どんな仕事が天職なの?天職の特徴から自分に合う職場の見つけ方まで解説します。

HaRuKa 2020.12.06
天職の特徴や見つけ方を知りたい人へ。本記事では、天職と呼ばれる職業の特徴から、天職の見つけ方まで大公開!今の仕事は天職なのかどうか診断することもできますので、今の仕事に不満を持っている人はぜひ活用してみてください!

そもそも、天職とは?気になる意味を解説します!

天職とは

天職とは、「天から授かった職業、天性の職業」といった意味です。

お金や名誉のための仕事ではないので、たとえ給料が低く他人から認められる仕事でなかったとしても、まるで神に導かれるようにその仕事を続けたいと思える仕事でもあります。

天職を自分の仕事にできた人は、自分の人生は「その仕事、職業のために生まれてきた」と実感できるはずです。


「天職」と「適職」の違いとは?

天職と適職は似たような言葉ですが、微妙にニュアンスが違います。

天職とは、他人から認められようが認められなかろうが関係なく、報酬も気にならず、とにかく自分はこの仕事をやりたいという強い情熱を持って没頭することができます。

適職は、自分にとって得意なこと、やっていて苦痛を感じることのない仕事です。得意なので周囲からも認められ、報酬もそれなりにもらえ、やりがいを感じられるのでしょう。

天職と適職には、「自分が心から楽しめているか」「自分の強い意思でその仕事を選んだのか」の違いがあります。


天職の特徴とは|今の仕事が自分に合うのか診断してみよう!

ここからは、今の仕事は自分の天職なのかを診断するため、天職の特徴を紹介していきます。

仕事をするなら、自分に与えられた天職を仕事にした人生を送りたいですよね。天職の特徴と今の仕事を比較しながら見極めてくださいね。


天職の特徴1. 夢中になって取り組める

天職の場合、仕事をしていてもつい没頭し時間を忘れてしまうでしょう。

「お金のためにやらなければ」と考えながら働く場合は、あまり時間を忘れることがありません。どちらかというと「早く時間が過ぎないかな。」と考えながら仕事をするのではないでしょうか。

でも、天職だと仕事に夢中になれるから、つい時間の感覚がなくなってしまうのです。

仕事に夢中になり、気づくと時間が過ぎているかどうかは、天職の見分け方としても分かりやすい特徴の一つですよ。


天職の特徴2. やりがいを感じる

天職に就いている人は、辛い仕事内容であっても心がとても充実しています。

夜中まで毎日のように残業をしたり、早朝から出勤したりで他人からは「大変だね」と言われる仕事内容でも、本人はやりがいを強く感じているから、辛さも感じていません。

やりがいがある仕事に心から満足しているため、働くことが楽しいと感じ人生を謳歌しています


天職の特徴3. 働いてもストレスをあまり感じない

天職に就いている人は、「自分はやるべき仕事をしているという自負がある」から、人生が幸福感で満たされています。

仕事に対する苦手意識ややりたくないことをやっているという感覚がある場合はストレスを感じ、自分を見失ってしまうこともありますよね。でも、天職だと全く逆で、どんなことも仕事に関係するならチャレンジしたいですし、やりたい気持ちでいっぱいなのでストレスは感じません。

「仕事にプラスになることなら全てやりたい」と思えるので、毎日がストレスフリーなのです。


天職の特徴4. 目標が明確に設定されている

天職に就いている人は、「いずれこうなりたい」という自分なりのビジョンが明確。

自分の人生で欠かせない仕事だと感じているから、将来の展望、人生設計がしっかりと見えています。例えば「〇歳までにはこのキャリアを積んでおこう」といった、仕事に対する目標が明確に設定されていて、人生設計をすることを楽しんでいるのです。

仕事と人生は切り離せないものになっているため、目標を設定するのが楽にできるのですね。


天職の特徴5. ずっと続けられる仕事だと思っている

自分の人生を捧げても後悔しないと思えるのが、天職。

女性の場合、結婚したら退職や転職を考えるかもしれませんし、男性も仕事を変えたいと考えることがありますよね。しかし、天職に就いている人は辞めることは頭にないので、一生その仕事を続けようと心から考えています。

