【2023年】ゴールデンウィークの関東おすすめ穴場スポット特集

ゴールデンウィーク(GW)に穴場に出かけたい、そんなあなたに、カップルや大人や子供にもおすすめな関東の混んでないスポットを21ヶ所紹介します。
ジャンヌ* 2023.01.04

ゴールデンウィーク(GW)は、穴場に足を運びたい

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット

今年も念願のゴールデンウィークがやってきましたね。

「ゴールデンウィークの期間ってどこも混んでるし…」と思いがちだけど、関東にも人混みが少なくて快適に過ごせる場所があるんです。

特に、

  • 忙しい毎日を離れて日頃のストレスを発散したい人
  • 普段なかなかかまってあげられない彼女と遊ぶ予定の人
  • 行列が我慢できない子供と出かける予定の人

には、人が少なくて混んでない穴場スポットがおすすめ

そんなあなたにおすすめしたい、ゴールデンウィークに行くべき関東の穴場スポットを21ヶ所紹介します。


2023年のゴールデンウィークの期間は?

2018年ゴールデンウィークの期間とは

2023年のGWは、5連休

間の平日を有給でお休みにすれば最大9連休になりますが、平日は仕事という人は5連休となるので遠くまでお出かけするとかなり疲労が溜まってしまいます。

だからこそ、関東近辺でお出かけするのがおすすめですよ。


GWでも混まない穴場って?関東のおすすめスポットを厳選!

大人を癒してくれる大切な時間、ゴールデンウィーク。社会人になりたての方たちは、社会の厳しさを実感した頃合いかもしれません。

そんなGWは、ゆったりとした空間で楽しみたいですよね。

ここから、ゴールデンウィークを楽しみたい方必見の関東のおすすめ穴場スポットを21ヶ所お教えします。

日帰りにも泊まりにも使える穴場スポットをご覧ください!


1. 「ムーミンバレーパーク」で可愛いキャラクターに癒されて(埼玉)

この投稿をInstagramで見る

ムーミンバレーパーク MOOMINVALLEY PARK(@moominvalleypark)がシェアした投稿

『ムーミンバレーパーク』は、約2年前にオープンした穴場のテーマパーク。

チケットが事前予約&購入できるから、GWの混雑時でも安心ですよ。

また、パーク内は写真映えするスポットがたくさん!カップルでも家族でもたくさんの思い出を写真に残せます。

ムーミンが好きな人も、ムーミンを知らない人も、みんながムーミンの世界を楽しめるので、ぜひ今年のGWに出かけてみて。


ムーミンバレーパーク詳細

  • 住所:埼玉県飯能市宮沢327‐6
  • アクセス:西武池袋線 「飯能駅北口」よりバス
公式サイトをみる

2. 「メッツァビレッジ」で北欧時間を子供やペットと優雅に過ごそう(埼玉)

この投稿をInstagramで見る

二人と一匹の楽しい暮らし(@ortensia10)がシェアした投稿

ムーミンバレーパークに隣接されているのが『メッツァビレッジ』。

ここは、北欧の雰囲気漂う複合施設で、北欧雑貨が買えるショッピングから埼玉の名産を楽しむレストランまでたくさん揃っています。

特に子供連れにおすすめなのが「PANZA宮沢湖」

日本最大級の空中ネットがあり、ピョンピョン飛び跳ねながら全身で遊べる楽しい施設です。

また、ペットも一緒に入れるお店がいっぱいあるので、大切な家族をお留守番させなくてもいいのは嬉しいですね。


メッツァビレッジ詳細

  • 住所:埼玉県飯能市宮沢327‐6
  • アクセス:西武池袋線 「飯能駅北口」よりバス
公式サイトをみる

3. 「国営ひたち海浜公園」のネモフィラで一面ブルーの天国体験(茨城)

この投稿をInstagramで見る

Takashi .S(@takashi_image_pic)がシェアした投稿

今や鉄板のスポットとなった、茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園。

壮大で開放的な公園だから、人が多くて嫌な気分になることも一切なし。

5月のゴールデンウィークの時期は、ネモフィラ(瑠璃唐草)が満開になり、ブルーの花畑が広がります。

まるで天国にいるような幻想的な景色に、あなたも彼女も癒されること間違いなし。

晴れた日に行くとよりおすすめ。青空とネモフィラのブルーの景色に心奪われます。


国営ひたち海浜公園の詳細

  • 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  • アクセス:JR常磐線「勝田駅」より、バスで15分
公式サイトをみる

