【花以外】母の日の人気プレゼントTOP3|おすすめギフト特集2021
母の日のプレゼントに“花以外”を贈るのはアリ?

母の日はカーネションなどのお花を贈るのが主流でしたが、今では感謝の気持ちがこもって入れば花にこだわらなくても大丈夫です。
実母、義母に関わらず、相手好みのもの、相手が喜ぶものを感謝の気持ちを込めて贈れたら喜んでもらえます。難しく考えず、センスが光る一つを選んでくださいね。
母の日の花以外のプレゼントランキング
今年の母の日にお母さんに喜んでもらいたいけど、花は控えたいと方に2021年おすすめのアイテムを3つ紹介します。
母親はもちろんのこと、配偶者のお母様(義母)へ向けたもらって嬉しい贈り物をお届けします。
母の日の花以外のプレゼントランキング|第3位 エステ券

物のプレゼントは万が一持っていた時や、外した時に少し残念になりますが“エステ券”の場合は、大きく外したりしません。特にいつまでも“美”を大切にしているお母様なら高確率で喜ばれる贈りものになります。
おすすめのエステ券① 個室スパ&エステチケット PLUS【関東圏】

東京・横浜の個室スパや、人気サロンでエステを楽しめる『個室スパ&エステチケットPLUS』。横浜のインターコンチネンタルホテルなどの有名店や、知る人ぞ知る個室サロンで使用できる一枚。
何もよりも嬉しいのは、複数ある店舗から自分が行きたいお店が選択できます。ボディマッサージはもちろん、ヘッドスパが対応している店舗もあるため、お母様に至福の一時をプレゼントしたいと考えている方はチョイスしてみて。価格は約23,000円。
公式サイトで詳細を見るおすすめのエステ券② 個室スパ&エステチケットPLUS 【関西版】

関東だけでなく関西向けで探している方におすすめは大阪、兵庫、京都の選りすぐりの個室スパが楽しめるエステ券。
こちらも隠れ家的な個室エステ店から、化粧品ブランドの直営店まで紹介されており、関西地方に住んでいる母親・義母へのプレゼントに選んでみてはいかがでしょうか。
公式サイトで詳細を見る母の日の花以外のプレゼントランキング|第2位 アロマグッズ・入浴剤

花以外の人気アイテム第2位に入ったのは「アロマグッズ・入浴剤」。家電やお花などのプレゼントも喜ばれますが、使ったら失くなる消耗品の場合は、気を使わず喜ばれる贈り物になります。
毎日の生活をちょっと良い物にするアロマ・バスグッズを大切な一日にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
おすすめの入浴剤① CLAYD(クレイ) 入浴剤

アメリカの砂漠地帯で取れる、天然ミネラルが豊富なクレイ(粘土)を使った入浴剤。海外の一流ホテルやスパでも使われる素材を使っているため上質な母の日ギフトになります。
入浴剤としての利用以外にも、肌に塗って泥パックにしたり、日焼けした肌の鎮静など様々な利用方法があるため、たっぷり400gあっても足りないくらい。
価格が約5,300円と少し高級な商品になるため、普段は買わないからこそ、母の日に選んでみてはいかがでしょうか。普段から入浴剤を使用している母親なら喜ばれる贈り物になります。
販売サイトで詳細を見るおすすめの入浴剤② ayura 入浴剤メディテーションバスα

トレンドをおさえている女性に人気の『メディテーションバスα』。良い香りがするのはもちろんのこと、入った後はいつもよりぽかぽかを感じる入浴剤になります。複数回使用できるため、何度も楽しめるのも魅力の一つ。
Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見るおすすめの入浴剤③ カーネーションダズンブーケ red

ちょっと洒落の効いた花束の形をした入浴剤もおしゃれでおすすめ。見た目は12本のカーネーションですが、花びら一枚一枚がバスペタル(ゆっくりと溶ける入浴剤)になっているので、花びらで埋め尽くされたお風呂に入りながら、優雅な気分に浸れます。
滅多にできない花びらで埋め尽くされたお風呂が作れる入浴剤なら、今年はいつもと違った感動を贈れる母の日の花以外のプレゼントになりますよ。
販売サイトで詳細を見る【参考記事】入浴剤ギフトを女性へプレゼントを考えている方はこちらを選んでみて▽
次ページ:ランキング第1位は●● 大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!