女性が会話中に送る“脈ありサイン”57選|話す内容やLINEの特徴とは?
【デート】予定を決める時に女性が見せる“8つの脈ありサイン”

「デートに誘ったら相手も積極的だったけど脈ありって考えていいのかな?」
「脈あり女性ってデートの誘いにどんなふうに応じるの?」
デートに誘った時の相手の反応って、社交辞令かも知れないから本当に喜んでくれてるのかどうかってさかりにくいですよね。
ここからは、女性が気になる男性にだけ見せる、デートに誘われた時の脈ありサインを大紹介。女性の気持ちをしっかり掴んでデートを成功に導きましょう。
- 誘った日が無理でも、他の日で提案をしてくる
- 積極的に日にちを決めてくれる
- ノープランでもOKしてくれる
- 「楽しみだね!」と嬉しそうに伝えてくれる
- 「恥ずかしい」と言ってくる
- 「え、いいの?」と驚いた反応をしてくれる
- すぐに笑顔でOKしてくれる
- 行きたい場所やしたいことを積極的に伝える
デートの脈ありサイン1. 誘った日が無理でも、他の日で提案をしてくる
そのまま誘いを断ってもいいのに、わざわざ他の日を提案してくるということは彼女もあなたと遊びに行きたいと思っている証拠。
「良かったら〇日にご飯食べに行かない?」とストレートに誘うって確かめてみることをおすすめします。
脈ナシなら「今月は忙しいから落ち着いてからね」と遠回しに断ります。
女性の方からわざわざ別の日を指定してくるのはあなたとデートがしたくて仕方がないのでしょう。
デートの脈ありサイン2. 積極的に日にちを決めてくれる
社交辞令で応えているのではなく、前向きに考えてくれているのが伝わります。
「予定が合う日があったら、遊びに行かない?」とあなたから誘ってみて、彼女の反応をみてみるといいでしょう。
あなたに興味がなければ、「しばらく忙しいんですよね」と有耶無耶にされておしまい。
「〇日と〇日なら空いてるけど〇〇君はどう?」と積極的に日にちを決めようとしてくれるのなら脈ありだと考えられます。
デートの脈ありサイン3. ノープランでもOKしてくれる

ノープランで興味のない相手と一緒なら苦痛でしかありませんが、好きな人が相手なら何をしてても嬉しいものです。
好意があるか探りたいのなら、「何するか考えてないんだけど、〇日に一緒に遊ばない?」と誘ってみましょう。
「当日何するのか考えるのもいいよね」とか「ノープランで遊ぶのも面白そう」と乗り気なら、あなたに好意を持っている可能性が高いでしょう。
デートの脈ありサイン4. 「楽しみだね!」と嬉しそうに伝えてくれる
テンションが上がってるのをあなたに伝えようとしているのです。
デートに誘った後、「デートい良いよ来週だね」と何気なく言ってみて反応を見てみましょう。
嬉しそうに「楽しみだね!」と言ってくれるのなら、社交辞令などではなく素直にあなたとデートするのが楽しみなのです。好意を持っていると考えて間違えありません。
デートの脈ありサイン5.「恥ずかしい」と言ってくる
相手がシャイな女性の場合、好きな男性を目の前にしたり、デートに誘われたりすると恥ずかしくなるものです。
「今度デートに行こう」と誘ってみて、彼女がどんな返答をするのか聞いてみると良いでしょう。
「〇〇君とデートできるなんて嬉しいけど恥ずかしい」とソワソワしながら言って来たら、ドキドキしている証拠。彼女もあなたのことが好きで仕方ないのでしょう。
デートの脈ありサイン6. 「え、いいの?」と驚いた反応をしてくれる

あなたのことが好きだけど、片思いだと思っていた可能性が高い場合はこんな反応をすることがあります。
誘ってみて相手が驚いている場合は、表情もよく見てみると良いでしょう。
怪訝そうな表情で「え?なんで私なの?」というな驚き方なら脈はありませんが、
「え、私でいいの?」と意外だけど喜んでいる様子なら、彼女もあなたに好意を寄せていたに違いありません。
デートの脈ありサイン7. すぐに笑顔でOKしてくれる
素直に喜んでいるのが表情に出ているのでしょう。
デートに誘った瞬間の女性の表情をしっかり確認するといいでしょう。
社交辞令の場合は、無意識のうちに困った顔になったり、変な魔ができてしまいます。
すぐに笑顔でOKしてくれる場合は、心からあなたの誘いが嬉しかったと感が得られます。完璧に脈ありのサインと捉えていいでしょう。
デートの脈ありサイン8. 行きたい場所やしたいことを積極的に伝えてくれる
積極的なのは、彼女もデートを楽しみにしている証拠です。
プランを先に決めてしまわずに、「今度どこか遊びに行こうよ?」と誘ってみて彼女がどんな対応なのか見てみるといでしょう。
「この時期だと〇〇にいったりするのも良いかも」
「新しくできたお店の〇〇が美味しいんだって」
と、積極的にやりたいことを伝えてくれるのなら、彼女はあなたに好意を抱いていいるに違いありません。
勘違い注意!女性が会話中に送ってる“8つの脈なしサイン”とは?

