オタクの街「秋葉原」で絶対行くべき観光スポット25選【定番&穴場】
スポット9. 湯島聖堂

湯島天満宮と同じく、学問のご利益があることで有名な『湯島聖堂』。儒教の祖である孔子を祀っており、近代学問の発祥地でもあります。敷地内は緑豊か。ゆったりとした雰囲気なので、観光途中の休憩にぴったりですよ。毎年4月の第4日曜日と11月23日にはお祭りが催されて、大勢の人で賑わっています。
最寄駅は御茶ノ水駅ですが、こちらも秋葉原から足を伸ばせば15分ほど。入場料は無料なため、気軽に立ち寄ってみてくださいね。神田明神・湯島天満宮の2ヶ所と合わせて訪れてみるといいでしょう。
湯島聖堂の詳細
- 住所:東京都文京区湯島1-4-25
- アクセス:JR・地下鉄丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩2分
- 営業時間:[4〜9月] 9:30 - 17:00、[10~3月] 9:30 - 16:00
- 電話番号:03-3251-4606
- 定休日:年中無休
- 予算(飲食費&入館料など):無料
スポット10. Target-1 秋葉原店
サブカルの聖地、秋葉原はサバイバルゲーム関連のお店も多数出店しているんです。その中でも『Target-1 秋葉原店』は、シューティングレンジの専門店。本格的なエアガンの射撃が体験できます。初心者から上級者まで楽しめるスポットです。
シューティングというと女子は入りにくいイメージがあるかもしれません。しかし、店内は広々していて明るい雰囲気なので、女子でも入りやすいのが嬉しいですね。時間やレンジの種類によって、豊富なプランが用意されています。
Target-1 秋葉原店の詳細
- 住所:東京都千代田区外神田2-9-3 ユニオンビル工新 B1
- アクセス:「秋葉原駅」電気街口より徒歩10分
- 営業時間:[平日] 12:00 - 22:00(最終受付 21:30)、[土日祝日] 11:00 - 22:00(最終受付 21:30)
- 電話番号:03-3525-4284
- 定休日:年中無休
- 予算(飲食費&入館料など):ガスハンドガン100発1,000円〜
スポット11. 秋葉原カジノクエスト
日本では、お金をかけたカジノは禁止されています。しかし、『秋葉原カジノクエスト』では、ゲーム感覚でカジノを楽しめるんです。RPGをコンセプトにしているのが特徴。プレイヤーは職業を決め、様々なミッションをクリアすることで、チップを集めていきます。集めたチップは自分の経験値に反映されたり、ドリンク割引券にできたりするのだとか。
女性ディーラーは、秋葉原らしく可愛い制服を着ています。店内に設置されているガチャに入っているアイテムによっては、チェキ撮影ができますよ。RPGの主人公になったつもりで、自分だけの楽しみ方を見つけてみるのもいいでしょう。プランは2,500円と、安い金額から用意されているので、気軽に立ち寄ってくださいね。
秋葉原カジノクエストの詳細
- 住所:東京都千代田区外神田3-14-9 第26東ビル 7F
- アクセス:JR「秋葉原駅」より徒歩5分
- 営業時間:[平日] 15:00 - 22:30、[土日祝] 12:00 - 22:30
- 電話番号:03-5244-4193
- 定休日:年中無休
- 予算(飲食費&入館料など):ちょこっと息抜きプラン2,500円〜
スポット12. アキバフクロウ
秋葉原の癒やしスポットとして今注目されているのが、フクロウカフェ『アキバフクロウ』。トリップアドバイザーが発表した「2017年日本国内人気観光スポット」では、京都・伏見稲荷大社に次いで、2位にランクインしているほど。フクロウとの触れ合いや専属カメラマンによる記念撮影などができるんです。「かわいいフクロウと戯れたい」という女子に大人気の観光名所です。
いろんな種類の子の中から、お気に入りの子を見つけてくださいね。人気スポットなので、事前にHPから予約して行くことをおすすめします。
アキバフクロウの詳細
- 住所:東京都千代田区神田練塀町67
- アクセス:JR「秋葉原駅」中央口より徒歩2分
- 営業時間:12:00 - 19:00
- 電話番号:03-6206-4095
- 定休日:火曜日
- 予算(飲食費&入館料など):2000円
