夜も楽しい!品川のおすすめ観光スポット25選【定番&穴場】
品川へ観光に来たら、心ゆくまで充実した時間を送ろう!

品川駅は、多くの電車や新幹線が止まるターミナル駅。働いている人や観光客など、たくさんの人が行き交います。オフィス街のイメージが強いですが、さまざまな遊び場やショッピングスポット、歴史に触れられる観光名所がありますよ。
今回は、品川でおすすめの観光地を25個ピックアップしていきます。定番スポットから穴場スポットまで、昼も夜も楽しめる品川観光にぜひ出かけてみてくださいね。
【定番編】品川で必ず見ておきたい人気の観光スポット8選
品川へ観光に来たら、まずは定番の名所を押さえておきましょう。
どんなに穴場スポットへ行っても、定番へ行った時の感動や思い出にはかないませんし、ちょっとだけ満足度は下がるもの。
ここでは、品川観光に来たら絶対に行っておきたいおすすめのスポットをご紹介。
最低でも3ヶ所は押さえておいて、品川を満喫しましょう!
品川の定番スポット1. アクアパーク品川
品川の定番観光スポットといえば『アクアパーク品川』。2015年にリニューアルオープンしたばかりの水族館型テーマパークです。品川駅から歩いて2分ほどの場所にあり、雨の日もアクセスしやすいのが人気の理由。ただ泳いでいる魚を展示するだけではなく、音や光、映像を使ったこだわりの演出を楽しめます。エンターテイメント性が高いので、子連れ家族も大人も外国人も全員楽しめる観光地ですよ。
そんなアクアパーク品川でぜひ見ていただきたいのが、イルカショー。光の演出が加わって、幻想的なショーになっています。昼と夜でショーの内容も変わりますし、シーズンごとにもテーマが変わるので、いつ行っても新鮮な気持ちで観れるのが嬉しいですね。昼のショーは比較的子連れの家族に人気が高いです。夜のショーは夜8時半や9時から行われているので、仕事終わりのデートにおすすめ。
アクアパーク品川の詳細
- 住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内
- アクセス:「品川駅」より徒歩2分
- 営業時間:10:00 - 22:00
- 電話番号:03-5421-1111
- 定休日:無休
- 予算(飲食費&入館料など):一般2,200円
品川の定番スポット2. T・ジョイPRINCE品川
『T・ジョイPRINCE品川』は、プリンスホテルアネックスタワーにある映画館です。11ものスクリーンがあり、シートにもこだわりが詰まっています。ゆったりとリッチな気分で映画を見たいなら、ひと席ごと区切られた革張りのプレミアムシートへ。カップルで映画を見たいなら、カップルシートへ。品川で映画を見るなら、この映画館がおすすめです。
そんなT・ジョイPRINCE品川の一番の見どころは、ハイスペックシアター『IMAXデジタルシアター』があること。音響・映像・空間すべてのレベルが高く、まるで映画の中にいるかのような臨場感が味わえますよ。
T・ジョイPRINCE品川の詳細
- 住所:東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル アネックスタワー3F
- アクセス:「品川駅」より徒歩2分
- 営業時間:映画による
- 電話番号:03-5421-1113
- 定休日:無休
- 予算(飲食費&入館料など):一般1,800円
品川の定番スポット3. 品川神社

