自己肯定感とはどういう意味?自己肯定感が低い人の特徴&高める方法を解説

yukimi 2022.06.13
自己肯定感とはどういう意味か知っていますか?今回は自己肯定感が低い人の特徴や低い原因、高いかどうかわかる診断項目、高めるメリットを解説!さらに、自己肯定感を高める方法や子供の肯定感を上げる子育て方も紹介します。自己肯定感の意味や高め方が気になる人は、参考にしてみてくださいね。

自分が嫌いになったのはいつ?自己肯定感が低い原因とは

自己肯定感が低い原因

自己肯定感が低い人の特徴を見てきましたが、一体何が原因で自己肯定感が低くなってしまったのでしょうか。

ここからは自己肯定感が低い原因を紹介していきます。3つの特徴をピックアップしたので、参考にしてくださいね。


原因1. 子供の頃に褒められることが少なかった

親から愛情をもって育てられていたとしても褒められた機会が少なければ子供の自己肯定感は育ちません。

子供の頃に褒められることが少なかった人は、無意識のうちに自分で自分を認められなくなってしまうのです。

たとえ否定されることがなかったとしても、褒められる経験が少ないのは自己肯定感が低くなる原因になります。


原因2. 両親から過保護気味に育てられた

大切な我が子だからと、子供が怪我をしないようにと、少しでも危ないことは親が先回りして止めてしまう場合があります。

子供にとって多少危ないことでも自信をつけるためには経験が大切ですが、過保護気味に育てらえた子供は、自信になるような経験が少ないのです。

過保護にすることは、裏を返すと「あなたにそれは無理」と否定しているのと同じなため、自己肯定感が低くなってしまう原因になります。


原因3. 自分自身で物事を選択することが少なかった

自己肯定感の低い人は自分自身で選択をすることがなかった

子どもの選択を尊重せずに親が決めた選択肢を優先させてしまうと、子どもの自己肯定感が育ちません。

子どもの頃から自分で選択をすることは、自己肯定感を育てるためにも大切なことです。

小さな頃から食べたいものなどの身近な選択からはじまり、進路はどうするのか、部活は何をするのかなど選択する機会が多々あるでしょう。

自分自身で物事を選択することが少なかった人は、自己肯定感が低くなります。


▷次のページ:あなたの自己肯定感は高い?5個の診断項目でチェックしよう!

よく一緒に読まれる記事

関連する記事