筋トレで筋肉がプルプル震える原因|筋トレ中や筋トレ後の痙攣を防ぐには?

織田琢也 2022.07.28
筋トレをしていて筋肉がぷるぷると震える機会が多いと思っている方へ。今記事では、筋トレ中や筋トレ後に筋肉が震える主な原因から、効果的な対処法まで詳しくご紹介します。痛くはないけれどピクピクと動くのが気になると思っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

筋トレ中や後に筋肉がプルプルと震えることは珍しくない

筋トレ中や筋トレ後に体や筋肉が震えることは珍しくない.jpg

筋トレすると、筋肉がぷるぷると震えることってありませんか?

その痙攣によって「もしかして、どこか悪い?」と不安になったことがある方も多いでしょう。

しかし、その震えは筋トレの最中や筋トレ後にはよくあることで心配無用

自分の意識に関係なく筋肉が動くので驚くかもしれませんが、あまり気にしすぎる必要はありません。


ただし、痛みを伴うならすぐに病院などへ行くこと

ただし、痛みを伴うならすぐに病院などへ行くのが安心.jpg

体震えるのはあるあると説明しましたが、痙攣が止まらなかったり、強い痛みを感じたりする場合には病院に行くこと

この場合は、怪我をしてしまっている可能性が考えられます。

トレーニングをしている最中だったとしても、速やかにトレーニングをやめること。

早めに病院へ行き、すぐに対処するのが早期回復の近道です。


筋トレ中や後に筋肉が震える原因|体がプルプルするのは何故?

筋トレ中やトレーニング後に体が震える原因|主な理由を大公開.jpg

ブルブルと震える筋肉。中には頻繁に筋肉が震えてしまうという人もいるでしょう。

しかし、どうして筋肉の震えが起きてしまうのか?

そこでここでは、筋トレ中や後に筋肉がブルブルと震える原因を解説。

原因を知れば、ぷるぷるを未然に防げるようになりますよ。

【参考記事】はこちら▽


筋トレで震える原因1. 筋力が不足している

筋トレで震える原因1. 筋力が不足しているから.jpg

そもそも現在行っているトレーニングの負荷に対しての筋力が不足していると、筋肉がすぐに限界を迎えてしまいます

そこで、筋トレの負荷に耐えられなくなった筋肉を無理やり使おうとして、ぷるぷると震え始めるのです。

この現象は、筋トレ初心者や重量や負荷が大きめのウエイトトレーニングをしている場合に起こりやすいもの。

ぷるぷるを解消するなら、負荷を抑えたり、筋肉をより強化したりする必要があります。


筋トレで震える原因2. 体や筋肉が疲労困憊になっている

筋肉は使えば使うほどに疲れていくものであり、筋肉が疲れてくると発揮できる力がどんどん小さくなっていきます。

例えば、ウエイトトレーニングを始めてすぐの時には持ち上げられた重量が、トレーニング中盤や終盤になって筋肉が疲れてくることによって、持ち上げられなくなるなど。

つまり、そもそもの筋肉は足りているけど、筋肉の疲れにより本来の力が発揮できなくなってしまって筋肉が痙攣するということ。

トレーニングが終盤に向かうほど筋肉が震えるという人は、疲れが原因で痙攣していると考えて良いでしょう。


筋トレで震える原因3. こむら返りを起こしている

筋トレで震える原因3. こむら返りを起こしているから.jpg

こむら返りとは専門用語で「筋痙攣」と呼ばれる現象であり、一般的には「足がつる」と表現されることもあります。

こむら返りが発生すると筋肉が一気に収縮して痙攣。その際に強い痛みが伴うのが特徴です。

こむら返りを防ぐことが、筋肉のピクピクという震えを防ぐことにつながると言えます。

こむら返りは水分不足や冷え、急激な寒暖差によって発生するので、水分をしっかり飲んだり体の冷えを防いだりすると、震えることが少なくなるかもしれません。


筋トレで震える原因4. 電解質が足りていない

電解質とは、もともと体内に含まれているもの。ナトリウム・クロール・カリウム・カルシウム・マグネシウムなどのことを指します。

その電解質のうちのナトリウムは汗などによって体外へ放出されるため、トレーニング中にはどうしてもナトリウム不足が発生。

ナトリウムが不足することによって手足がつるなどの症状が出て、ぷるぷる震えるというわけです。

また、体内の電解質不足が進んでしまうと、全身に力が入らないような感覚に陥ることも。

筋肉が疲れているわけでもないのに震えるという時、汗だくになっていませんか?

もしそうであれば、スポーツドリンクなどでナトリウムを摂取するようにしましょう。


筋トレで震える原因5. 横紋筋融解症になっている

筋トレで震える原因5. 横紋筋融解症になっているから.jpg

横紋筋融解症とは、筋肉の震えを引き起こす病気の一つ。骨格筋細胞の壊死したり、融解したりすることによって筋細胞内成分が血液中に流出した状態のことを指しています。

これにより、低リン血症や低カリウム血症になることで、筋肉が痙攣してしまうのです。

また、横紋筋融解症は急性腎不全を引き起こす可能性が高く、場合によっては突然の心停止を引き起こす可能性もあるほどの危険な病気

尿が「赤褐色」である場合、横紋筋融解症になっている可能性があるので、すぐに病院へ行くことをおすすめします。


▷次のページ:筋トレ中や後に筋肉がぷるぷるしないようにする対策とは?

よく一緒に読まれる記事