品川駅から歩いて15分ほどの場所にある『品川神社』は、1187年に建てられた歴史のある観光スポットです。江戸幕府を切り拓いた徳川家康も、戦へ出る前に祈願したといわれる神社。本殿へ行くには、53段の階段をのぼる必要があります。
そんな品川神社で注目していただきたいポイントは、東京三大鳥居のひとつ『明神鳥居』。鳥居の左側には登り龍、右側には降り龍が付いています。品川神社に行ったら、ぜひチェックしてみてくださいね。
品川神社の詳細
- 住所:東京都品川区北品川3-7-15
- アクセス:「品川駅」より徒歩15分
- 営業時間:9:00 - 17:00
- 電話番号:03-3474-5575
- 定休日:無休
品川の定番スポット4. 板垣退助墓所
品川神社と合わせて観光していただきたいのが『板垣退助墓所』。品川神社の敷地ではありませんが、本殿の裏側にまわると墓石があります。板垣退助は、皆様もご存知明治時代に行われた政治運動『自由民権運動』の主導者。歴史の教科書に必ず出てくる人物で、白くて長いヒゲが特徴的です。
墓石には、板垣退助が放った『板垣死すとも自由は死せず』という有名な言葉が刻まれています。墓所の前で手を合わせながら、歴史に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。歴史を学ぶ場所として子連れの家族で訪れるのもいいかもしれませんね。
板垣退助墓所の詳細
- 住所:東京都品川区北品川3-7-15
- アクセス:「品川駅」より徒歩15分
- 営業時間:24時間
- 電話番号:03-3474-5575
- 定休日:無休
品川の定番スポット5. 原美術館
品川駅から歩いて15分ほどの場所にある『原美術館』は、実業家・原俊夫さんが建てたミュージアムです。原俊夫さんの屋敷を活用していて、レトロな雰囲気の建物なのが特徴。中には、オブジェや写真など、さまざまな現代アートが飾られています。
そんな原美術館に行ったらぜひ訪れていただきたいのが、ミュージアムに併設されたカフェ。実際に展示されているアートをモチーフとしたデザートが食べられるんですよ。目でも舌でも楽しめる観光名所です。
原美術館の詳細
- 住所:東京都品川区北品川4-7-25
- アクセス:「品川駅」より徒歩15分
- 営業時間:11:00 - 17:00(祝日を除く水曜日は20:00まで)
- 電話番号:03-3445-0X651
- 定休日:月曜日- 年末年始- 展示替え期間
- 予算(飲食費&入館料など):一般1,100円
品川の定番スポット6. 品川プリンスホテルボウリングセンター
品川の遊び場の一つがボウリング!ボウリングを楽しむなら『品川プリンスホテルボウリングセンター』へ。品川プリンスホテルの中にあり、2フロアにまたがっている大きな施設です。レーンはなんと60もあります。
そんな品川プリンスホテルボウリングセンターの特徴は、ホテル内レストランとのパックがあること。ボウリング2ゲームとレストランの利用で、通常よりもお得になるんです。ボウリングをして、おなかが空いたらレストランで食事を堪能するコースがおすすめですよ。
品川プリンスホテルボウリングセンターの詳細
- 住所:東京都港区高輪4-10-30
- アクセス:「品川駅」より徒歩2分
- 営業時間:10:00 - 22:00
- 電話番号:03-3440-1116
- 定休日:無休
- 予算(飲食費&入館料など):一般1ゲーム620円〜
品川の定番スポット7. ニホンドウ漢方ミュージアム
『ニホンドウ漢方ミュージアム』は、美容・健康に興味がある女性に人気がある観光名所。漢方の理論について学べる『漢方ギャラリー』や、専門のスタッフが漢方についての相談に乗ってくれる『漢方ブティック』などがあります。さらには『漢方スクール』で、漢方の勉強も。
そんなミュージアムでおすすめしたいのが、薬膳レストラン『10ZEN』です。厳選素材を使用した薬膳料理を食べて、体の内部からきれいになりましょう。
ニホンドウ漢方ミュージアムの詳細
- 住所:東京都港区高輪3-25-29
- アクセス:「品川駅」より徒歩4分
- 営業時間:10:00 - 20:00
- 電話番号:03-5420-4193
- 定休日:無休
- 予算(飲食費&入館料など):入場料無料
品川の定番スポット8. 天王洲アイル

『天王洲アイル』は、品川地区にある小さな島。20平方メートルほどの敷地は、運河や海で囲まれています。品川駅からは歩いて15分ほどで行けますよ。カフェやレストラン、アートギャラリーなどのスポットがあります。
そんな天王洲アイルでおすすめしたいスポットは、海沿いのボードウォーク。東京湾の風を感じながら、のんびりと散歩が楽しめます。暗くなるとライトアップされるため、カップルなら夜景デートで散歩をするのもいいですね。
天王洲アイルの詳細
- 住所:東京都品川区東品川2-3
- アクセス:「天王洲アイル駅」よりすぐ、「品川駅」より徒歩15分
- 営業時間:24時間
- 定休日:無休
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!