スポット13. BLISTER comics
『BLISTER comics』は、日本で唯一の“アメコミ専門店”。日本語に翻訳されたものはもちろん、アメリカで実際に販売されている原書TPBも揃っていて、アメコミファンにはたまらない空間なんです。アメリカで発売された新刊は、全て輸入で仕入れを行っていて、約1週間遅れで発売しているのだとか。
また、コミックスだけではなく、フィギュアやアパレルアイテムなどのグッズも店内にずらりと並んでいます。アメコミファンの人はもちろん、そうでない人でも訪れていただきたいスポット。知っている作品のアイテムを探してみてくださいね。
BLISTER comicsの詳細
- 住所:東京都千代田区外神田4-3-10 ミナミビル 3F
- アクセス:JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩4分
- 営業時間:11:00 - 20:00
- 電話番号:03-6206-4404
- 定休日:年中無休
- 予算(飲食費&入館料など):
スポット14. まんだらけコンプレックス
アニメグッズやコミックス、ドール、コスプレアイテム、アンティークグッズ、ジャニーズグッズなど、ありとあらゆる貴重な商品が集まる『まんだらけコンプレックス』。1階から8階まであるフロアは、ジャンルごとに分かれています。アニメ好きな人はもちろん、そうでない人も所狭しと並ぶアイテムの数々に、テンションが上がること間違いなし。
子供が喜ぶ戦隊ヒーローアイテムもあり、子連れの人にもおすすめです。さらに、お父さんお母さんが思わず懐かしくなってしまうアイテムまで。もしかしたらお宝アイテムと出会えるかもしれませんよ。
まんだらけコンプレックスの詳細
- 住所:東京都千代田区外神田3-11-12
- アクセス:JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩4分
- 営業時間:12:00 - 20:00
- 電話番号:03-3252-7007
- 定休日:年中無休
スポット15. コスプレスタジオ クラウン
『コスプレスタジオクラウン』では、初心者でも手ぶらでコスプレデビューできるスポット。スタジオにはアニメキャラや学生服など、100着近い衣装やウィッグが用意されています。この中から、コースに応じて好きなものを選択できるんです。メイクも、コスプレイヤースタッフが施してくれる本格仕様。
非日常的なキャラになりきって、プロのカメラマンに撮影してもらったデータは、綺麗に加工して後日送ってもらえます。「コスプレって興味はあるけど、ハードルが高いかも…」と思っていた人も、ぜひ挑戦してみてくださいね。夜まで営業しているので、仕事終わりに友達と出かけてみてもいいかもしれませんね。
コスプレスタジオ クラウンの詳細
- 住所:東京都千代田区外神田2-4-6
- アクセス:JR「秋葉原駅」電気街口より徒歩6分
- 営業時間:10:00 - 22:00
- 電話番号:03-5577-5995
- 定休日:年中無休
- 予算(飲食費&入館料など):ベーシックコース4,000円〜
スポット16. 2K540 AKI-OKA ARTISAN
ものづくりをコンセプトにした商業施設『2K540 AKI-OKA ARTISAN』。名前の由来は鉄道用語からきていて、この場所が東京駅から2k540m付近にあることを表しています。かつては駐車場と倉庫が並んでいた高架下に、真っ白い塗装のエリアができあがりました。
施設の中には、職人や作家のこだわり溢れる個性豊かなショップが49店舗入っています。施設内ではショッピングするだけでなく、ワークショップも定期的に開催されているので、大人から子供まで楽しめるでしょう。
2K540 AKI-OKA ARTISANの詳細
- 住所:東京都台東区上野5-9
- アクセス:JR「秋葉原駅」より徒歩6分
- 営業時間:11:00 - 19:00(一部店舗営業が異なる)
- 電話番号:03-6806-0254
- 定休日:水曜日
- 予算(飲食費&入館料など):店舗により異なる
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!