、自分の成長につながると思ってついていくようにするのも一つの手です。

「ここを耐えるとスキルアップにつながる」「社会人として成長できる」などと思って一緒に業務に取り組むことで、自己成長につながるだけでなく上司との信頼関係を構築することもできますよ。


厳しい上司との付き合い方3. 怖い場合、2人になるのを避ける

会社や部下を思って厳しくすることが多い厳しい上司ですが、「やっぱり一緒にいるだけで怖い...」と感じる人もいるもの。

そのような場合は、できるだけ2人きりになることを避けるようにするのもおすすめの方法です。

同僚や他の上司もいる場で話すなどして、2人だけになるシチュエーションを作らないよう心がけると、適切な距離を保ちながら上手く関われるようになるでしょう。


どうしても反りが合わないなら異動願いを出してみる

厳しい上司との付き合い方は色々あるものの、何をやっても反りが合わないという人もいるもの。そのような場合は、思い切って異動願いを出してしまうのも一つの方法です。

「どうしても萎縮してしまう」「仕事へのスタンスが合わない」という場合、一緒に働き続けてもプラスになることはありません。

お互いのため、また職場の雰囲気を悪くしないためにも、離れて仕事をした方が賢明だと言えるでしょう。

【参考記事】はこちら▽


厳しい上司の行動を見て、愛があるのかないのかを見極めてみて

社会人になると、どこの職場にも1人はいる厳しい上司。様々な考えがあり厳しくしている上司ですが、部下側は「辛い...」と感じることも多く、付き合い方に悩んでしまう人もいるでしょう。

しかし、厳しい上司の心理を理解し、状況に応じて上手に相手に接することで、関係性が良くなる場合は多いです。

どうしても反りが合わないなら異動することも視野に入れながら、適切に厳しい上司と付き合っていきましょう。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

Enjoy Men's Life