「自分はこの仕事のために生まれてきた」と思ってるため、人生の節目を迎えてもやめずにずっと続けたいと考えるのです。


天職の特徴6. 誇りを持って仕事に取り組んでいる

天職はどんなに努力をしても仕事を楽しめ、モチベーションを維持できます。

努力をすることが苦になりませんから、どんどん上達し誰にも負けない自信を持つことができるのです。自信のおかげで仕事に対しては誇りを持って取り組むことができ、誰にも負けないと思えるでしょう。

他の仕事は考えられないほど没頭できるので働く自分に誇りを持て、仕事に熱い思いを抱けるのは天職だからこそなのです。


天職の特徴7. 人からお礼を言われたり、喜ばれる

天職なら自ら進んで働きたくなり努力を惜しまないので、いつのまにか成果がついてくる人が多いでしょう。

天職に就いている人は自分の持てる力の全てを注ぐつもりで力一杯仕事を頑張るから、いつの間にかそれなりの結果が生まれ、気がついたときには周囲から感謝されることも。

「いつも先回りに仕事をしてくれてありがとう」

「〇〇さんがいて助かってるよ」

こんな言葉をかけてもらうことが多いなら、その仕事はあなたにとって天職といえるでしょう。


天職の見つけ方8つ|没頭して取り組める仕事の探し方とは?

男性女性、性別関係なく、誰もが生活のためには収入を得る必要がありますが、満足した人生を送るために天職を見つけたいと思いますよね。

ここからは、天職の探し方を紹介します。

天職の見つけ方を詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


天職の見つけ方1. 夢中になって取り組めることを書き出す

天職の場合は何時間でも集中できるので、時間の経過を感じないほど没頭できるでしょう。

天職の探し方としてまずやってみていただきたいのは、自分を分析してみることです。自分にとってつい夢中になってしまうことを書き出してみて、好きなことが何かをはっきりさせてみましょう。

実際に文章にして書き出してみると自己分析ができるので、天職の方向性が見えてきますよ。


天職の見つけ方2. 自分のスキルを書き出す

他の人よりも自信を持ってできる仕事はやりがいを感じ、働いていて楽しいはずです。

自分が今まで会社でしてきた仕事やスキルのある仕事なら、他の仕事より自信を持ってこなせるのではないでしょうか。ノートなどに書き出して得意な仕事や誇れる仕事を整理してみるといいですよ。

スキルを整理することで「これは誰にも負けないぞ」「他の人よりできる」という仕事が見えてくるので、天職へも近づけるはずです。


天職の見つけ方3. やりたくないことを書き出す

天職というのは、やっていて楽しい仕事でもあるので、特に苦労なくできる仕事です。

つい「やりたいこと」に目が向いてしまいがちですが、「これは絶対にやりたくない」という、やっていて楽しくないことをはっきりさせるのも探し方としておすすめの方法です。

天職が自分でもよく分からないのでしたら、自分がやりたくないことを避けて探してみれば、自ずと見えてくるのではないでしょうか。


天職の見つけ方4. いくつかの天職診断を受けてみる

誰もが自分のことを100%理解しているとは限りません。「自分でも知らない自分」というものがある可能性もあります。

様々な天職の見分け方を試してみても、自分が目指しているものやぴったりの職種が見えてこないのでしたら、天職診断を受けてみるのも一つの方法。ネット上には無料で試せる天職診断がたくさんありますから、診断結果を参考にするのもいいですよ。

「言われてみればそうかも」と思える自分に出会える可能性もあるので、参考程度に試してみるのをおすすめします。


天職の見つけ方5. 自己分析をして自分の長所や短所を理解する

仕事の向き不向きには、その人本来の性格や特性が大いに関係してくるもの。

まずは自分の性格を理解するため、自分の長所、短所を自己分析することはとても重要です。1人で考えてみてもいいですし、信頼できる友人や親に質問してみるのもいいでしょう。