4. 「箱根の温泉」で普段の疲れを癒して(神奈川)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「箱根」

一泊二日で大満足できる、絶大な人気を誇る強羅(箱根)の温泉旅行。

電子機器に囲まれている環境とは違う、ゆったりとした時間の中で日頃溜まった疲れを癒す旅はいかがでしょうか。

カップルはもちろん、ファミリーでも楽しめる箱根旅行は選択肢として入れて損なしの人気スポットですよ。

箱根の宿を見てみる

Smartlogイチオシの旅館は『翠松園(すいしょうえん)』

ゴールデンウィークの穴場スポット

Smartlogがイチオシの旅館は、小涌谷駅にある翠松園(すいしょうえん)。

箱根の温泉旅館で毎年トップクラスの人気を誇る宿で、温泉・料理・サービス全てにおいて満足すること間違いなし

質も高くお値段も比較的リーズナブルですので、子連れでもお財布に優しい旅館です。

Blu-rayプレイヤーや入浴剤など、アメニティも非常に充実してる点も魅力的なポイント。

2023年のゴールデンウィークは、箱根・翠松園でゆったり温泉と料理を楽しんでみては?

プラン一覧を見る
翠松園の詳細
  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷519-9
  • アクセス:箱根登山鉄道「小涌谷駅」より無料送迎バス

【参考記事】翠松園に行くなら、周辺の人気観光スポットも押さえておいて▽


5. 少し遅れた花見体験を。恩賜箱根公園で桜を楽しむ(神奈川)

この投稿をInstagramで見る

@hakone.lifeがシェアした投稿

3月4月に桜を見損ねた、という人はGWに花見をしてみてはいかがでしょうか。

関東の数ある花見スポットの中でも一番遅くに咲くのが箱根にある『恩賜箱根公園』

こんなに綺麗な桜を5月に見れるので、箱根に日帰り温泉や1泊2日で温泉旅行に来たついでに行かない手はないですよ。


恩賜箱根公園の詳細

  • 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
  • アクセス:JR,小田急線「小田原駅」よりバスで約55分
公式サイトをみる

6. 「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」で海を見ながらおしゃれビュッフェ(神奈川)

この投稿をInstagramで見る

ジム|東京カフェとホテルステイ(@zim._____)がシェアした投稿

遠出するファミリーやカップルが多い分、普段の土日よりも空いている意外な穴場スポットが横浜。

ぶらぶらと横浜を歩きながら、昼食はリッチでおしゃれなホテルランチはいかがでしょう。

横浜のインターコンチネンタルホテルの『オーシャンテラス』なら、ビュッフェとは思えない高いクオリティのランチを、比較的リーズナブルに堪能できます。

ビュッフェのメニューは、選ぶのに迷うほど種類が豊富なため、女性や子供が喜んでくれること間違いなし。

ゴールデンウィークはオーシャンテラスで海を見ながら、絶品ビュッフェに舌鼓して。


ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルの詳細

  • 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル1F
  • アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3分
    JR「桜木町駅」より徒歩12分
プラン一覧をみる

【参考記事】大切な彼女と横浜みなとみらいで“記憶に残る”ランチデートを。▽


7. 「多摩動物公園」で可愛い動物に癒やされよう(東京)

この投稿をInstagramで見る

kanchan koala(@kanchankoala)がシェアした投稿

続いてのおすすめは多摩動物公園。コアラやライオン、雪ヒョウなどの動物に心躍ること間違いなし。

園内は1日で周りきれないほど広いため、ゴールデンウィーク中も混雑しません。

多摩動物公園駅から1分という都内からのアクセスの良さも魅力的なポイントでしょう。

最近はこまちちゃんが生んだ赤ちゃんコアラが大人気。とっても可愛い姿を見せてくれます。

動物好きな彼女はもちろん、子連れのファミリーにもおすすめのスポットですよ。日頃の疲れを動物たちに癒してもらってください。


多摩動物公園の詳細

  • 住所:東京都東京都日野市程久保7-1-1
  • アクセス:京王線/多摩モノレール「多摩動物公園駅」より徒歩1分
  • 入園料:一般600円
公式サイトをみる

