「後悔先に立たず」の意味とは?座右の銘になる“ことわざ”の使い方を解説

HaRuKa 2021.03.01
「後悔先に立たず」ということわざを聞いたことはありますか?本記事では、「後悔先に立たず」の意味、ことわざと四字熟語の類語から、例文や英語/中国語/韓国語の言い換えまでご紹介!さらには、10年後に後悔しない人生を送るための方法も合わせてお教えします。

「後悔先に立たず」の正しい言葉の使い方は?

後悔先に立たずとは、アドバイスや助言で使われることが多いですが、他にも様々なシーンで使われています。身近なことわざですので、ぜひ使い方を覚えてみましょう。

次に、どんなシーンで使われることが多いのか、いくつかの例文と一緒に解説します。


「後悔先に立たず」の例文とは?

<例文1>

友達にかなり難しいと言われていた試験。自分を過信しすぎて勉強が足りず、不合格になってしまった。はぁ…、これが後悔先に立たずということなんだね。

<例文2>

大切な仕事で後悔先に立たずということがないように、念には念を入れて事前準備しないといけないな。

<例文3>

恋は盲目って怖いよね。皆が恋愛に反対していて、傷つけられることはもっと前から分かっていたはずなのに。本当、後悔先に立たずだわ。


「後悔先に立たず」って、外国語ではなんて表現するの?

グローバル化した現代では、外国語で日本のことわざを表現する機会も増えています。ビジネスや恋愛、日常生活でも遭遇する反省や後悔の時、どんな表現をすればいいのでしょうか。

ここでは、「後悔先に立たず」の英語、中国語、韓国語の表現方法をご紹介します。


外国語表現1. 「後悔先に立たず」の英語表現

What’s done is done.「後悔先に立たず」

終わったことはどうすることもできないという、日本語と同じ表現です。

Repentance comes too late.「後悔は遅れてやってくる」

英語では「先に立たず」という表現がないため、遅れてやってくるという表現が適切でしょう。

It’s too late to be sorry.「後悔するには遅すぎる」

「本当はもっと早くに気付けたはず」という意味を含んでいます。

It’s no use crying over spilt milk.「覆水盆に返らず」

「こぼれた牛乳は戻らないから泣いてもムダよ」という直訳ができますが、意味合いは後悔先に立たずの類語と同じ扱いになります。


外国語表現2. 「後悔先に立たず」の中国語表現

中国語での表現は以下の通りです。

后悔莫及「後悔先に立たず」同じ意味で「後になってから悔やまれる」

日本の漢字に直すと、「追悔莫及」と書きます。莫及が後悔を指しています。

噬脐莫及「おへそを噛もうとしても届かない」転じて「後悔しても願いに及ばない」

「どんなに悔やんでもできなかったという結果は変わらない」という意味があります。


外国語表現3. 「後悔先に立たず」の韓国語表現

韓国語での表現は以下の通りです。

소 잃고 외양간 고친다「後悔先に立たず」

間違いが起きてしまった後に手を加え直そうとしても、意味がないという表現です。

후회막끕「後悔先に立たず」

日本語の意味合いとほぼ同等の意味合いをもっている言葉です。

このように英語や中国語、韓国語などの外国語にも、後悔先に立たずに該当する言葉が存在しています。


▷次のページ:「後悔先に立たず」を座右の銘にしている人も多い

よく一緒に読まれる記事

関連する記事