相手の言葉を繰り返す男性心理とは?同じ言葉を使う手法「ミラーリング」のやり方を紹介
前提として「ミラーリング」とは?

ミラーリングとは、心理テクニックの一つで、相手の言動や仕草をミラー(鏡)のようにオウム返しすることで、相手に親近感や好感を抱かせることを狙いとしています。
ミラーリング効果とも呼ばれ、恋愛やビジネスシーンで用いられています。
単に相手の真似をするのではなく、価値観や趣味、生活スタイルに相手との共通点があるなど、偶然性が高いことが重要です。
ミラーリングする男性心理とは|相手を同じ言葉を繰り返す人の気になる本音を大公開
あなたの周りに、あなたの仕草や言動をオウム返しする男性はいませんか?
「彼は、何で私の真似をするの?無意識?」と不思議に思ってしまいますよね。ここからは、ミラーリングする男性の心理について詳しくご紹介します。
ミラーリングする男性の心理1. 信用されたい
大人の男性には、ビジネスや面接など、短時間で相手の信用を得なくてはならない場面がありますよね。
そこで、「○○さんは、大切な取引先の人だ。少しでも信用されるように、相手の言葉の真似をしよう。」とミラーリングを行なうのです。
ミラーリングであなたの信用を勝ち取り、円滑な人間関係を築こうとしているのですよ。
ミラーリングする男性の心理2. 好意がある
趣味や価値観、言動などが一致すればするほど、相手から恋愛感情を持たれる可能性が高まります。
ミラーリングをすることで、あなたが「○○くんと私って、趣味や行動が似てる!付き合ったら上手くいくかも。」と思うのを狙っているのです。
あなたのことが好きだから、あなたの言動や仕草、趣味などの真似をするのですよ。
ミラーリングする男性の心理3. 好かれたい
恋愛感情のあるなしにかかわらず、男性なら誰でも女性に好かれたいと思うもの。
しかし、学校や職場で、全ての女性が好感を抱く言動をするのは難しいですよね。その点、相手の言葉を繰り返すだけで好かれやすいミラーリングは男性にとって楽なコミュニケーションツールなのです。
手っ取り早く好かれる方法がミラーリングなので、相手に応じて行動や仕草、話し方をオウム返ししているだけと言えます。
ミラーリングする男性の心理4. 緊張している
女性との会話慣れしていない男性は、どう返事をしていいか分からなくてあなたの言葉を繰り返しているだけの場合もあります。
あなた「今日はいい天気ですね。」
男性「(どうしよう、女性と話すのは緊張する。何て返していいか分からないよ。繰り返しちゃえ!)…いい天気ですね。」
というようなケースです。
単純に緊張しているため、無意識に言葉を繰り返すことで結果的にミラーリングになっているのですよ。
ミラーリングする男性の心理5. 習慣になっている
人は、一度成功すると何となくその成功体験を繰り返してしまいます。
そのため、「人と話す時、相手の言葉や態度を真似したら、何かうまくいったぞ。よし、これが会話の正解パターンなんだ。」と思い、会話の度にミラーリングを行なうのです。
その結果、無意識に相手を真似する習慣が出来上がってしまうのでしょう。
大切な人にシェアしよう。Enjoy Men’s Life!