運が悪いと感じる10の瞬間。不運が続く原因と現状を変える対処法とは?
【運が悪い時あるある】不運を感じる10の瞬間とは?
「今日はなぜかアンラッキーなことが続くな…」
「最近嫌なことが多い気がする…自分は運が悪いのかも?」
理由がわからないけれど、嫌なことが続くと感じてしまうことがありますよね。ここでは、不運を感じてしまう瞬間のあるあるをご紹介。
いま運が悪い時期だという方は、ぜひ自分と重ねながら読んでみてくださいね。
あるある1. 赤信号ばかり引っかかる
徒歩で歩いている時、車を運転している時、通学や通勤のいつもと同じ時間帯、同じ道を通っているのに、なぜか赤信号にばかり遭遇する時があります。
そんな日は、右折をしても左折をしても、なぜか自分を待っていたかのように青だった信号が赤に変わってしまうのです。
あるある2. 家の鍵や携帯など連続でモノを無くす
- 朝、出かける前に「あれ?スマホはどこだろう」と大慌てで探す
- 帰宅時には「鍵がない!」と焦ってしまう
など、連続で何かを無くしてしまう、または忘れてきてしまうことがありますよね。
普段は特に忘れっぽかったり、物を無くしやすかったりするわけではないのに紛失が続くと、「ツイてないな…」と感じ、悪運続きに泣けてきます。
あるある3. お弁当を食べようと思ったら箸が入っていなかった
楽しみにしていたお昼がやってきて、ウキウキ気分でコンビニのお弁当や持参したお弁当を食べようとした時に、箸が入っていなかったら一瞬で萎えるでしょう。
お腹がペコペコ状態であればあるほど、「箸がない」とう事実に大きなショックを受けてしまうのです。
あるある4. 雨でイベントが中止になってしまう
- 大好きなアーティストのライブ
- 応援しているチームの野球観戦
- 大好きな人や仲良しな友達と出かける遊園地
など、何日も前から楽しみにしているイベントが急な雨で中止になるのは、不運あるある。思わず自分を呪いたくなります。
しかも、予報にないのに突然雨が降り出してきて中止になるのはさらに最悪。「なんて不運なんだ…」と不幸のどん底にいる気分になってしまうでしょう。
あるある5. 行きたかったお店が臨時休業していた
ずっと行きたいと思っていたお店に行くことになり、有給を取るなどして気合を入れていたのに、いざ行ってみたら臨時休業だった…というのは、大きくヘコむ案件。
お店への期待が大きかっただけに自分の悪運が悲しくなり、しばらく立ち上がれないほど精神的なショックを受けてしまうでしょう。
あるある6. 課金しても欲しいキャラが引けない
「どうしてもこのキャラが欲しい」「自分の推しキャラがやっと登場した!」など、ゲームアプリに課金することがありますよね。
いつも以上に熱を込めてガチャを引いたのに、欲しいキャラがなかなか出ないという瞬間はゲームが好きな人なら経験があるはず。
そして、同じゲームをやっている友人があっさりと無課金で引いてしまうのも、不運あるある。
ラッキーな友人とアンラッキーすぎる自分を比較して、悲しくなってきます。
あるある7. タイミングが悪いという理由で、理不尽に上司に怒られる
上司も人間なので、日によって機嫌が悪かったり、忙しくてイライラしていたりすることがあります。
でも、そんな日にたまたま当たってしまい、自分が悪くないことで怒られてしまうと本当に最悪。
上司なだけに言い返すこともできず、訳もわからず怒られている瞬間って、世の中で1番不運な気がしてきますよね。
あるある8. 電車の遅延に巻き込まれる
事前に分かっていれば早めに家を出るなどで対処できるのに、突然の事故などで電車が遅れてしまい、待ち合わせや会社の始業時間に遅れてしまうことがあります。
自分ではどうすることもできないアクシデントに遭遇すると、思わず「なぜ今なんだ…!」と、やりきれない気持ちになり、アンラッキーを実感してしまうでしょう。
あるある9. くだらない怪我をしてしまう
階段で転倒したり、いつも通っている段差もないところでつまづいて転んだりして、思わぬ怪我をした時も不運を感じやすいです。
日常的にいつも通っていて、いつもはなんともない場所での怪我ということでさらにショックが大きくなり、「やっぱりツイてないかも…」と落ち込んでしまいます。
あるある10. 最近定価で買ったものがセールで半額になっていた
ショッピングをしていて、店頭に飾られていた服に思わず一目惚れしてしまった時、余裕があるわけではないけど思いきって購入すると、その日はとても満足できウキウキしながら家路につけますよね。
でも、後日、その服がセールで半額になっていたとしたら「なんてツイてないんだ…」と落ち込みます。
それが購入してからあまり日にちが経っていなかったら、「あと○日待ってから買えば良かった」と、さらにショックは大きいです。
運が悪いと感じてしまう3つの原因|きっかけはどこにあるの?