8. 「シンフォニー東京湾クルーズ」で家族や恋人とクルージング体験(東京都内)

シンフォニー東京湾クルーズ

出典:http://restaurant.ikyu.com/

2023年のGWは、東京湾を一周できるクルージング体験『シンフォニー東京湾クルーズ』はいかがでしょうか。

ビアカクテルが飲み放題のプランがあったり、窓際確約のプランがあったりして、クルーズならではの楽しみ方ができます。

さらに、フランス料理やイタリア料理だけでなく、寿司懐石もあるから、その日の気分で食べたいものが食べられるのもおすすめなポイント。

ゴールデンウィークは少しリッチな体験で、恋人や家族を喜ばせてみて。


シンフォニー東京湾クルーズ乗り場の詳細

  • 住所:東京都港区海岸2-7-104
  • アクセス:新都市交通ゆりかもめ「日の出駅」より徒歩1分
    JR山手線「浜松町駅」南口より徒歩約12分
    都営大江戸線「大門駅」より徒歩約15分
プラン一覧を見る

9. 「アイランドホテル&リゾート那須」で心と体をデトックス(栃木)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「リゾート那須」

GWのおすすめ体験は栃木でプチ断食(ファスティング)体験をすること

プチ断食とは、完全な断食ではなく、栄養が豊富な野菜やドリンクを取りながら実施する取り組みやすい形態のもの。

女性の間で定番となりつつある断食ですが、少しずつ男性にも広がってきています。

2泊3日から5泊6日まで実施されていますが、初心者におすすめは2泊3日

このアイランドホテル&リゾート那須では、このプチ断食体験をコースに組み込んだ宿泊を企画してくれていますよ。

広い敷地にはゴルフもあるので、アクティブな男性にもぴったり。

仕事で忙しくて、食事がおろそかになっているカップルや友達同士で、ゴールデンウィークを使って綺麗な体に生まれ変わってみては?


アイランドホテル&リゾート那須の詳細

  • 住所:栃木県那須郡那須町寄居字太田393-1
  • アクセス:JR東北本線「那須塩原駅」より無料送迎バス
  • 価格:20,000円〜30,000円
プラン一覧を見る

10. 一日ジム体験。「上井草スポーツセンター」で普段のストレスを吹っ飛ばす!(東京都内)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「トレーニングジム」

1人でGWを過ごしたいあなたや、彼女とカップルで身体を動かしたいあなたにおすすめなのがジム。

ジムと聞くと入会費がかかったり、通い続けないといけないと思いがちですが、区のスポーツセンターなら単発での利用が可能です。

ジムにはトレーニング施設の他、プールもあり、リラックスするにはぴったり

仕事詰めでストレスの溜まっている人は、ゴールデンウィークを使って心ゆくまで発散しましょう。

トレーニングジムは、都内にも様々な場所がありますが、杉並区の上井草スポーツセンターはプールもあり、初心者でも使いやすいため、おすすめですよ。


上井草スポーツセンターの詳細

  • 住所:東京都杉並区上井草334-1
  • アクセス:西武新宿線「上井草駅」より徒歩5分
公式サイトでみる

11. 「スパ三日月」で混浴温水プール体験(千葉、栃木)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「スパ三日月」

続いてのおすすめはホテル三日月グループの温水プール

水着着用のスパ三日月には、ジャグジーやウォータースライダーもあり、楽しめること間違いなし。

室内温水プールなので、1日中遊べます。子供連れでも大丈夫。

三日月グループは千葉に1店舗・栃木に1店舗と計2店舗あるため、行きやすい場所を選んで行ってみてくださいね。


スパ三日月の詳細

  • 場所:千葉県木更津市/栃木県日光市
公式サイトをみる

12. 「東京ドイツ村」でちょっぴり大人のゴールデンウィークを(千葉)

ゴールデンウィークで行きたい関東のおすすめスポット

アトラクションと自然の両方を一度に楽しむことができる東京ドイツ村

子どもたちが大喜びのアトラクションはもちろん、ドイツ名物であるソーセージ&ビールの飲食など、大人も楽しめるのが魅力的なポイント。

広い芝生の上でのんびりビールでも飲みながら、ゆったりするのも悪くないでしょう。

子連れでもペットと一緒でも、カップルや夫婦だけでも楽しめる人気スポットなので、ファミリーでどこに行くか迷っている方は、東京ドイツ村で羽を伸ばしちゃいましょう!