「仕事の話ばかりでプライベートを教えてくれないのって脈なし?」
「脈が無い女性は会話中どんな対応なのか知りたい」
女心は難しく、突然態度が変わることもあるので、脈なしなのかどうかって断定するのが難しいですよね。
ここからは、女性が興味のない男性に見せる脈なしのサインを紹介します。
しっかり脈なしサインを読み取って、あなたに振り返る可能性の無い女性に無駄な労力をかけないようにしましょう。
脈なしサイン1. 質問をあまりしてこない
もしかしたら、あなたに興味が無いから、話している最中ずっと退屈しているのかも。
こちらからの質問ににこやかに答えてくれていても、一切向こうからは質問をしてくれないのなら、あなたに興味がありません。
質問してあなたに「好意があるかも」と勘違いさせないために、質問をしないであなたと距離を取ろうとしています。脈なしと考えて間違いありません。
脈なしサイン2. 仕事の話をする
業務的な話ばかりして、「あなたとは仕事上の関係以上のものは持ちたくない」という自分の意思を男性に伝えようとしているのです。
社会人だからといって、意中の女性から話してくれるのが仕事の報告だったり、仕事内容の質問の場合は、あなたと仲良くなりたくなくて、予防線を張っているのかもしれません。
脈なしサイン3. 「いい人だよね」と言われる

「いい人」というのは恋愛対象外だということを前向きな言葉で伝えているだけなのです。
あなたが女性にアプローチして、返答で「△△君は本当にいい人だと思ってるよ」と言われたら、あなたは彼女の眼中にはないということ。
「いい人」という一見褒め言葉に聞こえる言葉を使って、脈なしであることに気づいて欲しいと思っています。
脈なしサイン4. 週末の予定について話してくる
忙しいのを理由にして、誘って欲しくないということを遠回しに伝えようとしているのです。
もし、あなたが聞いてもいないのに「今週も友達と遊ぶ約束が多くて忙しいんだよね」と言ってくるようなら完全に脈なしだと思っていいでしょう。
あなたから遊びに誘われた時にいつでも「忙しいから無理」と、それとなく断わるための下地作りをしているのです
脈なしサイン5. 最近の恋愛の話をする
恋愛話をしてくれるというのは一見脈ありに思えますが、恋愛対象でない相手だからこそ男性としての意見が聞きたいと思っているだけの可能性が高いです。
自分以外の人について「職場にいいなと思う先輩がいて」とか、「〇〇さんってかっこいいと思うんだよね」と現在進行形の恋愛話を相談される場合は、ただの友達としか思われていないのでしょう。
脈なしサイン6. 仕事以外で2人きりになろうとしない

興味のない男性と二人きりになって勘違いされたくないと思っていることが多いです。
あなたが彼女を遊びに誘っても、「〇〇たちとみんなで一緒に遊ぼうよ」とグループで遊ぶことを提案してきたり、
「〇子たちも誘っていこう」と他の誰かを誘ったりして二人きりにならないようにしてくるようなら、脈なしと考えて間違いありません。
脈なしサイン7. 会話中に目を合わせない
あなたに興味がないので見ようともしないのかも。また、目線を合わせないことで相手を勘違いさせないようにしてる場合も多いです。
「〇〇ちゃんはどう思う?」と目を見ながら話しかけても、全く目を合わそうとしなかったり、あなたの視線を避けるなら、彼女はあなたを恋愛対象としては見ていないのでしょう。
脈あり女性が会話中に見せるサインを見逃さないで!
女性が会話中に見せる、仕草や態度、視線や表情、会話内容にあらわれる脈ありサインと脈なしサインについて解説してきました。
社交辞令も上手く使いこなす社会人の女性が相手だったりすると好意を読み取るのって、本当に難しいですよね。
今回紹介した脈ありサインの見分け方をしっかり身に着けることで、女性からのサインを見逃さずぜひ、恋のチャンスをつかみ取って下さいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!