LINEが嫌いな理由とは?連絡が苦手で返信が遅い&あまりしない人への対処法

HaRuKa 2022.05.01
なにかと便利なLINEですが、人によっては嫌いという人もいますよね。そこで今回は、LINE嫌いな人の心理や特徴から、原因や対処法まで詳しくご紹介します。身近にLINE嫌いで返信が遅い人がいる方は、ぜひ参考にして、円滑にコミュニケーションをとるようにしましょう!

LINEが苦手な人はどんな特徴の持ち主なの?

友達や仕事仲間でもLINEが嫌いな人って実は多いものです。LINEのやり取りをしていると「この人もしかしてLINEが苦手かも」と思うシーンが出てくるかもしれません。

続いては、LINEが嫌いな人に共通する特徴や性格について紹介します。


LINEが嫌いな人の特徴1. 業務連絡しか送らない

LINEが嫌いな人は、LINEをコミュニケーションツールとして使うのではなく、連絡する手段と考えている人が多いです。そのため、要件以外のことでは、相手と連絡を頻繁にやり取りをしようとしません。

何気ない日常のことをわざわざLINEで送る必要はないと考え、必要最低限の連絡しか送らないのです。ダラダラと会話が長引かないように、淡白なメッセージしか送らないのもLINEが嫌いな人の特徴です。


LINEが嫌いな人の特徴2. グループラインに誘ってもすぐ退出する

LINEをこまめに返信しない人の特徴は、良くも悪くもダラダラ続けずスパッと切り離します。

「◯◯さんがこのグループから退出しました」と表示が出てくるので、グループではざわざわすることがあるかもしれません。

しかし、グループを退出する人は「もう自分では発言することないから出ていこう」と割り切っているので、要件が済めばすぐに退出する傾向にあります。


LINEが嫌いな人の特徴3. すぐに既読無視をする

LINEが苦手な人の特徴は、ダラダラと続いてしまう会話の場合は自分から会話を止めます。お互いにやり取りする時間がもったいないと考え、自ら既読無視をするのです。

たとえ相手が好きな人であったとしても、割とさっぱりと既読無視をすることも。相手のことが嫌いというわけではなく、長く続いてしまうやり取りが苦手な傾向があります。


LINEが嫌いな人の特徴4. 有料のスタンプを一個も持っていない

今やLINEスタンプは数え切れない程ありますが、LINEが嫌いな人はスタンプはデフォルトで入っているものしか使いません。

LINEを頻繁にすることがないので、デフォルトのスタンプだけで十分対応でき、必要性を感じていないのです。

スタンプを購入することも面倒と考えている性格なため、有料スタンプを買おうという気持ちが出てきません。


LINEが嫌いな人の特徴5. アイコンを初期設定のままいじっていない

アイコンでその人がどんな傾向にあるか分かりやすいですが、LINEが嫌いな人は男性や女性でもLINEの設定をアレコレ変えようとしません。

それは、LINEに興味がなく、設定方法も分からないから。自分からわざわざアレコレ調べて設定をしようという考えはなく、全て初期の設定のままにしています。

「連絡さえできれば設定は何でもいい」と考えているので、LINEというツールに対して興味がないのです。


LINEが嫌いな人の特徴6. スマホを放置しやすい

スマホを常に持ってはいるものの、積極的に見ようとしない傾向があります。スマホを頻繁に見るよりも、仕事やプライベートが忙しく、そこまでスマホ自体に興味がありません。

そのため、スマホでゲームをするわけでもなく、ネットニュースも頻繁に見るわけではないので数時間や1日スマホを放置していることも。

基本的にスマホはあまり操作しないため、連絡にも気づきにくいのです。結果として、相手からは「未読無視されてる?」と思われてしまうことも。


LINEが嫌いな人の特徴7. 些細な内容でもすぐ電話をかけてくる

LINEが嫌いな人の特徴は、要件を手短に済ませたい人です。ダラダラとLINEのやり取りを続けるよりは、サクッと要件だけ話して終わる方が要件を早く済ませられると考え、すぐに電話をすることも。

LINEだと3回ぐらいやり取りが必要な内容も電話なら1分で終わると考えているので、連絡手段は電話が良いと思っています。


▷次のページ:何がきっかけなの?LINEが嫌いな人の理由とは

よく一緒に読まれる記事

関連する記事