東京ドイツ村の詳細

  • 住所:千葉県袖ケ浦市永吉419
  • アクセス:JR千葉駅より高速バス、JR内房線「袖ヶ浦駅」より路線バス
  • 入園料:800円
公式サイトをみる

13. 大自然を満喫!「フォレストアドベンチャー」で自然に返る(山梨)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「フォレストアドベンチャー」

関東近郊でおすすめのスポット、山梨にある「フォレストアドベンチャー・フジ」。

大自然の中に作られた巨大アスレチック施設で、子どもの頃に戻ったように遊び狂えます。

友達同士で、カップルで、親子で、大自然を遊びながら満喫できるのは、フォレストアドベンチャーの特権。

都会住みで運動不足を感じている方、子供に自然の良さを教えたいファミリーは、フォレストアドベンチャー・フジへ!


フォレストアドベンチャー・フジの詳細

  • 住所:山梨県南都留郡鳴沢村字富士山8545-1
  • アクセス:中央自動車道「河口湖IC」より車10分
公式サイトをみる

14. 群馬の穴場コースで仲間とゴルフを楽しむ(群馬)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場関東スポット「ゴルフ」

ゴールデンウィークに楽しめる穴場スポットは、群馬にあるゴルフ場「エースゴルフ場」

料金も安くて予約も比較的取りやすいから、ゴルフ仲間と一緒に普段から溜まっているストレスをスイングと共に吹き飛ばしましょう。

今からでも予約できるから、早めにチェックしてみて!


エースゴルフ場の詳細

  • 住所:群馬県藤岡市上日野大平325
公式サイトをみる

15. 「那須川ステーション」でキャンプを楽しもう!(栃木)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「キャンプ場」

ゴールデンウィークのキャンプ場は混むからと諦めていませんか?

栃木県にある那珂川ステーションは比較的予約が取りやすい穴場なキャンプ場

キャンプだけでなく、カヌーやカヤック、ラフティングを楽しめます。

ペットの持ち込みもOKなキャンプ場なので、預ける必要もありません。

2023年のゴールデンウィークは自然の中でマイナスイオンを堪能してみては?


那珂川ステーションの詳細

  • 住所:栃木県芳賀郡茂木町飯野1662-1
公式サイトをみる

16. 「マッスルモンスター2」で空中散歩を楽しもう!(神奈川)

この投稿をInstagramで見る

Yu-Z(@yu_z32_)がシェアした投稿

「マッスルモンスター2」は、相模湖プレジャーフォレスト内にある巨大クライミングアトラクション。

高いところが苦手な人でもちゃんと安全器具装着があるから安心して登れますよ。

子連れでも楽しめるし、カップルや夫婦にもおすすめ。

相模湖プレジャーフォレストは他にも楽しめる場所がたくさんあるから、丸一日楽しんでくださいね。


相模湖プレジャーフォレスト「マッスルモンスター2」の詳細

  • 住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
  • アクセス:首都圏中央自動車道「相模原IC」より車15分、「高尾山IC」より車20分、「相模湖IC」より車15分
公式サイトをみる

17. 真の度胸試し!「竜神大吊橋」から100mのバンジージャンプ(茨城)

ゴールデンウィークのおすすめ穴場スポット「竜神大吊橋」

一生に一度は誰もが経験したいと思うバンジージャンプ。

今年のゴールデンウィークこそ実際に飛んでみませんか。

茨城県にある竜神大吊橋は日本で最も高いバンジージャンプ(100m)を行える絶叫スポット

2023年ゴールデンウィークに、ビビりを卒業しましょう。カップルはもちろん、友人同士で度胸試しがてら訪れてみるのもアリ。


竜神大吊橋の詳細

  • 住所:茨城県常陸太田市天下野町2133-6
  • アクセス:JR水郡線「常陸太田駅」よりバス40分、常磐自動車道「日立南太田IC」より車40分
  • 駐車場:250台 (無料)
公式サイトをみる

18. 「四万温泉」でゆったり静かに心の疲れを癒して(群馬)