冷静に自分の良い部分と悪い部分を見つめ直してみれば自分を生かせる仕事が見えてきて、いつしか天職にも近づけるはずですよ。


天職の見つけ方6. 過去の楽しかった仕事をピックアップする

天職に就けた人は仕事をしていても気持ちが充実し、心から満足できます。満足感を得られる仕事は、やっていて楽しいと感じる仕事でもあるはず。

過去、会社で楽しいと感じた仕事を思い返してみて、自分の仕事の好みを分析してみましょう。

楽しかったのなら、その仕事の内容は自分に向いている仕事である可能性は高くなりますよ。


天職の見つけ方7. 将来の目標を明確にし、キャリアを逆算する

天職はどんどんステップアップしながら、一生続けられる仕事でもあります。

例えば「結婚するまでに〇〇の役職につこう」といった、キャリアを逆算して目標を設定してみると、明確な目標のおかげで仕事の情熱をずっと持ったまま働けるでしょう。

目標があれば達成感を持って仕事をこなせるから日々の苦労も嫌にならず、いつしか天職だと感じられるかもしれませんよ。


天職の見つけ方8. 新しい業界に飛び込んでみる

経験したことや得意なことが、必ずしも自分に向いている天職だとは限りません。

過去の仕事の中でも、楽しかったこと、充実感があったことが見つからない人もいますよね。今までの経験を全て捨て去るような全く別な業界に飛び込んでみると、そこで楽しさや充実を感じられるかもしれません。

天職を見つけるためには、思い切りが必要な場合もあります。経験がないからこそ新しい自分を見つけられ、天職が見つかる可能性もあるでしょう。


天職を探す上での注意点|少し冷静になって考えてみよう!

天職の見つけ方を紹介してきましたが、ただ闇雲に探すと後悔する可能性があります。

ここからは、天職を探す上で注意したいことを詳しく解説

見分け方と一緒に理解していただければ、一生の天職を見つけやすくなりますよ。


注意点1. 収入とのバランスをチェックする

天職だからといっても、仕事を初めてすぐに収入が上がるとは限りません。

天職に就くことで収入が減ってしまう場合もあるので、今までの生活が維持できなくなる可能性もあります。特に家族がいる人は、生活面で収入のバランスはチェックしてから行動したいですね。

もちろん天職でしたら仕事に対する意識は高いはずなので、いつしか収入を上げることもできるはず。貯金などでしのげるかなどを考慮しつつ、見つけるようにしましょう。


注意点2.「天職=楽な仕事」ではないことを認識する

どんな仕事でも自分のものにするためには、努力し苦労することがあります。

天職だからといって、すぐに仕事が楽にできるはずはありません。「こんなはずじゃなかった…」と後悔しないためにも、他の仕事と同様に苦労もしますし、大変な経験をすることもある点は認識しておきましょう。

ある程度のスキルを身につければ天職なら毎日が充実してきますので、ステップアップも楽しんでみてくださいね。


注意点3. 環境が大きく変わる可能性がある

天職は今まで経験のないような、全く違った業界の仕事である人もいます。

業界が変われば仕事面はもちろん、プライベートまで影響して環境が激変することも考えられるでしょう。今までの生活が変化することも覚悟した上で天職を見つける必要があります。

大きな変化があったとしても、人は柔軟に環境に合わせて変われますし、天職を見つけた喜びはとても大きいもの。環境の変化も一緒に楽しめると、幸せをより強く感じられるかもしれませんね。


自分の天職を見つけて、毎日楽しく仕事をしてみよう!

天職を見つけた人は人生が充実し、毎日の生活が幸福感にあふれているもの。男性も女性もそんな人生に憧れてしまいますよね。

今回は天職とはどんなものなのかといった特徴から、天職の見つけ方までを詳しく解説しました。

ぜひ参考にしていただいて天職を見つけ、今よりもっと人生を素晴らしいものに変えてくださいね。

【参考記事】はこちら▽

よく一緒に読まれる記事

関連する記事