「自分は悪運が強い気がする…。」
「どうして不運が続くんだろう?」
運が悪い時は、自分ばかりが不幸な気がしてくるもの。なぜ不幸続きだと感じてしまうのでしょう?
ここでは、運が悪いと感じてしまう原因について解説しながら紹介していきます。
原因1. 他人と比較して劣等感を感じている
できないことがあると、つい運のせいにしてしまう人がいます。
- 「あの人は自分よりできる」「この人は自分よりできない」と、つい他人と自分を比較してしまう
- 相手より自分ができなくても、できない自分を認めたくない
など、他人と自分との差、劣等感を実力ではなく、運のせいにしてしまっているのです。
本当は自分でも努力が足りないことは分かっているはず。他人と比較するより、もう少し自分自身と向き合ってみましょう。
【参考記事】はこちら▽
原因2. 周囲の人がラッキーすぎる
世の中には実際に、「強運の持ち主」が存在します。
- 宝くじや商店街のくじ、懸賞など、やたらと当てる
- 好きになると、その好きな人からすぐに告白される
- ゲームで当たりガチャばかり引く
と、ラッキーが重なる人は少なからずいるのです。身の回りにいる人が運の良い人ばかりだと、ちょっとしたラッキーでは満足できなくなってしまうでしょう。それで、自分が運の悪い人間だと思えてくるのです。
原因3. 偶然なのに気にしすぎてしまう
ちょっとしたことをいつまでも考えてしまうタイプの人も、自分を不幸と思ってしまいがち。
例えば、
- 物事を悪く考えてしまう癖がある
- 一度気になると、解決(納得)するまで、ずっと同じことを考えてしまう
など、ネガティブな性格の人、引きずりがちな性格の人は、たまたま起こったことや続いてしまったことを、なんでも運のせいにする癖があります。
不幸を呪う前に一度冷静になり、考えすぎないことも大切ですよ。
【参考記事】はこちら▽
運が悪い時期を打破する10の対処法|運気をアップする方法とは?
「運が悪いと思った時は、どうすればいいんだろう?」
「アンラッキーな日常をラッキーな毎日に変えたい!」
運が悪いと感じたら、どうにかして対処法を知りたいですよね。ここでは、運が悪い時の改善方法をご紹介します。
- 開き直る
- ルーティーンを崩してみる
- お祓いや厄祓いをしてもらう
- パワースポット巡りをしてみる
- 運が良い人と過ごす
- 自分の厄年について知る
- 身の回りを片付けてみる
- 人と関わるのをやめる
- ポジティブに捉える
- 自分を比較するのをやめる
対処法1. 「たまたまが続いただけ」と開き直る
自分にとって良くないことが起き、それを運のせいにしてしまうと、なんでも運のせいにしてしまう悪のスパイラルに陥ってしまいます。
- 悪いことが続いても、「それはたまたまだから仕方ない」と考える
- 「次はきっと良いことが起きる」と考える
など、開き直ることが大切です。
不幸だから悪いことが起きたのではなく、たまたま不幸なことが起きただけと考えると、不運な自分が気にならなくなってきます。
悪いことばかり続くはずはないので、次はうまく行くと考えてみましょう。
対処法2. いつものルーティーンを崩してみる
いつもと同じ行動をするから、同じアンラッキーが続いているという可能性もあります。
- 朝の支度の順番を変えてみる
- 普段とは違う道で職場や学校に行ってみる
- いつもはやらないことでも思いきって試してみる
など、日常のルーティーンをあえて崩してみましょう。
あたり前の行動としてやっていることが原因で悪運が続いているのかもしれないので、行動を変えると改善できるかもしれませんよ。
対処法3. 神社でお祓いや厄祓いをしてもらう
スピリチュアルに頼ることで、落ちているメンタルを立て直せることがあります。
- 神社でお祓い、厄払いをしてもらう
- パワースポットとして有名な神社を参拝する
- 自宅からは遠いけど、気になっていた神社に足を運んでみる
など、神様からパワーをいただけば、「もう大丈夫!」と思えてネガティブ思考を払拭できます。
お祓いや厄祓いが難しいなら、お守りを手に入れるだけでも気分が変わりますよ。
対処法4. パワースポット巡りをしてみる