ゴールデンウィークで行きたいおすすめ穴場スポット

群馬県といえば草津温泉というイメージが強いですが、ゴールデンウィーク中の草津温泉は観光客でごった返しています。

そこでおすすめしたいのが群馬県・吾妻郡にある四万温泉(しまおんせん)

草津温泉のようにまだそこまで観光地化されていないため、静かな環境で心ゆくまで温泉を楽しめますよ。


  • 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万
  • アクセス:JR吾妻線「中之条駅」よりバス40分、東京駅より高速バスで4時間
四万温泉の宿を見てみる

Smartlogイチオシの旅館は『時わすれの宿 佳元』

ゴールデンウィークの穴場おすすめスポット

Smartlogが自信を持っておすすめしたいのが、高台にある旅館『時わすれの宿 佳元』。

四万温泉が楽しめる露天風呂はもちろん、群馬県産の食材を使った夕食など、全てのサービスで満足行くこと間違いなし。

奄美出身の女将さんが運営しており、宿内には珍しい焼酎BARもあります。部屋数が少ない旅館ですので、予約する時はお早めに。


時わすれの宿 佳元の詳細
  • 住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4344-2
  • アクセス:関越道「渋川伊香保IC」より車1時間
プラン一覧を見る

19. 「スカイパーク宇都宮」で最高のパラグライダー体験(栃木)

GW パラグライダー

続いてのGWおすすめスポットは栃木でのパラグライダー体験

スカイパーク宇都宮では、インストラクターさんとパラグライダー体験を行えます。

大自然の中で空を飛ぶことで、日ごろのストレスも吹っ飛ぶこと間違いなし。

お試し体験は6,000円(学生は4,000円)から。ゴールデンウィークに相応しい初体験を、スカイパーク宇都宮で。


スカイパーク宇都宮の詳細

  • 住所:栃木県宇都宮市古賀志町1800
  • アクセス:東北自動車道「宇都宮IC」より車10分
公式サイトをみる

20. 「グランデックス奥多摩」で話題のサップ体験を楽しむ(東京)

この投稿をInstagramで見る

グランデックス(@grandex_okutama)がシェアした投稿

アクティブな人のゴールデンウィークおすすめスポットは、東京奥多摩にある『グランデックス奥多摩』。

人気のサップや全身で川遊びを楽しめるキャニオニングを楽しめます

価格は6,000円からと、比較的リーズナブルに遊べるから、金欠さんにもおすすめ。

ドライブがてら奥多摩にでかけて、自然を感じてみてくださいね。


グランデックス奥多摩ベースの詳細

  • 住所:東京都西多摩郡奥多摩町川井156-1
  • アクセス:JR青梅線「川井駅」より徒歩3分
公式サイトをみる

21. 御殿場じゃなくて、酒々井プレミアムアウトレットへGO!(千葉)

この投稿をInstagramで見る

miyuki(@miyumaru0215)がシェアした投稿

プレミアムアウトレットと聞くと、御殿場アウトレットを思い浮かべる方も多いですよね。

しかし、御殿場アウトレットは、箱根や伊豆など観光名所に囲まれていることもあり、GWは一層混み合っているのが予想されます。

そこでちょっと混雑が落ち着いている、千葉県『酒々井プレミアムアウトレット』へショッピングしに出かけてみてはいかがでしょうか。

酒々井プレミアムアウトレットの他にも、千葉県には2つのアウトレットモールが点在し、関東No.1の個数を誇ります。

酒々井に寄りながら、幕張・木更津のアウトレットへはしごしてみるのもゴールデンウィークならではの楽しみ方かも!


酒々井プレミアムアウトレットの詳細

  • 住所:千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
  • アクセス:東関東自動車道「酒々井IC」より車5分ほど
公式サイトをみる

穴場スポットで、混雑を避けながら最高のGWを過ごして。

いかがでしたか。ゴールデンウィークに楽しみたい関東エリアのおすすめ穴場スポットを21ヶ所ご紹介しました。

上手に休みをとれば10日間も休みができる今年のゴールデンウィークを、思いっきり楽しんでくださいね。


【参考記事】今年のGWは日帰り旅行で充実させて▽

【参考記事】GWは日本を飛び出して、ハワイでゆっくりしてみませんか?▽

【参考記事】江ノ島デートでゆったりなGWを過ごそう▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事

注目の記事