マニアックで変わった趣味おすすめ50選|ニッチで面白い趣味一覧まとめ

HaRuKa 2022.06.14
「マニアックで面白い趣味が知りたい!」という方へ。この記事では、一風変わったニッチで面白い趣味をインドア系からアウトドア系まで詳しく解説します!

マニアックな趣味を持つメリット&デメリットとは?

変わった趣味を持つメリット&デメリット

これまでの内容で変わった趣味に触れ、興味を惹かれたものもあれば、「ちょっとこれは…。」と思った趣味もあったのではないでしょうか。

それもそのはず、実は変わった趣味にはいい面と悪い面の両方が存在します。

では、変わった趣味の持つプラス面とマイナス面は何でしょうか?

ここからは、変わった趣味を持つことによるメリットやデメリットを見ていきましょう。

メリットやデメリット
タップすると移動します

【長所】変わった趣味を持つ5つのメリット

変わった趣味を見ていく中で、魅力を感じられた点も多かったのではないでしょうか。

実は、人がやっていない趣味をやることには、メリットがいっぱいあるんです。

まずは、変わった趣味を持つとどのようなメリットがあるのか、詳しく解説していきます。


メリット1. 様々な価値観に触れられる

珍しい趣味には、考え方の変わった人たちが集まりやすいので、今まで出会って来なかったタイプの人との出会いが期待できます。

あなたに多様な価値観を受け入れる柔軟性があれば、趣味を通じていろいろな価値観に触れることができ、「そういう考え方もできるんだな。」と学びを得られるはず。

さらには、自分の考え方も独創的で構わないと思えるようになるので、個性的な自分に成長できますよ。


メリット2. 就活などで他の人と差をつけられる

変わった趣味を持つメリットは就活などで差をつけられる

就職活動の面接時、通常は聞き流されやすい趣味の話をチャンスと捉え、面接官にアピールできるのが変わった趣味の持ち主です。

面接官の知らない趣味の話をすることで、興味を引き、相手に強い印象を残せるでしょう。

また、変わった趣味に関してはあなたのほうが知識が深いため、会話の主導権を握りやすいというメリットもありますよ。


メリット3. 合コンなど初対面の相手にインパクトを残せる

合コンは最初の自己紹介が重要ですが、面白いネタがないため無難なことを言う人も多いでしょう。

しかし、変わった趣味を持っている人は、みんなが知らない世界を知ってる『面白い人』という印象を与えられます。

そして、インパクトを与えた後は「もっと話を聞きたい!」と思わせることで今後の関係に繋がっていくはずですよ。


メリット4. 出会いの機会が増える

メジャーな趣味であれば、少し調べればやり方などが学べ、独学でもスタートできます。

しかし、多くのマイナーな趣味では、情報が限られているため、教室に通ったり、SNSで同じ趣味を持つ人を探す必要があります。

そこにいる人たちは共通の趣味を持っているため、会話も弾みやすく、グループ単位の交流に参加すれば、一度に多くの人と知り合いになれるでしょう。

出会いの機会が増えていけば、いつか気の合う異性と出会えるかもしれませんよ。

【参考記事】はこちら▽


メリット5. 特別感を感じることができる

変わった趣味を持つメリットは特別感がある

これといって人に自慢できるものがないと、周囲と自分を比較して劣等感を感じてしまうこともありますよね。

一方、変わった趣味を持っている人は周りと自分は違うという自負があるので、堂々と毎日を過ごせます。

多くの人が詳しくない趣味に精通していることから、「自分は周囲の知らない世界を知ってるぞ!」と自信を持てるはずですよ。


【短所】変わった趣味を持つ3つのデメリット

これまでの内容で、変わった趣味を持つメリットがたくさんあることが理解できたものの、「メリットばかりじゃないよね?」と疑問に感じた人もいらっしゃるでしょう。

そこでここからは、変わった趣味を持つとどのようなデメリットがあるのか、詳しく解説していきます。


デメリット1. マイナーすぎて良さが周りに伝わらない

誰もが知っている趣味なら、他人に紹介するのも簡単ですよね。

しかし、あまりにもマイナーな趣味の場合、魅力を伝えようと思っても相手にうまく伝わらず、やきもきしてしまうかも。

自分の好きな趣味が他人に共感してもらえないのは、悲しいですよね。

話を聞いている相手が困っているのを見て、「人に趣味の話をするのは控えよう…。」と気持ちがネガティブにならないよう気をつけましょう。


デメリット2. 活動できる環境が限られる場合がある

変わった趣味を持つデメリットは活動出来る場所が限られている

メジャーな趣味の場合は、全国いたる所に趣味のできる場所が存在しているので、近場のスクールも簡単に見つかります。

一方、変わった趣味では、地域によっては学べる場所が存在せず、趣味のスタートに苦戦してしまうこともあるでしょう。

仕事の合間を縫って趣味を楽しみたいのに、趣味のできる場所が遠方にあると、なかなか趣味を行う機会も作れなくてチャレンジできない…なんてことも。


デメリット3. 教えてくれる人がいない恐れがある

多くの人がやっている趣味であれば、教室もたくさんあり、優秀な指導者にもすぐに出会えるでしょう。

しかし、マイナーすぎる趣味だと、どこにいけば指導者に出会えるのかわからず、我流で始めざるを得ないことも。

指導者も参考情報も不足していると、上達するのが遅くなります。

また、壁にぶつかった時に相談できる相手がいないと、「もういいかな…。」と、趣味に飽きてしまう可能性があることを覚えておきましょう。


変わった趣味を見つけて、周りに差をつけちゃおう!

時間を忘れて没頭できる変わった趣味を見つけて

変わった趣味と一口に言っても、ジャンルや魅力はそれぞれです。外でアクティブに動き回る趣味もあれば、室内で心身を癒す趣味もありましたよね。

本記事ではたくさんの変わった趣味を紹介してきたので、「どれにすればいいのか迷う…。」とお悩みの方も少なくないはず。

でも、まずは直感で「良いかも!」と興味を持った趣味を始めてみて。やってみてから自分に合っているかどうかを確かめてみるといいですよ。

時間を忘れて没頭できる変わった趣味を見つけて、素敵な日常生活を送ってくださいね。


よく一緒に読まれる記事

関連する記事