日本にはあらゆるパワースポットが存在していて、行ってみると実際に力をもらえると実感できます。お祓い同様に気持ちが変わるかもしれません。
- 「今自分が必要だ」と思う効果が期待できるパワースポットに行ってみる
- なんとなく惹かれる場所に行ってみる
と、パワースポットを訪れて力をもらってきましょう。
力をもらうと考えるとちょっと大げさかもしれませんが、行くだけでもとても良い気分転換になりますよ。
対処法5. 運が良い人と過ごす
運が良い人は運が悪い人とは違った、ポジティブな思考をしている人が多いです。近くで過ごすと、その前向きさを学ぶことができます。
- 運が良い人の言動をよく観察し、考え方を真似してみる
- 一緒に行動して、前向きさを学ぶ
など、運が良い人を羨ましいと思うのではなく、運が良い人と過ごすことで「運を分けてもらおう」と考えてみてください。
気持ちがポジティブになれば、不運だと思うこともなくなりますよ。
対処法6. 自分の厄年について知る
数え年で男性が25、42、61歳、女性なら19、33、37、61歳が厄年です。
さらに、この前後に前厄と後厄があり、災難に気をつけたい年として知られています。
もし自分の年齢が厄年だったとしたら、
- 「厄年だからしょうがない」と不運を厄年のせいにする
- 気になるならきちんとしたお祓いを受ける
など、厄年を知れば厄年なりの対応ができるはず。
不幸を厄年が原因だと考えれば、気持ちも楽になってくるので、不幸を思い悩むこともなくなってきますよ。
対処法7. 身の回りを片付けてみる
風水でも汚い部屋は良い運気を呼ばないと言われていますが、スピリチュアル的に考えなくても、気持ちの良いものではありませんよね。
- いらないものは思いきって捨てるなど、断捨離をしてみる
- カーテンや布団など、洗えるものはスッキリと洗濯する
など、身の回りを綺麗にしてみましょう。
片付けてスッキリすれば、負の連鎖を断ち切り、気持ちもリフレッシュできます。
対処法8. 愚痴や悪口を言う人と関わるのをやめる
愚痴ばかり言う人は、考え方もネガティブになります。ストレスも溜めやすく、自ら不幸を招いている可能性も。
なるべく愚痴の多い人とは関わらないようにして、
- 笑顔が多くて、人の悪口や愚痴を言わない人と一緒に過ごす
- ポジティブ発言が多い人に関わるようにする
などを心がけてみましょう。
悲観的な考えを持たないようになれば、多少の不運が続いても気にならないメンタルを手に入れられますよ。
対処法9. 運の悪さをポジティブに捉える
物事は捉え方次第で、良い方向にも悪い方向にも向いてしまいます。プラスに考えれば、プラスの方向にシフトチェンジすることも可能ですよ。
例えば、悪いことが起きたとしても、
- 「怒られた」→「失敗したから成長できる」と捉える
- 物をなくした時は「新しい物に買い換えるチャンス」と考える
など、ポジティブに捉えてみましょう。前向きに考えられれば気分を下げるのを防ぎ、自分で運気を上げることができるはず。
【参考記事】はこちら▽
対処法10. 周囲と自分を比較するのをやめる
「隣の芝生は青い」というように、他人と自分を比較してしまうと、他がよく見えてしまい劣等感を感じてしまう場合があります。
人は人、自分は自分を意識して、
- 他人の基準ではなく、自分の基準で物事を考える
- 自分が良いと思ったことは「良い」と思う
と、他人と比較しすぎないようにするのも、改善方法の一つ。
他人には小さなラッキーでも、自分にとっては大きなラッキーなのかもしれません。他人と比べて、せっかくのラッキーを逃さないようにしてくださいね。
【参考記事】はこちら▽
運が悪い時は無理に抗わず、運気アップの方法を試してみて。
運が悪い時は何をしてもうまくいかない気がしてきて、気分が滅入ってしまいますよね。
今回は、不運を感じる時のあるあるから、原因、運が悪いと感じたら試していただきたい対処法をご紹介してみました。
運が悪い時でもうまく立ち回ることで、ラッキーな毎日に変えることは可能です。ぜひ参考にして、アンラッキーな毎日から抜け出してくださいね。
【参考記事】はこちら▽
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!